GoRA(@GoRAproject)さんの人気ツイート(いいね順)

426
また現時点で私、宮沢龍生はこの件に関してはアニメージュ側に責任がある、という説明を受けております。資料を扱う際に基本的なミス及び不手際があったようです。ですので、GoRAとして正式に遺憾の意を表明致します(レッド)
427
また、こちらの本『K THE FIRST STORY』の販売イベントの開催を予定しています。 4月19日、秋葉原パセラさんで本の直売と、飲み物や料理のコラボメニューの販売、本の発売に合わせた限定グッズのご用意などを予定しています。 同日、サイン会&トークのイベントも2回行われる予定です。(ピンク)
428
一方、もしこれが宗像だったら、多分周防のように放置はしなかったと思うのですよね。かといって、親身に世話をしたとも思えない。一番ありそうなのは(意図してかはともかく)アンナの奮起を促す方向で、色々からかったりちょっかいをかけた気がするのです。(グリーン)
429
ところで「K」に関して少しさみしくて、誠に申し訳ないご報告ですが、一月五日、クロの誕生日ツイートをもちましてGoRAによる誕生日コメントを終了させて頂こうと考えております(レッド)
430
クリスマス決戦から1ヶ月、《jungle》の計画は着々と進行し、一般社会にも影響を与え始めている。対するシロたち“ちゃぶ台同盟”は、ほとんど空中分解の状態にありつつも、それぞれができることをやっている。そんな中、伏見は――(ブルー)
431
問題は道明寺からで、「これ絶対淡島さんに似合いますよ!」っつって木刀とか渡しそうですよね。いや似合うけどさ。さすがの淡島さんも引きつり笑顔ですよ。(オレンジ)
432
こんばんわー。今日は暖かいですね。先日のパシフィコに参加された方はお疲れ様でした。その場で、「K」の新作が発表になりましたね。本当にありがたいことです。これもひとえに応援して下さっている皆さんのお陰です!(レッド)
433
特に伏見と比水流は(ネット越しですが)直接会話してます。 そしてその際、「きみはなかなか筋がいい。けど未熟です。おれと遊びたいんなら、もっと強く、賢くなってからにしてください」なんて言葉を投げかけています(レッド)
434
ところで紫ちゃんについてですね。この人は「K」の世界ではかなり珍しい他者から独立した「個」の人です。その点でクロとは思想が全く異なります。真逆と言ってもよいですね(レッド)
435
淡島さんはお堅くてきびきびしたイメージですが、趣味は(あんこのえぐさはともかく)割りと女性的な感じがします。なので、普通の女の子が喜びそうなアクセサリーやちょっとしたぬいぐるみなどもちゃんと喜んでくれると思います。(ピンク)
436
最後に、先週イエローから振られました私のノベライズのことも。来月16日に講談社BOXさんより発売予定で、タイトルは『K R:B』と言います。あざの耕平のツイッターやブログでは告知させていただきましたが、内容は周防と宗像の出会いと激突になっています。(グリーン)
437
クロは「K」の劇中で「不在の主(あるじ)のために動く」ことの多い人物です。その“主”は一言様だったりシロだったりするわけですが、彼らと行動を共にする場面は意外と少ない。シロと一緒にいた数日間は君臣の関係ではなかったですしね。(ブルー)
438
さてそんなドーハンちゃんですが、劇場版でヘタを踏んだため誕生日の今日は獄中で過ごすことになっております。彼女が悔いるのは引き時を見誤った自らの眼力か、それとも緑の王の無情さか――たぶんどっちでもないですね。脱出することしか考えてないと思います。(オレンジ)
439
何度か申し上げておりますが、僕はKの登場人物の中で草薙さんがトップクラスに好きであります。苦労人でありながら苦労を感じさせない飄々とした物腰が、なんかこう、いいっすよね!(オレンジ)
440
伏見にとっての八田が――また八田にとっての伏見がどんな存在だったのか。中学で出会い、共に色々な経験をしながら二人が作ってきた世界がどんなもので、それがどんなふうに変わっていってしまったのか。これを読んだら、とてもリアルに感じ取っていただけると思います。(ピンク)
441
続いて「頑張ってるシロ(試験勉強風)」。もともとは「挫折してふらふら逃げ回っている」人だったわけですが、今は大敗北の直後でも腐らず対応していこうとしています。成長のあとが見られます。(ブルー)
442
中学生の頃の伏見はどんな人で、いかにしてあのアニメ本編の伏見になったのかや、真っ直ぐで明るく単純なばかりに思える八田が抱えていた鬱屈がどういうもので、二人がどういう道をたどって本編の関係にたどり着いてしまったのかが明かされるこの小説、お披露目までしばしお待ちください!(ピンク)
443
あと五島。五島よ、おまえはなにを渡すんだ会議が特務のあいだで開かれますよね。パプワ・ニューギニアまでは想像がつくが、それ以上となるとちょっと……。(オレンジ)
444
「K」の大全本『K ALL MEMORIES』 本日は、本や【特装版】のアクセサリーの雰囲気を知っていただくため、モデルさんの写真を公開致します! モデルは「K」の舞台で淡島世理役をやってくださった茉莉邑薫さんにお願いしました!
445
それに先駆けてちょっとした告知ですが、以前GoRAが出し、完売しました2冊の本、『K ALL CHARACTERS』と『ザ・アイドルK』を電子書籍版に致しました。 goraproject.com/lp/ebooks/inde… (ピンク)
446
個人的にこの二人をまとめて語るなら”ベストパートナー”がキーワードとしてしっくりきますね(レッド)
447
さて先週から、現在絶賛発表中の100ビジュアルについて言及しております。本日の100ビジュアルは……伏見君ですね。どろっとした目つきは二期でも健在ですね。(オレンジ)
448
『K ALL MEMORIES』は、2012年から始まったKの思い出を詰め合わせたような本になります。最初期の吠舞羅ラジオドラマシナリオから、DVD/Blu-rayの特典だった短編小説、最近のイベントで行われた朗読劇のシナリオまで様々入っています(現在継続中のファンクラン関連の短編類は今回は収録されません)
449
夏から始まった「K SEVEN STORIES」も、いよいよ残すところあと2作となりました。「メモリー・オブ・レッド~BURN~」は過去の物語たちの終着点と、未来への物語の橋渡しにもなります。今年いっぱい続くK、どうか最後までお楽しみください! それでは!(ピンク)
450
って、まあわりと楽しそうです…ね……や、八田の……7月の誕生日と……比べたら涙が…(劇場版特典ショートストーリーを…ご参照ください…)……い、いやでも、鎌本はそんなときでも八田のことを頭の隅でいつも気にしていたはず…!八田も一応呼んだけど来なかったのかもしれないし…!(イエロー)