26
眼球が可動しない簡易版的位置づけでさほど思い入れもない個体ですが、当時海外勢からのウケが良かったこの動画
今考えるに、このギラっとしたメッキの輝きが目を引いたのかな。また最初と最後に映る円筒ケースの醸し出す「囚われ感」とか。ユニバーサルジョイントの追従の様子などは今見ても楽しい。
27
人間の手・腕の動きをほぼ再現できる可動機構を作ってしまうだけでなく、見た目(意匠)のカッコ良さまで追求していることがとにかく凄い(約30年前!)。さらに「シュワルツェネッガー氏の右腕の型にピタリと収まる寸法」という制約をもクリアしているからこそのリアリティ。
#terminator2 #endoarm
28
29
30
シュワルツェネッガーとの対面を叶えてくれた番組のダイジェスト。実際に割いてもらった彼との時間は20分だったがOAの枠が15分のため対談の殆どがカット。「何を話したの?」に関し当時のやりとりを記したメモが出てきたので現在コラムでまとめてます。彼の人柄に関する涙モノのエピソードも言及予定
31
ヤバい窒息死する…と覚悟した恐怖の顔面型どりを皮切りに、内部メカの製作・ペイント・衣装再現を経て完成させたこの作品
時間との闘いだったこれ以来『製作は計画的に』が座右の銘となったが、今夏の作品を何にするか未だ決定せず…
名古屋・東京での展示なので多くの人に来てもらえるよう熟考中。
32
33
ターミネーター2の正統な続編である秋の新作に向けて、ここは襟を正して旧作回顧を
これはT2特別編にも入っていない削除シークエンス、通称「未来コーダ」の場面。成人したジョンの目元に例の傷は無く、闘いの舞台は『核戦争後の世界』ではなく『上院議会』であると年老いたサラが述べている
34
これへの問い合わせが、特に海外から目立つが製作可否よりも費用を答えるのに躊躇する。そんなお金あったら車買い替えるわ…とか言われがちで本当に辛い。何より今これに取り組む時間も根性もないので世間話を経てやんわりお断りしている。そりゃ僕だってまたやりたいよ。でも今はその時ではないんだな
35
件の『猫がシャーッと言い残してマッハで逃げ去った逸話』が公共電波でチラッと言及された際の模様。なんとか抽出できたのでご覧下さい(音声あり)
36
#エイリアン がトレンド入りということで、2年前に製作した実物大の動くフェイスハガー&ケインを製作工程とともにご覧くださいませ
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
エイリアン1作目のフェイスハガーには本物の生ガキ等の貝類や鶏レバー等の内臓がふんだんに用いられている(2作目も同様だが牛系が多し)。異生物の内蔵と思うとグロいけど『鮮度イマイチな洋風海鮮親子丼』くらいに思えばなんとか直視できよう(僕は凝視するが)
#ALIEN #FACEHUGGER #ALIENS
49
未曾有のパンデミックで在宅を強いられる中、このキットを組む大チャンスとばかりに着手する人が続出しているとか。このレシピ(140秒長編版)を参考にカッコよく仕上げてね!
50
さすがにバレ始めたので観念します。でもYahooニュースのほうではなく、配信元である神戸新聞社さんの記事をご紹介させてください。僕なんかに光を当てて下さった感謝の意味を込めて…
題して「3分でわかるT-STUDIO」
maidonanews.jp/article/128752…