401
もうね。ファンの皆様にはいまさら説明するまでもないと思うのですが、とにかく画面が美しいのです。特に、今作「R:B ~BLAZE~」では、アクションが圧巻。正直、これぐらい「美しいアクションシーン」というのは、なかなか見られないのでは?と思ってしまいます。(グリーン)
402
そしてまだまだこれから伏見の見せ場はありますっ。物語後半の伏見の活躍にもご注目ください。(イエロー)
403
K Official Supporters Clan発足までの間は、キズナプロジェクトにご登録いただくとKの最速情報がお届けできるようになっております。こちらもよろしくお願い致します!k-project-come-back.jpn.com/kizuna-project(ピンク)
404
セプター4では女性隊員は多くはありませんが、非戦闘員の中にはそれなりに女性もいる設定です。彼女たちの間で淡島さんは、女子校の格好いい先輩のような立ち位置で人気がありそうなので、誕生日には女子寮でプレゼントを次々渡されそうですね。(ピンク)
405
二期は最後のシロと比水との攻防を最終終着点として話を組み上げました。間違いなくKの世界での主人公は彼です(レッド)
406
まあ、でも、「劇場版」をご覧になった皆さんはある程度は予想されていたことだと思います。ようやく運命と闘う気になった主人公がきりっと空を見たところで話が終わっていたら変ですからね。まだ緑の王も姿を見せていないですし、シロとクロ、ネコも再会していないし(レッド)
407
あけましておめでとうございます! 本年も何卒よろしくお願い申し上げます。K関連の告知、近日中に諸々とさせてください! 今年が皆様にとって良い年でありますよう!
408
思えばこの人たちは国防軍のころから一緒ですからね。きっと色々な経験値を経て今のような阿吽の関係性になったのだと思います(レッド)
409
こちらの小説は、伏見サイドと八田サイドのエピソードが両方が読める構成となっています。アニメ8話で宗像と口論した伏見が《セプター4》の指揮車に突き立てたあのサーベルの名の話、そして、伏見の二度目の裏切りに憤る八田が久しぶりに家族と会う話が入っています。お楽しみに!(ピンク)
410
いや、身内びいきなしで本当におもしろいです。これ、伏見ファンなら絶対にたまらないと思います。壁井さんの濃厚かつ繊細な描写によって彼がいかにアニメの伏見になったのかが描かれています。切なく、淡い青春小説でもあります(レッド)
411
たとえば私はかつて八田と宗像の組み合わせ(ランダムでそうなった)を語ったことがありますが、その仮定の話を元にした宗像の下、青のクランに八田がいるごく短いショートショートが収録されたりしています(レッド)
412
もともと「ネットワークの奥に潜む異色の王」として、緑の王という存在は初期のころから想定していました。アニメ一期でも伏見がポロリと「緑に食いつかれないといいけどな」と口にするシーンがあります(お気づきでした?)。(グリーン)
413
仲の良い漫才師みたいな感じなのでしょうか。距離感は近いけどべったりじゃない、みたいな。そういう意味で”ベストパートナー”なのかな、と(レッド)
414
王とも異能とも石盤とも無縁だった中学生が、学校内で流行ったアプリ「jungle」をきっかけに石盤の世界に触れていく体験を、視聴者の方にも自分の体験のように重ねてもらいたい、というのが小説の執筆・刊行当時の位置づけでもありました。(イエロー)
416
というわけで、ノベライズの原稿、先日あがったところなのです。まだ微調整がありますが、約5ヶ月半みっしり書いてたのが一段落して今すごいホッとしてるところですげふんげふん…今年のスケジュールの半分費やすことになるとは…。SIDE:REDくらいのボリュームになりました。(イエロー)
417
ヴァイスマンは最愛の姉のクローディアの死で絶望して逃げました。そして、かつて三人が共に見た夢を70年一人で背負い続けてきた朋友、國常路の死を見届けて再び世界と向き合う覚悟を固めました。今は亡き二人が残してくれたものは、2期のヴァイスマンことシロに、大きな影響を与えます。(ピンク)
418
特務の人たちも淡島さんのことを怖がりながら慕ってて、誕生日プレゼントはきちんと考えるのでしょうね。秋山弁財あたりはソツなく良いものを渡しそうですが、それ以降は怪しくなってきます。(オレンジ)
419
今日は告知でございます。GoRAのイエロー、壁井ユカコさんの新作、「K -Lost Small World-」の先行公開第二弾です(レッド)goraproject.com/special_lsw-2.…
420
ARIA連載中の「ドリーム・オブ・グリーン」1話(お試し版公開中 aria-comic.jp/otameshi/)で描いてますが、スクナは元は裕福な家の子でした。ただ全てが管理・操作される支配的な家だったので、誕生日にも楽しい思い出はほぼなかったのではないかと思います。(ピンク)
421
きっとたんすの下のビー玉の向こうでシロも祝ってくれています。そういうわけで、本日はネコの誕生日でした。あらためて、祝ってあげてください!(オレンジ)
422
一般人との絡みはあまり描かれていませんが、能力者とは無縁の学生時代の友人などは、淡島さんの普通なところを当たり前に知っていて、誕生日にはかわいい小物などをプレゼントしてくれたり。淡島さんは控えめに喜びそうです。(ピンク)
423
”甘さ”というのは良い意味でも悪い意味でもです。理想主義的で、他者に対して非情になり切れない優しさを持っている。半面、早熟の天才だった故に世間知らずな面があり、一度の挫折によって逃げてしまう弱い部分もある(レッド)
424
また、PVも第2弾が公開されています。誰なんだろうな……中々出てこないな……と焦らしておいて、あの方がすっとその姿を見せます。「K」第二期ホームページ告知映像第2弾: youtu.be/d3VRq3O8eWs (山本)
425
またこの時点では主人公、飛行船から飛び降りただけですが、二期を通して彼の主人公たる所以が描かれていくと思います。シロを中心に裏回し的に不安を抱えた宗像、新生<赤の王>アンナの物語が紡がれていきます。もちろん緑側もね(レッド)