高校生のとき、トイレに行っていいですか?と聞いて、ダメだと言われたらそこで失禁するというのを一度やってみたかったんですが、理解のある先生ばかりで一度もダメと言われることはなく終わってしまいました! twitter.com/kyoshidatwee/s…
期日前投票に行かなかったことについて思いの外批判されそうなので言い訳しますが、確かにそうするに越したことはないものの、住所特定対策で住民票記載の住所と実際の拠点を多重化するようにしておりまして、なかなか公式な「家」に近づく暇がありませんでした。すいません。
イベントなどで僕が制帽を被ることがありますが、頭が大きすぎるらしく、いつもこのようにはみ出した感じのかぶり方になってしまいます。もし案件等で帽子を被る必要のあるときは、かなり大きいサイズでお願いしたいです。 ※写真はレールキッチンチクゴの記念写真用のものです。
日式新幹線N700S究極舒服。台灣大家請期待。
ボーイング787のことを、ナナパナナと呼んでいることが多いですが、わざとではありません。どうしても九州の787と間違えてしまいます。
最近、全然動画を出せていなくてすみません。動画は大量に撮影し、編集も日々進んでいるのですが、うまくタイミングが合わず出せるものがない状態が続いています。
ローカル線はガラガラなイメージですが、割安なきっぷが発売されていたり土日だったりすると逆のこともあります。1〜2両の編成が満員、4時間立ちっぱなしで景色がよく見えないということもあります。 話題の只見線のほか、北海道でも多い印象です。鈍行の旅がしたいなら山陽本線が気楽でおすすめです。
旅程を考えるのはかなり大変で、1日の行程を考えるのに2時間かかるようなこともあります。路線バスを使って地方を回る場合などは本当に大変で、GoogleMap, ナビタイム, JTB時刻表などを何度も見比べてやっとの行程完成です。旅程を作ることに金を払うという文化が日本にも普及するといいですね。
ワシントンホテルプラザ(ワシントンホテルではない)にチェックインしたらスクラッチキャンペーンをやっており、なんと当選して1000円貰いました。この金は3セク等地方路線のグッズ購入代に充てます!
東成田駅の旧ホームです。今後は京成電鉄の動画も作らせて頂きます。
今日岩倉高校の同窓会あったんですよね?途中で抜けて信州カシオペア撮りに行くようなBTも参加していましたか?
スーツ切り抜きチャンネルさんが、先日無事に就活終わられたそうです!おつかれさまでした〜〜
大回り乗車に関して、僕が不正乗車したという話をしている人は今も大勢いるようですが、不正乗車というのは完全に嘘です。証拠を提示してこの動画で説明もしています。youtu.be/IrYpDj9fx54 この問題だけはJRとの関係もありますので繰返し否定せざるを得ません。非常に悪質な中傷だと考えています。
こちら西九州新幹線の嬉野温泉〜新大村で右手に見える大村湾です。実際はこれよりも広く見えるため、相当いい眺めです。ただ高めの防音壁ギリギリのため、着席していると見えないかもしれません。僕はデッキの窓で立って見たため、目線が着席状態よりも高かったはずです。
サンライズ号に乗ると個室主体の列車なのに、毎回スーツさんの動画を見て乗りに来ました!という方に出くわします。列車の長生きに繋がるので、こういった列車に興味を持って頂け大変ありがたいと思っています。或る列車にも動画を見た方がたくさん乗ってくれているそうで、非常に感謝しております。
昨日から大阪〜別府航路に「さんふらわあくれない」が就航しました。 阪神ー別府航路は日本一歴史ある航路であり、船名のくれないも航路開設当初から、優秀な船が受け継いできたようです。 乗船しましたが、特に就寝中、振動が少なすぎて本当に進んでいるのか不思議に思うほどでした。
撮り鉄は車に乗って来るから、鉄道会社の役に立つことは無い的な話をよく聞きますが、イベント列車で撮り鉄の大群が現れると、一般乗客からは大歓声が上がっていますし、撮り鉄も手を振ってくれるのでそれ自体は良い事だと思います。あと本当に車しか使わず、鉄道に一切乗らない人は少ない印象です。
今朝、高松4:35発のマリン2号に乗ったら、岡山到着前の乗換案内放送で「サンライズ出雲号は6時34発、8番のりば〜」と案内していて驚きました。岡山〜出雲市でもノビノビ座席ならやくもと同じ値段で利用できるため、一定の需要があるようです。実際上り東京行きに乗ると、岡山で降りる人を見かけます。
鉄道会社の売上が減少しているコロナ禍はマニアにとってチャンスでして、鉄道150年ということもあり異常に金払いの良いマニア向けイベントが増えてくれると良いなと感じています。しかしマニアの素行が悪すぎるため、本線運行ではなく撮影会が多いのが残念ではあります。できれば乗れると良いのですが.
広島で食べた焼き牡蠣です。間違えてサミット期間に日程を組んでしまいましたが、それはそれで良い機会になりました。外国の方が多く、原爆資料館の展示を前に戦慄する彼らを見学するのも、日本人として良い機会でした。
前に富士宮の焼きそば店で「富士宮焼きそば学会は創価学会にちなんでいるのですか?」と質問したら、不機嫌そうに違うと言われて悪いことをしたと思いました。しかし富士宮で学会と言えば誰でも創価学会を思い浮かべるはずなので、そう名付けられているのは、やはり洒落なんじゃないかと思っています。
ネギトロって本当にマグロの中落ちを取った上等なものと、ラードか何かの油を混ぜた安価(正直まずい)なものがあって、これは安い方に見えます。スーツ旅行チャンネルで旅先の食事を紹介するとき、このネギトロが出てきたら、あまり良い店ではないのかなと判断し、極力紹介しないようにしています。 twitter.com/mg2b5/status/1…
北陸新幹線に乗って、長野から上野までずっと寝ていたのですが、碓氷峠の区間で唾を飲んだりしなかったため、翌日になっても片耳がおかしいままです。
JR九州さんのながさき号ツアーについて、僕が邪魔だから参加し難い的なご意見も頂いております。それ自体は気持ちが分かるので全然構わないんですが、僕は邪魔にならないよう努力するので、せっかくご用意できた非常に貴重な機会を、どうか逃さないで頂きたいと思います。思うことはただそれだけです。