76
→という構造があり、二重の搾取になっている。
おまけに、これを宣伝しているのが「女装の男性」であるということでこのグロテスクな構造のダメ押しになっている。
77
難しいと思うのは、「お母さん食堂」という名称は、差別の原因でも差別の本体ではなく、もっと大きな差別構造の1つの表れに過ぎないんだよね。だから、「これを批判して改名させても何も変わらないじゃん」という冷笑派の意見はある意味正しい。一方で→
78
→大きな差別構造の、一つの典型的な表れであるからこそ、これを批判することは、差別構造の問題提起として分かりやすいんだよね。だから、そういう面では、意味がある。それを高校生が問題提起したのは、非常に心強いことだと思う。
79
直球の性差別発言なんだけどさ、よく読むと「女性はみんな発言するので会議が長引く」つまり「会議で発言が出るのはよくない」と言っているので、オリンピック関係の会議がいかに結論ありきの形式的なものになっているかの表れでもあるよね。
80
こういう人って、家の修理に雇った大工さんが屋根に大穴をあけたまま帰っても、「ただ嘆くくらいなら自分が大工になられたらいかが」と言われて納得するのだろうか。 twitter.com/hmakihara/stat…
81
森氏が「一度口を滑らせただけで攻撃するのは」とか言ってる人いるけど、あのさ、彼が「子供を一人もつくらない女性を税金で面倒見なさいというのは、本当におかしい」と言ったのは18年前ですよ。父親が日本人でないリード姉弟に対して「他にいないから仕方なく出している」とか言ったのは7年前。
82
彼の差別主義は筋金入りなんですよ。そして、それを隠しておくだけの努力もしない。「そう言っただけでそこまで怒らなくても」じゃないよ。言われる方は10年20年の単位でずっと怒り心頭なんですよ。
83
子供を産まない女性は税金で面倒見なくていい発言、私は全然許していない(許す理由もないしな)。父親にならなかった男には何にも言わないのに、男性と同じく働いて税金を納めて歳を取った女性は「子供を産まなかったから」という理由で、病気や老化で助けが必要になっても見捨てろ、と言ったのですよ
84
森喜朗が許される社会というのは、女性にとって苦しく、脅威に満ちた社会なんですよ。日本はずっとそうだったの。
今回、以前よりはちゃんと反対の声が上がっていることに、ようやく少し息苦しさが減った気がする。
85
今の日本って「仕事がつらすぎる」「消費がたいして楽しくない」のダブル効果で「仕事を減らして消費も減らす方が幸せ」になってきてるなあ。
景気後退するはずだわ。
86
「看護師のみなさんが」困るんじゃないの
日本に住んでいて病気になる可能性がある人間すべてが困るんだよ
あなたも私も困る
#看護師の五輪派遣は困ります
87
あ、そうか。看護師は女性とは限らないけど実際女性が多いし、女のイメージだよね。私が常々言っている「女の労力はタダだと思っている」がここでも出ているのかも。
労働力に金がかかり、余っているはずはないのはちょっと考えれば理屈で分かるのに、『つい』タダでいくらでも出てくると思っちゃう
88
安倍氏の「ウーマノミクス」なんかもそうだったよね。日本の女性がすでにめいっぱい働いている(ただ、賃金が支払われていない/非正規雇用で安定していない)ということを考えずに、『働いていない女』が潜在していると錯覚しているという。
89
英国では女王ですら、優先されず自分の年齢層の順番で接種を受けたんだよね。別に女王ひとりに最初に接種したって実質上の支障はないんだが、その姿勢が「国民全員に一日も早く打とうとしているんだな」という信頼につながるのよ。
90
「多様性」「インクルーシヴ」「女性活躍」とかのお題目でずらっと男性ばかり並べるの、もはやわざとやっているとしか思えん
東大先端研に「先端アートデザイン分野」開設〜インクルーシヴな社会構築に芸術ができること ontomo-mag.com/article/aad/
91
「男子は後で伸びるから」より優秀な女子を落とす、って言うけどさ、
それは「男子が伸びている」のではなく、優秀な女子の伸びをわざわざ押さえつけて落とすので、男子は成長せずに比較して伸びているように見えるだけだよね。
つまり男子は慢心し、女子は心折れ、結局日本全体が伸びていない、と。
92
前も書いたけど、麻生発言、「昔の帆船では、遠洋航海では高等数学を使えないと船の現在位置がわからない」「数学を知っているは船長と士官だけ(平水兵には教えない)」「遠洋では水兵をどんなに奴隷労働させても反乱を起こせない(士官を殺すと帰り道がわからなくなるから)」というのを思い出す。
93
微妙にニュアンス違う批判している人いるけど、麻生氏の言いたいのは、高等教育の価値がわからないからでなく、「成績優秀でない人には」高等教育が必要ないと言ってるのではない。
価値があり、人間に力をもたらすものだからこそ、「貧乏人(特権階級以外)には与えたくない」と言ってるのよ。
94
「平民」(特に女)に教育を与えると、好きなように奴隷労働させられなくなるからねえ。
95
「あなたのため」と称して、技術や知識を身につけることを妨害する言説には警戒しないといけない
96
わたし50代だけど、18歳未満の子供と親しい関係になるっつったら、子育て的に面倒見なきゃなんねえ、しか考えつかないよ。
50代が14歳と恋愛って概念が浮かぶこと自体、子供を守るとか育てるとか一切考えたことがない人間だってことの何よりの証明だよな。
そういう連中が政治をやってる日本。
97
やっぱり、オリンピックが開催されても
①テレビ放送を見ない
②スポンサー企業をボイコットする
と断言することは重要なのでは。
酒類のスポンサーはアサヒビールです。
joc.or.jp/about/partners/
98
それ大事。
日本人は、反対や批判の声を無視されると「今更言ってもしょうがない」とあきらめてしまう人が多い(どころか、あくまで批判する人を「いつまで言ってるんだ」と嘲笑する人が多い)
だからこそ政府も、強行すればなんとかなると舐めてかかるんでしょ。
#この五輪は始まっても反対します
99
「政府トップによるあまりに信じられないバカの連続」というさなかにあって、毎日毎日強烈に彼らをこきおろしてくれるテレビコメディアンがいるかいないかでストレスの差が著しい
そこが日米の差
100
>五輪の開閉会式に関わるクリエイターはほぼ男性
酷いのは、これが「ジェンダーバランスを考えて努力しなかった結果」ではなくて、「数少ないながらちゃんといた女性をパワハラで全力で追い出した結果」だという...