76
ストレスたまる理由は「忙しいから」ですがメンタル病む理由は「暇だから」です
77
好きな海外女優が「今の彼より良い男がいるなら乗り換えるし、今の彼より大切にしてくれる男がいるなら乗り換えるし、今の彼が私に対して扱い雑なら乗り換えるわ。私は私が1番大切だし、私は私が幸せなことが最も重要だから」って言ってたけど自己肯定感高すぎて見習うしかない
78
マツコさんの『たとえ結婚できなかったとしてもそれは決して不幸ではない。その人は結婚のかわりに何かを手に入れてるのよ。手に入らないのよ全ては』が刺さる。「結婚できなきゃ不幸」「子供がいなきゃ不幸」みたいなのってまじで気にしなくていい。自分が幸せならそれでいい。
79
マツコが言ってた「幸せじゃない人ほど食に走る」が正論すぎる。病んでる時の食欲やばい
80
カズレーザーの『恋愛経験が少ないと夢中になりすぎたりするから、たくさん経験して慣れとくのが一番』が正論すぎる。経験少ないと彼に夢中になりすぎて沼って依存する。後で振り返ると「なんであんな男にハマってたんだろう」ってなったりする。振り回されずにメンタル保つためには経験も意外と大事。
81
心理学で勉強した「自己肯定感低い人の特徴は、プライドが高くて、傷つきやすくて、人と自分を比較しすぎてて、他人に怒られるのだけは死ぬほど無理だということ」が共感できる。プライド高い人ほど自己肯定感低くて傷つきやすくて攻撃的になりがち。
82
うちの家賃22万なのに月収18万の男に「俺がお前を守ってやるから安心しろよ」って言われた時はさすがに草しか生えなかった
83
今年めちゃくちゃ刺さった名言1位はカズレーザーの「言葉遣いは、無料でできるお洒落だよ」ってやつ
84
離婚歴ある母が言ってた「女として大切にしてくれる男より、人として大切にしてくれる男と結婚しなさい」って言葉を大切にしてる
85
「ご縁」って本当に存在する。どんなに付き合いが長くても切れる縁は一瞬で切れる。どんなに付き合いが短くても一生モノの付き合いはできる。些細なことで縁は切れる。些細なことで縁は繋がる。「最近上手くいかないな」と感じる時は切るべき縁に執着してる時。ご縁がある人といつまでも一緒にいたい。
86
鬱になったことない人って「早寝早起きしてゆったり朝食を食べて朝のうちにお散歩して日光浴して午後はジムで有酸素運動して夜はゆっくりお風呂入ってマッサージして丁寧な暮らしして自分を癒してあげれば鬱なんて吹き飛ぶよ♡」とか言いがちだけど実際鬱になったら朝起きることすらできません。
87
月収18万の男に「俺が一生お前を守るからついてこいや」とか言われても私の家賃22万なんで無理です
88
女の子の人生にとって「父親が優しくて甘やかしてくれる」「母親の情緒が安定してる」「親が不仲じゃない」の影響大きすぎる気がする
89
ホステス時代に先輩に教わった『年収300万のお客様にはノリが合うと思われるのが大事。年収1000万のお客様には話題が合うと思われるのが大事。年収億のお客様には人間としての器が合うと思われるのが大事』ってすごく印象に残ってる
90
実際にいたやばすぎる女の子1位は高級デリと交際クラブで1年で5000万貯めて速攻で夜上がって田舎に帰って家事手伝いしてた子
91
セカオワ深瀬が「僕は自分を大好きなタイプじゃなくて、大切な人を愛する中で、そこに自分の存在意義を見つけてくタイプ」って言ってて共感が止まらなかった。好きな人と一緒にいる時は自分のこと好きになれる
92
よく行くゲイバーのマスターの『雰囲気だけ可愛らしい芋な子を好きな男なんて、プライドだけは一人前の芋男なのよ』が真理すぎて草
93
有名カウンセラーの「心を壊す時は忙しい時じゃない。不安だからでもない。心を壊す時は自分が今してることが何のためなのか分からなくなり、未来が見えなくなった時」が目から鱗だった。急に虚しくなってメンタル落ちて何もやる気なくなる時だいたいこれ。
94
前に見た「夜職やると金銭感覚狂う、昼職やると気が狂う、ニートになると時間感覚が狂う」が真理すぎて草
95
これまじです。「親にワガママ言えなかった人」は恋愛で依存するようになる。小さい頃にずっと我慢してきたぶん「甘えたい」「大切にされたい」「受け入れて欲しい」って気持ちが強くなりすぎるから。毒親育ちの長女によくありがち。
96
女の子が自分を大嫌いになる最大の原因は「母親が情緒不安定モンスターだった」「父親に甘えられなかった」「いつも家庭がピリピリしてた」です。現場からは以上です。
97
よく行くゲイバーの店員さん「雰囲気だけ可愛らしい芋な中身がない女の子を好きな男はだいたいプライドだけ高くて中身がない。類は友を呼ぶのよ」が当たってて草
98
有名カウンセラーが「自己肯定感低いけどプライド高い人の特徴は他人に怒られるのが死ぬほど嫌いってこと」って言ってたけど私でしかなかった
99
「女は容姿と自己肯定感を手に入れれば幸せも金も男も自然とついてくる」ってツイート見たけど間違いなく真理
100
何かで読んだ「自己肯定感低い人ほどプライドは高い。自己評価低い人ほど自己愛は強い」が本当に刺さる。控えめで良い子に見える人ほどめちゃくちゃプライド高いのあるある。