2
									
								
								
							Go Toでサーモン食べに仙台の"銀結び"に行ったら大失敗。基本的に小料理屋なら全てのサーモンを味見するのだが、ここは種類が多すぎて到底食べきれない。というかメニュー全て銀王前提。そのくせどれも美味いので全て食べるのに後5回は通わないといけない、明らかに時代を先取し過ぎた最悪の店 #最高
							
						
									3
									
								
								
							
									4
									
								
								
							「手順通り作ってみたけどサーモン入ってねーじゃねーか!」というお叱りを受けました、すみませんでした。🙇♂️
#漬けダレを冷蔵庫で寝かせたらサーモンが無から実体を現す裏技ではございません
							
						
									8
									
								
								
							サーモンは子ども向けとか思ってるそこのあなた!
振り塩して少し水分を抜いたサーモンをニンニク、ごま油、一味で食うとガツンと大人向けの美味さになるのでマジで一度試してみてほしい!
ニンニクアブラカラメ...
まさに"サーモン二郎"の誕生である
#二郎系サーモン
							
						
									9
									
								
								
							やばい食べ放題見つけてしまった。
居酒屋 北の家族 新宿店で「60分サーモンお刺身食べ放題880円」企画開催 event-checker.info/kitano-kazoku/
							
						
									10
									
								
								
							
									11
									
								
								
							
									13
									
								
								
							お母さん食堂の製造販売プロセス
⇩お母さん企画会議
⇩お母さん見積もり
⇩お母さん仕入れ
⇩お母さん税関申告
⇩お母さん検品
⇩お母さん試作
⇩お母さん加工
⇩お母さん梱包
⇩お母さん品質検査
⇩お母さん配送
 お母さん納品
#ありがとうお母さん
							
						
									14
									
								
								
							マジでここだけの話、青森県の「海峡サーモン祭り」が今年はコロナの影響もあり、オンライン開催になってしまった...しかし6月15日から一週間限定でオンライン即売会が実施されるとのこと。ブランド海峡サーモンが1尾まるごと3800円(しかも送料無料)で買えてしまうという...
ohatasalmon.base.ec twitter.com/yuheiwork/stat…
							
						
									16
									
								
								
							
									17
									
								
								
							論点ズレてるから!
みたいな言葉をいくつか頂いてますが、
ここでの論点は
・生のスモークサーモン超うめぇよなぁ!
・これ作ってる企業努力すげぇよなぁ!
・年末年始も働く関係者には感謝よなぁ!
みたいな感じです。
							
						
									20
									
								
								
							スタミナサーモン漬け!
#これでフォロワーさん増えました
							
						
									23
									
								
								
							@bleu48 本当にこういうの流行ってますね!
							
						
									24
									
								
								
							マツコの知らない世界で紹介した
原宿のサーモン丼専門店「熊だ」
東京で数少ないサーモンの食べ比べができる店で、〆にお茶を注いで鮭茶漬けにするのも良し!
サーモン好きは絶対に行くべき名店!
#全日本サーモン協会
							
						
									25
									
								
								
							さぁさぁさぁ!
サーモンしゃぶしゃぶの季節が今年も到来!
やったが最後、肉のしゃぶしゃぶには戻れなくなる美味しさで、コミュ力最強のサーモンはポン酢ともよく合うんです!
是非一度はお試しあれ!
#刺身用のサーモンなら半生で1しゃぶ
#秋鮭の場合は完全に火が通るまでしゃぶって下さい
							
						 
									 
								 
									 
									 
								 
								 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									