551
552
油すましは熊本の妖怪です。
#水木しげるの妖怪天国
554
「ゲゲゲの妖怪100物語」この夏開催です。
お楽しみに。
youtu.be/Ne3mteY8KXo
555
水木しげるの命日ゲゲゲ忌に合わせ、調布市では10日間に渡って鬼太郎アニメ各期の上映会&トークイベントが開かれています。声優さんのトークは華やか。製作スタッフさんのトークは汗と夢と葛藤が伝わります。聞いておいて良かった!という話ばかり。胸熱です…
556
ゲゲゲ忌のアニメ上映会にたくさんのご来場、ご視聴ありがとうございました
上映作品以外も面白い話がいっぱいあります
「東映アニメチャンネル」で見られますよ
#ゲゲゲの鬼太郎(1期~6期)
#劇場版 ゲゲゲの鬼太郎 日本爆裂!!
#墓場鬼太郎
#悪魔くん
amazon.co.jp/gp/video/store…
558
7月14日いよいよ境港・水木しげるロードがリニューアルオープンします!この日はオープニングイベントが盛りだくさん!詳しくはこちら→
sakaiminato.net/c817/roadmap/m… そして、アニメ「ゲゲゲの鬼太郎」の犬山まな役藤井ゆきよさん、ねこ娘役庄司宇芽香さんのトークショーも!toei-anim.co.jp/kitaro/news/20…
559
いよいよ6月8日から「水木しげる魂の漫画展」が横浜そごうで開催です!この企画展の関連イベント、京極夏彦さんの講演会。まだ若干の残席があるそうです。6月22日です。nhk-p.co.jp/event/detail.p…
560
「水木しげる生誕祭」3月4日、鳥取県境港で開催!仮装すると限定記念品をプレゼント!詳しくは→ pref.tottori.lg.jp/263200.htm
わいわい祝ってくださいね~!
562
ついでに、過去の水木しげる関係でのギャラクシー賞受賞作です。
2007年 NHK・ドラマ「鬼太郎が見た玉砕~水木しげるの戦争」(優秀賞)
2005年 BSジャパン・ドキュメンタリー「妖怪・水木しげるのゲゲゲ幸福論~そりゃアンタ、何か根本的に覆さんと人類は幸せになれませんヨ」(選奨)
563
新潟といえば昔、新潟市内のデパートで「子どもが描いた即興の絵に水木が書き加えて妖怪の絵にする」というイベントがありました。これは休みなく働いていた水木の骨休めを兼ねての家族旅行になりました。子どもだった私は、久々にお父ちゃんと一緒で嬉しかったのを覚えています。(長女 尚子)
565
「生誕98年水木しげる生誕祭」2020年3月8日(日)開催!
観覧の事前予約は本日23(月)から受付開始です。 twitter.com/mangatottori/s…
566
茨城県天心記念五浦美術館にて企画展「異界へのいざない-妖怪大集合-」が開催されています。tenshin.museum.ibk.ed.jp/02_tenrankai/0… 先日体調が良かった水木サン、美術館まで足を伸ばしました。昔の妖怪画を熱心に見入っていました。
567
水木しげる漫画大全集の最後を飾る「総索引/年譜他」には全集刊行後にリライト版が発見された漫画「勲章」(雑誌「漫画天国」に掲載)も収録されます!全集に収録済みの「勲章」と比べると色々違ってて面白いです。この本、一般販売はなく9月末までの受注のみなのでご注意を…comic-sp.kodansha.co.jp/mizuki/news/20…
568
1990年からの30年近いロングセラー「劇画ヒットラー」(ちくま文庫)。これがなぜか今、話題になっています。「こんな人間臭いヒットラーは見たことない!」 →こちらchikumashobo.co.jp/special/hitler/
569
ゲゲゲ忌、本日のアニメ上映会は悪魔くんスペシャルデー!偶然ですが、再放送中の「ゲゲゲの女房」今週の放送回は「悪魔くん復活」です。さらに、来年の1月末には、リイド社のコンビニコミックスで埋れ木真吾版の悪魔くんが刊行予定!悪魔くん大注目です。
570
境港の水木しげるロードは、生まれ変わります。平成30年7月完成予定!完成後のイメージ映像はこちら。city.sakaiminato.lg.jp/index.php?view…ご覧頂いて分かるように水木ロードの魅力である昭和のなつかしい雰囲気はこれまで通りですよ!
571
「水木しげるの妖怪えほん」第8話が明日放送予定です!
6月29日(金) Eテレ 午前8時50分~8時55分。
明日はどの妖怪が出演するのか?皆さまお楽しみに~!!
573
574
水木プロに小柄な女性社員がいるのですが、水木は彼女を「にょばのこさん」と呼びます。山陰地方の方言です。「にょば(女性)」の子、女の子さん、ということですね♪ 水木に彼女のことを話す時は本名は使いません。「にょばのこさんが電話とってくれたよ」などと言います。なんか可愛いです。
575
先ほど初めて「ガリガリソーダ君ミルクプレミアム」を食べた水木しげる。「こんなにうまいもん・・・1ダース買ってこい!」と大喜び。悦子が買いに行かずにいると「お父ちゃんがさっき食ってたうまいもんはもうないの?・・・仕方がない。青いのを出せ」と、普通のガリガリ君を食べてました。