Green Pepper(@r2d2c3poacco)さんの人気ツイート(いいね順)

126
今朝の新聞に、神奈川県大磯町の照ヶ崎海岸に飛来するアオバトの記事が載ってた。こんな綺麗な鳩は実際には見た事が無い。目も青くて本当に綺麗。普段は森で生活しているこの鳩が、夏から秋に不足するナトリウムを補充するために海水を飲みにやって来るんだとか。海水を飲む鳥…面白い。
127
「私は鳥が座りたいと思う作品を作るのが好きです」と言うルーシーVディアックス(Lucy V. Dierks)のティーポット。かわいい。お茶の時間が待ち遠しくて仕方なくなりそう。 lucyvdierks.com/teapots
128
編み物する金メダリストが話題だけど、相撲界にも刺繍が趣味の玉鷲さんが居るらしい。 twitter.com/kotofuki3/stat…
129
第二次世界大戦の中、イギリスの巡洋艦で飼われていたネコのサラ。ハンモックで眠る姿がかわいい。さぞかし船の中ではアイドルだったんだろうな。
130
注文してた木の鏡餅が届いた。何度もカタログを見ては閉じ、見ては閉じしてやっぱり購入を決めた。職人がひとつひとつ手掛けた一品。見事に磨き上げられた表面は艶々でつるつる。浮かんだ木目も美しい。ミカンも可愛いなぁ。収納時はこのようになります。ありがとう、職人さん。
131
昨日「バロメッツ」と言う伝説の植物の話を聞いた。この木の実には羊が入っているとされ、実が熟して割れると「ぅめー」と鳴く生きた羊が顔を出すんだそう。面白そうな話だなと思ったけど、どうやら木綿を知らなかったヨーロッパ人の誤解から生まれた話のようだ。でも確かにそんな風にも見える。
132
京都水族館で9月30日まで20種類のクラゲをモチーフにした約130個の風鈴が展示されているそうだ(午後5時以降はクラゲの風鈴をライトアップ)。風鈴は新潟の工房で一つ一つ手作りされたものだそう。クラゲ風鈴…館内販売してたら売れるだろうなぁ。かわいい。 kyoto-aquarium.com/news/details/3…
133
島根県立美術館前の湖畔に広がる芝生の上には、12匹の「宍道湖うさぎ」のオブジェが有るそうだ。湖から2番目のウサギに西を向きながら触ると幸せが訪れるという噂が広まり女性ファン急増中だそうで、更にシジミをお供えすると効果UPだそう。確かに目の前にシジミが一杯のウサギが😅…可愛くて面白い。
134
昨日、透かしの美しい京うちわの事を呟いたら「水うちわもいいですよ」と言う方がいて、水うちわを知らなかったので検索してみた。水に濡らして気化熱で涼を取る団扇で元々鵜飼の際に使うものとして作られたようだ。「雁皮(がんぴ)紙」と呼ばれる極薄の和紙を貼り、その上にニスを塗ったもの。風流だ。
135
2012年、秋田県知事がプーチンに秋田犬「ゆめ」を送ったお返しに、今度は翌年プーチンから送られたシベリア猫(サイベリアン)の「ミール君」が居るとフォロワーさんに教えてもらった。モッフモフのミール君。名前はロシア語で「平和」の意味なんだとか。ミール君、プーチンにもう一回意味を教えたげて。
136
今日のラジオで、西洋で初めて作られた「紫」はムーレックスと言う巻貝からだったと言う話を聞いた。貝から取り出した軟体動物から手間暇かけて紫の染料を取り出したんだとか。青銅器時代のフェニキア人は大量の貝を採取し、紫の売り手として大きな名声を得たんだそう。フェニキアは紫を意味するそう。
137
昨日テレビで、蓮の茎を折った時に出て来る蜘蛛の糸のように細い繊維を紡いで織った布〜蓮糸織(れんしおり)と言う布があるのを知った。1枚の袈裟を仕立てるのに10万本の蓮の茎が必要だそうで、希少で手間も掛かるので仏教国では高僧の袈裟のみ使用されているそうだ。 tezomeya.com/jpblog/2019/08…
138
レインボーユーカリ(rainbow eucalyptus)と言う木が有るのを知った。多くの色をもつ樹皮で、毎年異なる時期に落脱し、明るい緑色をした内側の樹皮が現れるがその樹皮も時間が経つにつれ、青、紫、橙、えび茶色に変化するそうだ。こんなペンキを垂らしたような樹皮は初めて見た。不思議。
139
先日、半蔵門にある「村上開新堂」と言う洋菓子店の話を聞いた。日本最古の洋菓子店のひとつとして知られてるそうで、特筆すべきは紹介者が3人居ないとお菓子を買えないんだそう。これは小麦粉やバターが貴重品だった頃、軍の上層部や貴族が密かに楽しんだ名残りなんじゃないかと言う話。
140
昨日、物理学者の寺田寅彦が金平糖の角の研究をしていたと言う話を聞いた。金平糖の角は24個なんだそう。核となるザラメを斜めに傾いたドラに入れ、糖蜜を加えながら1日8時間かき混ぜて2週間もかかるそうだ。そうして50個程の角が最終的に24個になる。不思議だ。 alic.go.jp/joho-s/joho07_…
141
歌って見えるんですね。 寒い朝にシジュウカラが歌うようす。 reddit.com/r/oddlysatisfy…
142
沼津にはシーラカンスの鯛焼きが有るらしい。いや、鯛焼きと言う呼び名はおかしいかな。パンケーキ。 mirainoshitenclassic.com/2019/03/cafeo.…
143
フォロワーさんに金子みすゞの素敵な詩を教えてもらった。 『蜂と神さま』 蜂はお花のなかに、 お花はお庭のなかに、 お庭は土塀のなかに、 土塀は町のなかに、 町は日本のなかに、 日本は世界のなかに、 世界は神さまのなかに。 そうして、そうして、神さまは、 小ちゃな蜂の中に。
144
今朝の新聞に「雪の殿様」と呼ばれた茨城県古河ノ藩主「土井利位(どい としつら)」の事が載ってた。雪の形に魅せられ外国製の顕微鏡を覗き込み「雪華図説」を刊行。印籠や着物、刀の鍔にも雪の模様をあしらい、雪華模様の型で自ら菓子作りにも熱中したそうだ。一途でロマンのあるお殿様だな。
145
どうしてもカスタマーサービスしてるように見えるネコちゃん。 reddit.com/r/Catswithjobs…
146
ステンドグラスで出来た小鳥のオーナメント。かわいい。 pin.it/odIkI4g
147
今朝の新聞に、漢字に付ける振り仮名「ルビ」の語源が宝石の「ルビー」である事が載ってた。欧州の印刷職人が文字の大小を宝石に例え、ルビー、エメラルド、ダイヤモンドと呼び分けた事に由来するそうだ。ルビって変な日本語だなぁとずっと思ってた。なるほど。
149
暖かくて安全で安心出来る場所 tumblr.com/cuteness--over…
150
エリザベス女王に最後に笑わせてもらったのは即位70周年のお祝いビデオ。くまのパディントンが帽子の中からパンを取り出すのを見て「私もよ」とバッグの中からパンを取り出す。 Paddington Bear joins the Queen for afternoon tea at Buckingham Palace youtu.be/ZZRP70zMHgo @YouTubeより