今日は #春分の日 ☀️ アイルランドの羨道墳ロッククルー (ロッホクルー) のケアンTでは、春分・秋分の日の朝に羨道へと光がさしこみ、石室の石を照らします。これは、紀元前2000年~3000年頃より続く現象です。
127 キャンペーン
【🎁キャンペーン】 8月20日、8月27日に迫ったラグビー女子 日本代表 vs アイルランド代表のテストマッチ開催を記念し、ラグビーボール、@IrishRugby グッズ、インフォメーションパックを抽選で2名様にプレゼント! 応募方法: 本アカウントをフォロー&本ツイートをRT 応募締切: 2022年8月18日(木)正午
本日は #春分の日 ☀️ アイルランドの羨道墳ロッククルー (ロッホクルー) のケアンTでは、春分・秋分の日の朝に羨道へと光がさしこみ、石室の石を照らします。これは、紀元前2000年~3000年頃より続く現象です。
アイルランドは、暗黒の時にウクライナの人々と連帯し立ち上がるとともに、ロシアに対する制裁措置を支持します。 #Ukraine twitter.com/MichealMartinT…
今週と来週の「金曜ロードショー」は、不朽の名作『#タイタニック』🚢 この豪華客船は北アイルランドのベルファストで造られ、アイルランドのコーヴが最終寄港地となりました。今回は、ベルファストにあるタイタニック関連スポットをご紹介! 🔗: ireland.com/ja-jp/things-t…
本日、高畑吉男先生 (@bardoffairyhill) による著書『アイルランド妖精物語』が刊行されます。世界有数の妖精の国として知られているアイルランドでの現地調査の様子や、現地で収集した妖精譚の数々を収録。妖精たちの素顔とは?妖精・欧州民俗史・アイルランドがお好きな方には見逃せない1冊です🧚‍♂️🧚
4月30日は #図書館記念日 ということで、アイルランドの図書館をご紹介📚皆様が訪れてみたい図書館はありましたか? 1. @tcddublin Long Room 2. @farmleighOPW Library 3. @russborough Library 4. @MarshsLibrary
#アイルランドお城巡り 🏰】 驚くなかれ✋1625年に建てられたハンティントン城には、今でも初代所有者の子孫たちが住んでいます。いつの日かアイルランドいにしえの東部にて、約400年にわたる生きた歴史を体感してみませんか? #WhenWeTravelAgain #FillYourHeartWithIreland 📹: @HuntingtonCastl
Beannachtaí na Féile Pádraig! Happy St. Patrick’s Day! アイルランド大使館から皆様へ、ハッピー #セントパトリックスデー ! 本来は祝賀ムードにあふれる時ですが、本年は暗い影が落ちています。思いやり、共感、連帯といったアイルランドの真価が思い起こされ、称えられる日にしましょう。
熊本地震の発生から7年。尊い命を落とされた方々とご遺族の皆様に心から哀悼の意を表します。熊本アイルランド協会や小泉八雲熊本旧居をはじめとするご縁により、熊本とアイルランドは交流を深めてまいりました。改めて被災地に心を寄せるとともに、一日も早い復旧・復興をお祈り申し上げます。
本日2月26日の「金曜ロードSHOW!」では、『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』が放送されます。『スター・ウォーズ』シリーズの撮影は、アイルランドでも行われました。ロケの様子や撮影秘話は下記動画でお楽しみください。 📹: youtu.be/Snk9bA4MNNM
自然に囲まれて佇み、その姿を湖に映すカイルモア修道院。そこで見事な足さばきを見せるのが、ガーディナー・ブラザーズ。フォークバンド ビョーガの演奏にのせて、アイルランドの風景とダンスをお楽しみください。 #FillYourHeartWithIreland 📍: @Kylemore 🕺: @Gardiner_Bros 🎧: @beogamusic
