園子温が「山本孝之」名義で映画制作に関わってた件で、関係者の誰一人として「監督が権力勾配を利用し俳優に手を出すなどという事は到底許されません。しかし園子温氏は疑惑を否定していて現在〜」という「最低限のモラル」を認めた上での「事実の否認」という反論方法を取ってないのが不気味すぎる。
Hey @VICE @VICETV, your Japanese counterpart @VICEJapan abused a then-13-year-old actor by REPEATEDLY BEATING HIM ON CAMERA. Is Vice totally okay with assaulting a minor to create an "edgy" film? Please let us know because we feel these child abusers belong behind bars. twitter.com/Yuki_Mats/stat…
日本の業界人は「レズビアン」を「過激な単語」だと思ってる人が多いです。👇も実写版からは「レズビアン」の文字が完全に消滅してる。業界人が偏見で「レズビアン」とう言葉を避けるたび、現実世界でもレズビアン当事者たちは「過激」だと思われ、差別を受けます。ちゃんと書きましょう、レズビアン。 twitter.com/amiidemusic/st…
「マジョリティ主人公」が「文化的に劣ったマイノリティ世界」に入り、初めは「マイノリティ世界の住人」と対立するも、次第にその「素晴らしさ」に感化され、最後はマイノリティのために戦い「マイノリティ社会の問題」を解決する… このストーリー構成を「White Savior(白人の救世主)」と呼びます。
>毎日のように映画/演劇業界の性加害ばかり見せられるのはキツい。勘弁して欲しい。 その「第三者視点のキツさ」レベルではない生き地獄の中でこれまでずっと生きて来たのが被害者の方々です。そして周りが被害から目を背けて来たから改善されなかった。見たくないなら加害行為自体を撲滅しましょう。
渡辺裕之さんが「モザイク・ストリート」で演じた「マスター」は元凄腕のスリ師。タカノリに捕まり更生し、刑期を終えて第二の人生として開いたのがこのカフェ。今でこそお客相手に手品を披露する気の良い店主だが、タカノリの窮地には恩を返すべく活躍する重要な役どころ。 youtube.com/watch?v=hiOrgy…
アメリカで長編映画に出演する俳優は、例えそれがどんなに低予算でも「最低日給: 2万7千円」が保障される。逆に言うとアメリカのプロデューサーは何があっても「出演料の予算」を確保する。予算が無いからと出演俳優に出演料を払わない映画監督/プロデューサーは、そもそもその作品を作る資格が無い。 twitter.com/Yuki_Mats/stat…
何十年間も男性優位の業界の搾取に歯を食いしばって耐えて来た女性業界人の「怒り」と、最近になって問題が可視化されてきた事でようやく気付いた男性業界人の「プチ怒り」に温度差が出るのは当然かと。あとその怒りの矛先が「男性業界人のこれまでの放置/無関心」にも向いてる事も知っておくべき。
>「記者会見」なんかしないで訴訟すればいい 性被害は「訴訟」では圧倒的に「加害者」有利です。自分の口で無実を訴えるのではなく、スラップ訴訟(いやがらせ訴訟)で被害者の口を封じて「内々に揉み消す」のが「法廷」。姑息な加害者のやること。フェアでも何でも無い。 twitter.com/Yuki_Mats/stat…
【園子温氏の民事訴訟について(その6)】 園氏とその関係者の「性加害/セクハラ相談窓口」を設置して頂きました。下記に該当し相談されたい方は👇までご連絡下さい。ご相談は無料ですし、プライバシーも守られます。 ・性加害/セクハラ行為を受けた ・性的なLINEを送られた central-law.net/contact/
※追記 各事務所さんは「ベテラン俳優による俳優専門ワークショップ」を開催する際は、最低限でも👇レベルの「ハラスメント対策」を宣言し、実行して下さい。 twitter.com/Yuki_Mats/stat…
園子温やその関係者から「性加害/セクハラ」を受けたり、性的なLINEを送られた知り合いがいたら、ぜひリツイートして この弁護士に無料で相談できる「相談窓口」を知らせてあげて下さい。相談しても裁判で証人になるわけではありませんのでご安心下さい。僕がその方の個人情報を知ることもありません。 twitter.com/Yuki_Mats/stat…
>相米慎二監督の下、撮影中はいつも怒鳴られっぱなしだったという。通称“しごき棒”と呼ばれるモノで、つつかれたり叩かれたり。 >「今でも映画のタイトルや主題歌を聞くと、当時の思い出が生々しく蘇ってくるんです。私の中では、“蓋をして、閉じ込めておきたい”映画です。」 酷い。。。#パワハラ
【河瀬直美の暴行/ハラスメントまとめ③】 「2つ目の窓(2014年)」の撮影で 当時16歳の俳優に向かって怒鳴り散らす河瀬直美。 「なんで1回言われたぐらいで止めるの!」 「なんでそんな簡単なんや!お前は!」 「いつも言いなりか!」 「カメラから逃げるな!」 #パワハラ
映画「ヘドローバ」で児童虐待を指示した西村喜廣が「ゆうばり叛逆映画祭2018」の授賞式で椅子を投げて暴れる動画。なんでコイツはこれまで放置されて来たの?
