751
【再掲】本日十一月十日発売のアニメージュ十二月号の巻末「ANIMATION WORLD」にてK二期の非常に重要なネタバレが記載されています。今後、K二期を新鮮な気持ちでお楽しみ頂きたい方は該当記事をお読みならないようご注意申し上げます。
752
また、早売りなどで既にアニメージュの該当記事を読んでしまっている方もいらっしゃると思います。本当に申し訳ありません。できましたらその内容を秘して貰えませんでしょうか? ネットなどで語らないで頂けると幸いです。「K」を楽しむ方々へのご配慮、何卒よろしくお願い申し上げます(レッド)
753
【朝のお知らせと同じ内容となります】本日十一月十日発売のアニメージュ十二月号の巻末「ANIMATION WORLD」にてK二期の非常に重要なネタバレが記載されています。今後、K二期を新鮮な気持ちでお楽しみ頂きたい方は該当記事をお読みならないようご注意申し上げます。(レッド)
754
同様のことを十四時、十八時(昨夜は十二時も、と言いましたがそれは割愛させて頂きます)にまたツイートさせて頂きます。このようなあまり喜ばしい内容のツイートではなく、誠に申し訳ありませんでした(レッド)
755
我々もそうですが、ゴーハンズ、キングレコード、関係各所、作り手側は見て頂ける方に喜んで頂けるよう本当に何年もかけて準備をしているのです。このような形での不手際は本当に無念で、残念で仕方ありません(レッド)
756
また宮沢個人としてはかなり激しい憤りを感じています。同時に楽しみにしてくれているファンの方への申し訳なさで泣きたいくらい哀しい気持ちになっています(レッド)
757
また現時点で私、宮沢龍生はこの件に関してはアニメージュ側に責任がある、という説明を受けております。資料を扱う際に基本的なミス及び不手際があったようです。ですので、GoRAとして正式に遺憾の意を表明致します(レッド)
758
以上の二点、拡散頂けましたら幸いです。公式ツイッターの方でも同様のアナウンスがあると思います(レッド)
759
第二点。早売りなどで既にアニメージュの該当記事を読んでしまっている方もいらっしゃると思います。本当に申し訳ありません。できましたらその内容を秘して貰えませんでしょうか? ネットなどで語らないで頂けると幸いです。「K」を楽しむ方々へのご配慮、何卒よろしくお願い申し上げます(レッド)
760
まず一点。今後、K二期を新鮮な気持ちでお楽しみ頂きたい方はネタバレになりますので、『アニメージュ』十二月号の巻末掲載の記事「ANIMATION WORLD」をお読みならないようご注意申し上げます。率直に言って十話までのかなりの内容が不用意に記載されています(レッド)
761
まず端的に申し上げます。全国的には本日十一月十日発売の『アニメージュ』十二月号の巻末「ANIMATION WORLD」にてK二期の非常に重要なネタバレが記載されています。残念ながら読むと二期の今後の展開の面白みを大きく削ぐ内容です(レッド)
762
GoRAのリーダー、レッドこと宮沢龍生です。普段はふわっと告知や語りなんかをやっておりますが、今回は内容が内容だけにかなり真面目にアナウンスをさせて頂きます(レッド)
763
失礼しました。明日、というのは十一月十日のことです。十一月十日の九時からアナウンスを行います(レッド)
764
現在、諸々、調整しておりますので、詳細なことは控えさせてください。深夜、誠に申し訳ありません。何とぞ、よろしくお願い申し上げます(レッド)
765
こんばんわ。明日、九時前後に「K」二期を楽しむ上でのかなり重要な注意の喚起をさせて頂きます。それと同様のアナウンスを十二時、十四時、十八時にもさせて頂きます(レッド)
766
また「呟き本」をお手元に届ける方法に関しては今後ともアナウンスして参りますので、よろしくお願いします(レッド)
767
皆様、貴重なご意見をありがとうございました。私の責任で善後策を考えて参ります。まだGoRAという創作チームの運営自体試行錯誤の段階なので、皆様にご迷惑をおかけしている部分があると思いますが、少しづつ様々な試みを行って、最良に近づけるよう頑張って参ります(レッド)
768
出来るだけ欲しがっている方がいるなら届けたいなー、と思っていて(レッド)
769
「K」二期も早いモノでもう次で七話。最後までぜひ、よろしくお願いします! ではでは!(レッド)
770
「K」を応援して下さっている方に直にお会いして、お礼を述べたい、共に盛り上げたい、という中西Pたっての企画です。中西Pは「K」という作品に対して常にずっと本気でしたし、これからも本気です。お時間ある方はお越し頂ければ幸いです(レッド)k-project-come-back.jpn.com/news/kizunasyu…
771
それと告知です。私、宮沢龍生がGoRAのリーダーとして「抜刀キズナ集会」に出席させて頂くことになりました。なんだか妖しげな名前の集会ですが、大丈夫こわくないいたくない(レッド)
772
緑の人たちに関しては今後も掘り下げられていきますのでお楽しみに!(レッド)
773
こういったところから分かるように緑のクランは他のクランとはかなり構造が異なっています。絶対的な力とカリスマ性を持つ王が君臨しているのではなく、どちらかというと緩い繋がりで、互いの興味と関心がたまたま同じ方向を向いているから一緒にいるに過ぎません(レッド)
774
でも、スクナも、紫ちゃんも、イワさんも、比水のことはちゃんと尊敬していて、大事にしているのです。GoRAもそのはずです。そうだよね? みんな?(不安レッド)
775
個人的に気に入っているシーンは冒頭で、王様である比水が喋っているのに周りのクランメンバーが「あー、はいはい」とまるで聞いていないところです。GoRAの会議もあんなもんです。リーダーが喋っていてもあまり誰も聞いていません(レッド)