776
上り救済臨のスジはあまりに素晴らしいので乗りに行きたくなるが、僕は我慢することにする。
777
常磐線が全線運転再開した当日、仙台駅で数十名の方から記念撮影の申込みがあり、およそ30分にわたり構内に長大な行列ができて、通行の支障になりかけるということがあったため、多数の鉄道マニアが集まるような場所ではあまりお話しなかったり写真撮影をお断りすることにしています。
778
youtu.be/hpIb_q1Zd2A
本日から東海道自転車の旅動画を順次投稿します。大変お待たせいたしました。
781
782
先日ツイッターでお聞きした自動車教習所撮影の件ですが、複数の教習所さんからご連絡頂きました。誠にありがとうございます。
早くご連絡頂きました教習所さんより順番にお話を伺っている最中でございます。
783
50年前、汐留〜東横浜を往復で蒸気機関車(C57 7)牽引の「鉄道100年記念列車」が走ったのですが、往路で大量の観客が線路内に侵入しまくり、相当の輸送障害を巻き起こしたらしく、復路では機関車の最前部に職員2名がしがみついて警備したらしいです。
784
EF210が桃太郎でEH500が金太郎なら、EH800は浦島太郎にするべきではないですか。
785
786
エヴァンゲリオンのおかげで再生数が増え、3万円ぐらい儲かりました。ありがとうございます!
787
車両基地とかに勤務していると職業病で、横断歩道通行の際などにも指差確認をしてしまいそうになるのではないですか?
788
東海道新幹線は3分間隔で走っています。
789
冗談半分ですが普通に出ますよ! twitter.com/usiuna7991/sta…
790
791
792
申し訳ありませんが、本日の中山道の動画は投稿できません。代わりに案件のやつで恐縮ですが魅力度最下位の県を紹介する動画を出します。
793
794
チョコレートもいいんですけど、それよりEF5861の台枠の方が大切な問題ですよね
796
797
799
青函トンネルは、今の時点で具体的に何の役に立っているでしょうか?
よく洞爺丸台風の話が出ると思いますが、実際は気象予報技術が向上したことの方が安全への貢献度が大きいと思いますし、貨物輸送のシェアも船がほとんどなので、やはり新幹線開業による函館市への経済効果が第一となるでしょうか?
800
雑餉隈って雑食のクマみたいですよね