不気味な雰囲気の漂うリープ城は、「世界で最も呪われた場所」と言われています💀 赤いドレスのレッド・レディと、礼拝中に命を落としたブラッディ・チャペルの幽霊はよく知られています。 #ハロウィーン発祥の地 #IrelandHomeofHalloween
#ハロウィーン発祥の地 アイルランドの各地には、背筋の凍るエピソードが残ります👻 そのような場所をバーチャル背景にして、旅行気分を味わってみませんか?アイルランドで最も幽霊の出没する9つの場所はこちらから👉 bit.ly/35v27Uh #HomeofHalloween
お休みの日には、アイルランドの伝統的なパン #ソーダブレッド を作ってみませんか?発酵が不要なので、パン作り初心者の方にもおすすめです。 ポイントは、生地をオーブンに入れる前にはっきりと十字を刻むこと!ここから妖精たちを追い出すのだとか🧚‍♂️
夕方になると、ドラマチックな空が楽しめます。自由に海外旅行ができるようになったら、アイルランドでも空を見上げてみてくださいね♪ #FillYourHeartWithIreland
アイルランドに「羊のハイウェイ」があることをご存じでしたか🐑? ディングル半島のダンキンにある船着き場からは、羊の群れがラッシュアワーさながら道を駆け上がります。この様子を収めたアイルランドならではの写真やポストカードは比較的よく知られています。 #FillYourHeartWithIreland
3月27日は #さくらの日 。アイルランドでも先週から桜が満開となり、春らしくなってきました。桜と言えば、アイルランドで幼少期を過ごした小泉八雲の代表作のひとつ『怪談』には、伊予国 (現・愛媛県) が舞台の物語「十六桜」と「乳母桜」が収められています。
本日は #土用の丑の日 。アイルランドでは、魚屋さんやレストランでウナギを見かけることもあるんですよ💡 伝統的には、ウナギそのものの脂を使ってじっくりフライパンで調理され、ソーダブレッドやフライドオニオンとともに提供されます。スモークウナギもよくある調理法の一つです。
11月5日は #世界津波の日 。日本とアイルランドの架け橋となった人物の1人 #ラフカディオ・ハーン (#小泉八雲) は、安政南海地震の際に村人たちを津波の被害から救った濱ロ梧陵をモデルに「生き神 (A Living God) 」を執筆。世界に地震と津波の危険性を伝え、「Tsunami」という言葉を紹介しました。
秋の訪れを感じるようになると、温かいメニューが恋しくなりますね。ベーコン、ソーセージ、ジャガイモ、タマネギ等の入った #ダブリン・コドル は、1700年代から親しまれている郷土料理。ジェイムズ・ジョイスの作品に登場し、『ガリバー旅行記』の著者ジョナサン・スウィフトの好物でもありました。
1850年6月27日、#ラフカディオ・ハーン (#小泉八雲) がギリシャのレフカダ島で生まれました。幼少期をアイルランドで過ごし、40歳で来日した後日本文化を西洋に伝える等、🇮🇪と🇯🇵の架け橋になりました。当館内には、ハーンの著書とハーンに関する著書を取りそろえた図書室を1987年に開設しています。
アイルランドでは、ニホンジカが「シーカ (sika) 」と呼ばれています🦌 1860年代、世界の動物コレクターであるパワーズコート卿がニホンジカをアイルランドに輸入。シカたちは湿度の高い日本から来たこともあり、アイルランドのじめじめした気候に耐えることができました。 📰:mainichi.jp/articles/20190…
港町キンセールに残る星形要塞チャールズ・フォートは、その印象的な形のみならず、ホワイト・レディと呼ばれる幽霊でも知られています。扉をすり抜け、壁に消えるその幽霊の正体は、結婚当日に悲劇に見舞われた女性なのです👰 🔗: duchas.ie/en/cbes/492167… #ハロウィーン発祥の地 #HomeofHalloween
渋谷スクランブル交差点にて、LADY Chieftainsメンバーの奥貫史子さん(フィドル)、梅田千晶さん(アイリッシュハープ)、安井マリさん(アイリッシュフルート)が #セントパトリックスデー を祝しアイルランド音楽を演奏しました。しばしその音色をお楽しみください🎶 #LateLateShow #StPatricksDay