千田嘉博_城郭考古学(@yoshi_nara)さんの人気ツイート(リツイート順)

5月29日、満を持して平山優先生ご登場! #最強不滅の城ライブ
NHK BSプレミアム『英雄たちの選択』。本日11月2日夜8時からは「幻の一大決戦!秀吉vs.毛利 〜真説『鳥取城の戦い』」を放送予定。『英雄たちの選択』が、ついに戦国屈指の攻城戦/籠城戦を徹底考察。実はピンチのどうする秀吉。千田嘉博は両軍の山城を探険しています。 nhk.jp/p/heroes/ts/2Q…
7月13日のNHK BSプレミアム『英雄たちの選択』は徳川家康! twitter.com/nhk_chubu/stat…
福島県会津若松市周辺は、胎津胎松、胎津胎胎、胎胎胎・・・。
26歳、名古屋市見晴台考古資料館 学芸員 の千田嘉博。古写真発掘。
本日は、鳥取城。復元された大手橋と大手門。
2022年7月2日夕方6時からNHK BSプレミアムでは『絶対行きたくなる!ニッポン不滅の名城スペシャル』「沖縄の城~世界遺産グスクの謎」を放送予定。本土とは異なる歴史と文化を花開かせてきた沖縄。その象徴として発展してきたグスクの秘密を読み解きます。 nhk.jp/p/ts/KNVRPJV3J…
2021年に知床半島を訪ねて、KAZU1に乗船していました。写真は船から眺めたカシュニの滝。このときは海はおだやかで、何事もありませんでした。
「どうする家康」時代考証の歴史家と城研究家が語る「城歩き」の魅力〈週刊朝日〉(AERA dot.) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/1af3d…
国史跡金沢城跡で木造復元した菱櫓・五十間長屋内に設置したエレベーター。イギリス・ウェールズのカーナーヴォン城よりも早い設置例。
@ZENRIN_official 長野県佐久市の田口小学校を、株式会社ゼンリンは忘れていませんか?
2022年、中野信子先生を巻き込んで、NHK『英雄たちの選択』の磯田先生と杉浦アナウンサーの席を奪う(許可を頂戴しています)。『歴史探偵』の探偵事務所の佐藤二朗所長・渡邉佐和子副所長、『英雄たちの選択』の磯田先生と杉浦アナウンサーに変更はありません。みなさまご安心ください。
熊本の町のまんなかには熊本城。
二条城。重要文化財唐門の向こうに国宝二の丸御殿。豪華絢爛。
ものごとを広い視野から、多視点的に捉えることで、より深く真実に迫れます。史跡のバリアフリー化は、誰か他者のためではなく、すべての人が心地よく歴史を体験するためにするものだと思っています。
会津若松城にたどり着きました。
ご本尊と脇侍。NHK『英雄たちの選択』。
千田嘉博著『歴史を読み解く城歩き』朝日新書・第888号、朝日新聞出版。書影を初公開!11月11日発売。朝日新書の第888冊目にあたっておりまして、末広がりのめでたい感じに仕上がっております。みなさま、よろしくお願いいたします。
よろしくお願いいたします!“城マスター”千田嘉博先生が、北陸の名城・金沢城の魅力を徹底解剖! 絶対行きたくなる!ニッポン不滅の名城「金沢城」 #金沢城 #千田嘉博 1/22(土)後6:00 BSプレミアム 1/29(土)前11:00 BS4K www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/ori…
岩国城と錦帯橋。
月山富田城ポロシャツを賜りました!バックプリントがものすごーくかっこいいです。心から御礼申し上げます。
広島城!
静岡県島田市の国史跡諏訪原城跡では、城跡を訪ねて歴史を体感する人の多様性を尊重する視点に欠けた史跡整備をしていました。現地で呆れました。復元木橋になぜスロープを設置しないのか、諏訪原城を訪ねて歴史を体感するのは健常者だけでよいと、島田市役所も文化庁も考えているのでしょうか。
黄金色の姫路城。
本日は奈良国立博物館で開催中の特別展「聖徳太子と法隆寺」を見学。聖徳太子と太子信仰に関わる重要資料が一堂に!