1
『努力する』っているのは『苦しむこと』じゃないんですよ。
『楽をするために努力する』んです。
人類は楽をするために血眼になって科学力を発展させてきた生き物なんです。
だから楽をすることは悪ではなくむしろ善なんだと思います。
『楽』に対して嫌悪感があるなら『効率』と言い換えましょう。
3
昔は入ってくる情報と絵を描く枚数が割と自分で制御できた。
大体スランプになる原因は
『知識量と熟練度の差』
によって生まれる。
分かりやすく言うと
『良い物見過ぎて目が肥えた奴が自分の絵を見て吐きそうになるくらい下手なのが分子レベルで感じ取れて即死しそう』
という事。
4
模写は『コピー』ではなく『解剖学』と思えばいいです。
うまい人の絵を解剖するのです。
マッドサイエンティストになって解剖するのです。
「ムフぅ!なるほど!これは素晴らしいィ!なんと美しい骨格だ!目の造形なぞ失禁ものではないか!」
と心で高らかに叫びながら解剖するのです。
5
6
よくさ、『人類の滅亡の危機に人々が一致団結しないなんてそんな作品あり得ない』という意見を目にするんですが、このご時世を観て『あー実際は一致団結なんてしないんだな』ってよくわかった。
多分今生きてる人類が経験しえなかった事実なんだと思う。
7
『逆さまに描く』ってのがありまして、
上手く描けない人の問題の1つが『思い込んでる』って事なんです。
例えば子供にお手本見ながらアンパンマンなりドラえもん描かせるとまぁ下手なわけですよ。
で、お手本を逆さまにして描いてもらうと上手く描けるんですね。
これね、思い込みなんです。
8
実はどの技法書にも絶対に載っておらず、しかもこれが無いとマジヤバな技術があるんです。
それはね、『何を描きたいか』なんですよ。
これは個々で違うため論理化できないんですがでも無いと絶対に絵描きとして死ぬ病なんです。
9
以前ある講師の方に「デジタルは温かみがない、アナログが良い、私は生徒にもアナログでやらせる」とお聞きしたのだけれど、「老害だ」以外の言葉が見つからなかった。
そしてそういう教育環境に居る生徒が心から不憫になった。
10
尾田先生クラスでもこんな風にガリガリ何度も重ね描きしたり、頭の大きさ修正したりするわけですよ。
初心者が綺麗な線を一発で描き切ろうなんて考えず色々線を模索して描くといいですよ。 twitter.com/Eiichiro_Staff…
11
プラナリアを何度も切ると分裂した個体全てが切られまいと回避行動を取るそうです。
つまり、分裂しても記憶は維持されるんですね。
更に共食いの性質を利用して、回避行動を取る個体を回避行動を取らない個体に食べさせると回避行動を取るようになるそうなんですよ。
記憶は食べられるんですね。
12
これ、『何処で切っても回避行動を取るようになる』のも面白いですよね。
しっぽ切って分裂しても回避行動取るという事は記憶は頭部にある訳ではないということになるんですよね。
記憶って本当は何処に格納されてるんでしょうね。
13
同じく蝶もサナギの時点で中身を一旦開け、再度詰め直してもやはり蝶に変体するんですよ。
サナギを半分に切断して別々にすると半分ずつに変体するそうです。
そして記憶も芋虫の頃のものをしっかり引き継いでいるそうです。
何なんでしょうね、生命って。
14
漫画はちょっと特殊なジャンルでしばしば『画力が作品の邪魔になる』という現象が起こります。
読者の想像力を刺激するのが漫画の醍醐味なので完成され過ぎた画力だと想像力の入り込むスキがなくなるんですよね。
あと緩急勝負でもあるので全体的に均一な画力で出来た漫画は非常に読みにくいです。
15
方法は簡単です。
常に新しい物に触れていれば自動でアップデートしてくれます。
過去に『だけ』囚われ、新しい物を拒否し続けるとどこかで心が折れるんです。
ほら、『最近のアイドル同じ顔に見える』とか『最近の流行りの歌の違いが分からない』とかあるでしょ?
あれです。
#ダテ式お絵描き私塾
16
30〜40代で心が折れる人が多いそうです。
その原因は『これまでの自分ルールやノウハウが通用しなくなる』から。
技術やノウハウと言ったものはある一定期間を過ぎると古くなります。
ですので定期的にメンテナンスとアップデートが必要なのですが、これをサボるともはや取り返しがつかなくなります。
17
ク「リテイクで」
僕「どこが悪かったんでしょうか」
ク「それは自分で考えて」
僕「」
#クリエイターよくわからん指示選手権
18
僕はコンビニでも、スーパーでも、食事処でも会計時には必ず「ありがとう」「ごちそうさまです」を言います。
そうしないとつい大事な時にその言葉が出ないから。
自分の為に言うんです。
副産物として相手が気持ち良くなってもらえるなら幸い程度です。
いいじゃないですか、自己満足で。
20
絵柄と言うものは面白いもので当時は最新の絵柄でも年月が経つと古く見えてしまいます。
今最新の絵も同様にあと10年もしないうちに間違いなく古く見えます。
#ダテ式お絵描き私塾
22
これ、割と核心突いてると思います。
僕もエロを描けそうな生徒には「エロ同人描きましょう」と言いますね。
最低二人の人間が絡み、目まぐるしく変わる構図、場合によっては二人の人間は体格が違い、場合によっては性別も違う。 twitter.com/matamataleaf/s…
23
成長を妨げる3大原因は
・こたわり
・プライド
・被害妄想
だと思います。
25
戦時中、繰り返し空襲警報が鳴ってると人々が段々麻痺して避難しなくなったのが実際の空襲で死者が増えた原因の1つと聞いて今ならなるほどな、と思った。