これまで抑えつけられて来た演劇界の皆さん、今こそ立ち上がる時です。性加害者を殲滅し、一つ残らず、劇団に「ハラスメント防止対策ポリシー」を発表させる。今がその時です。#MeTooJapan
>(1957年当時を振り返って)ゲイだって言われて散々糾弾されて首吊って死んだ人もいたし、それで亡くなった方の死に顔見た時に、こりゃ闘わなきゃいけないって思ったのね。何一つ物を盗んだわけでもない、殺したわけでもない。人が人を愛したことの何が悪いんだって。 sponichi.co.jp/entertainment/…
何百回でも言うけど「監督」は「偉い人」じゃないからね。まったく。どれだけクズでも自分が「監督です」って名乗った瞬間から「監督」になれる。もし日本の俳優さんで「監督」という肩書きを聞いた瞬間に「普通の人よりも思慮深いに違いない」と思ってしまう人がいたら、その価値観を更新して欲しい。
>それが出来ていない美佐子(水崎さん)がいて、本当にこのシーンであなたは現実的にこういう表情をするかい?と。彼女にずっとそれを言ってたら「(監督のこと)殺したいくらい憎いと思うよ今。尾野真千子も言ってたよ」って藤さんが彼女に言っていました(笑) #河瀬直美 #パワハラ cinema.u-cs.jp/event/30th-tif…
ようやく「日本映画監督協会」からも「ハラスメントを許さない宣言」が出ました。さて次の段階は、ハラスメントを行った監督を組合として公式批判/組合から追放できるか、です。記者の方々はどうぞハラスメント監督の加害事例を個別に協会に正式に問い合わせて「公式回答」を貰い、記事化して下さい。 twitter.com/Yuki_Mats/stat…
英語が分かる方ほど、英語のお芝居に精通してる方ほど楽しめる、新しい日本のドラマ。 #拾われた男 twitter.com/akimaltolihico…
どうせ制作陣はこういう危険行為を本人にやらせて「リアリティにこだわりました!このアクションも本人です!」とか宣伝するつもりだったんでしょ?なんでお前の点数稼ぎのために俳優の身が危険にさらされなきゃならんの?俳優ってそんなに「使い捨て」がきく?最低限でも「人間」扱いしろ。マジで。 twitter.com/Yuki_Mats/stat…
性犯罪者を半世紀にもわたって匿っただけじゃなく「エンタメの神」に祀り上げた芸能界・・・。これはもう「膿を出す」レベルじゃなくて「全部」腐ってるよ。
日本の皆さんは「自民支持」vs「反自民」と雑にチーム分けして陣取り合戦するのが本当にお好きね。この雑なチーム分けのせいで「サブカル映画人」が「リベラル」と誤認されてて日本の映画界を腐らせたって何十回も言ってるのに。
友人から、9割持っていく悪徳事務所の話を聞いて、思わず「きゅうわりッ!?」って変な声が出た。9割も持っていかれたら俳優は俳優業で生活するのは100%無理ゲーになる。こんなの「搾取」以外の何ものでも無い。酷い事務所もあったもんだなあ・・・