151
これ本当に女性が書いたの?って言うけど根本に家事や子育ては女性がやるものと思ってない?父子家庭で子育てしている人もいるし、そもそも子育てに男だから女だからって関係ないよね?
152
問題ヤジの平沢議員、番組でも「日本死ね」ブログに「本当に女性が書いた?」 高木美保が「関係ない」と怒り(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160310-… #Yahooニュース
153
こんばんわ。明朝テレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」で「保育園落ちた」を取り上げていただけます。ヤジした議員さんも生出演するみたいですね。個人的には「うざーい」ってヤジした議員さんに真意を聞きたいです。お時間ある方はご覧下さい。 twitter.com/morningshow_tv…
154
ヤフーニュースの記事にも書いてあったけど保育園落ちた文章を書いた私とハッシュタグを作った人と署名を発案した人とデモをした人みんな別の人なんだよね。それだけ多くの人が抱えていた問題なんだろうけど改めて今はネット社会なんだなと感じた。 twitter.com/tsuda/status/7…
155
私はあの文章を書いただけですが最初からダメだと諦めず実際に行動していく事が大切なんだなと思いました。これからの日本を支える子供達が大変な想いをしないよう解決していって欲しいですね。 twitter.com/asahi/status/7…
156
昨日の報道ステーションで待機児童問題の特集をやってたんですけど、ヤジの一つに「うざーい」っていうのがあって唐突すぎて少し笑ってしまった。ずっと女子高生が使ってたっていう印象なんですけど、国会答弁中のヤジにも使われてるとは時代も変わりましたね。そのヤジいります?
157
何度も言うけど保育園落ちた事に思想も何も関係ない。どこに所属しているとかでは無く全ての国会議員に関係のある事だと思う。
保育園落ちた 政争ではない? | 2016年3月7日(月) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/pickup/6193742 #Yahooニュース
158
保育士さんの給与が民間の平均と比べて10万円以上差がある現状。やりがいや子供の笑顔でどうにかなる事じゃない。待遇が適正なら保育士やりたいって人が沢山いるし給与を上げるっていう割とシンプルな問題なのだから早々に取り組むべきだと思う。 twitter.com/ld_blogos/stat…
159
保育士さんだって他の人が安い給料で重労働しているから自分だけ文句言うのは申し訳ないって思って働いている人もいると思う。子供の笑顔が見れるんだからプライスレスでしょ的な。他の人が苦しいのだから自分が苦しくても我慢しろって思考よくない。 twitter.com/Hiroki_Komazak…
160
適正な給与もらえれば保育士さんやる人が山程いる→保育士さんが増える事によって待機児童が減る→待機児童が減る事によって女性が活躍出来る社会が実現するし人口も増えて将来の労働力と納税者が増える。国にとってもいい事しかないと思うんだけど。 twitter.com/t_ishin/status…
161
口が悪いから保育園落ちたんだよとか言われるけどそもそも受験みたいな面接とか無いんだけど知らない人も多いんだよね。「保育園落ちて困ってる」っていう事に思想も何も関係無いよ。現実に2万人以上待機児童がいるのはまぎれも無い事実なんで。 twitter.com/kupitishawakat…
162
待機児童が少ない所でも最初から諦めて申請していない人も沢山いるので現状の2万件超よりももっと多くの潜在的な待機児童はいると思いますよ。国が安心して子供産んで大丈夫です!って何で言ってくれないんだろう。今の子供は未来の納税者なのに。
163
保育士さんが辞めない理由の一つに今自分が辞めると面倒見てる純粋で無垢な子供たちが路頭に迷う可能性があるっていうのがあると思うんだけど普通にやりがり搾取だしブラック企業の思考じゃない?放っておけばすぐに命に関わる年代の子供を見てる割には待遇が悪すぎると思う。
164
生活かかってるので本当に深刻な問題だと思います。保活に苦しむと二人目以降を産みたい時も出産に対してネガティブな印象を持ってしまい子供を産む事に対して躊躇しちゃう人も多いと思う。 twitter.com/h_ototake/stat…
165
誰が言ったかよりも何を言ったかに目を向けてほしい。だからこそあの「誰が書いたんだよ」ってヤジは酷いし「中身のある議論をしろ」ってヤジは論点違うし「本人出せ」ってヤジは意味不明だしそりゃ#保育園落ちたの私だ になるよって感じ。 twitter.com/aera_mama/stat…
166
朝日新聞デジタルに取り上げていただきました。ヤジって本当に必要なんですかね。茶化してるだけにしか見えない。党名と名前言ってヤジしてほしい。
asahi.com/sp/articles/AS…
167
産経ニュースに取り上げていただきました。実際に保活で困っている親御さん達の話も載っています。待機児童問題が解決しますように。保育園落ちたけど。 twitter.com/sankei_news/st…
168
やっぱり保育士さんの待遇を上げないとダメだよなぁ。6万人保育士さんが足りてないけど資格持ってる人は130万人いるってやっぱりどこか精度が歪んでるよね。そもそもこれからの日本を支える子供の「命」を1人で数人見るすごく責任の大きい仕事なのに待遇が悪いとかそりゃ誰もやりたがらないよね。
169
国会中継って今までちゃんと見た事無かったけど実際見てみると言ってる事が理解出来るところもあった。ニュースとかで見る文字だけの情報とはまた違った見方が出来るから面白い。なんでこれゴールデンタイムとかでやらないんだろう。夜は解説付きとかでやったら若い人も政治に興味が出ると思う。
170
YAHOOトップに保育園落ちたが掲載されました。待機児童が早く無くなります様に。保育園落ちたけど。
保育園落ちた 国会に絶望届く | 2016年3月3日(木) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/pickup/6193281
171
私だ。
広まってる。同じ悩み抱えてる人が沢山いるから広まったんだよね。そもそも自治体やらの数値で待機児童問題等把握出来る筈なのにあのヤジは本当に何の目的があって言ったんだろう。ヤジって本当に必要なの?#保育園落ちたの私だ twitter.com/huffpostjapan/…
172
これの33:04〜で保育士が足りない理由は?って質問されて加藤大臣がよく分かんない返答した上に安部総理が「処遇」って助け舟出してるんだけどなんでこれ位の事ズバっと返答出来ないの?一億総活躍担当大臣だよね?そりゃ私活躍出来ないはずだわ。youtube.com/watch?v=24K1Cx…
174
中身は待機児童問題だし私が書いたし匿名か記名かは待機児童問題には関係ないと思うんだよね。そもそもヤジって必要なの?自分の所属党名と名前言ってからヤジしたらいいのに。
「なんとか党の何々だが誰が書いたんだよ!」
的な。 twitter.com/hiroki_komazak…