1226
明日、11月22日は、「いい夫婦の日」。
「家庭の幸福は、妻への降伏。」
これが我が家の夫婦円満の秘訣です。
家族の支えがあってこそ、男性も女性も良い仕事ができます。日本の元気は、元気な家庭から。強い日本を取り戻すベースです。 fb.me/1WJsgpGpQ
1227
さすがスーパースターは違います。
長嶋さん松井さんが登場すると空気が変わりました。
王さんが長嶋さんに花束贈呈、肩を抱きながら話しかけた瞬間、グッと来ました。
プロ野球史上に残る名場面でしたね。 fb.me/22vwjJwIl
1228
東日本大震災から、今日で2年。
被災地の皆様、全国の皆様へ、安倍総理からのメッセージです。
《秘書アップ》 fb.me/20JQdGa9q
1229
梅雨前線は、引き続き、西日本から東日本にかけて停滞し、明日も広い範囲で大雨となる可能性があります。
これまでに降った大雨により地盤の緩んでいるところでは、わずかな雨量でも災害が発生するおそれがあります。
1230
現在、警察、消防、海上保安庁の各部隊のほか、自衛隊の部隊を派遣し、救命・救助活動や安否不明者の捜索、避難誘導にあたっています。今後も九州地方では、5日にかけて断続的に大雨が降り続く可能性があり、引き続き最大限の警戒を続ける必要があります。
1232
#ウクライナ の首都キエフで無名戦士記念碑に献花しました。
1233
アメリカのオバマ大統領が国賓として訪日されています。
昨日は、オバマ大統領をお招きして、夕食をともにしました。おすしと酒をいただきながら、日本とアメリカの課題、世界の課題について語り合いました。... fb.me/19o9fP5bZ
1234
Memoirs of my grandfather from 1957, just 10 yrs after Japan's defeat. PM Nehru then introduced him as "PM from a country I greatly respect”
1235
@narendramodi
PM Modi and I agreed to advance cooperation in political, economic, cultural and all other fields.
1236
昨日、川口順子参議院環境委員長の解任決議案が可決されました。
民主党をはじめ野党のこの対応は「国益よりも政局を優先させている」と批判されています。... fb.me/HO6bnmLF
1237
政府として、今回の大雨を踏まえ、何よりも人命第一で、地元自治体と連携しつつ、被害状況の把握や応急対策に全力をあげています。
1238
大阪を訪問しています 。
通天閣近くの人気店で串カツとどて焼きを堪能しました。味は最高。
さすがくいだおれの街です。 fb.me/3YZrsS2Xc
1239
1240
シンガポール建国の父、#リー・クァンユー 元首相が亡くなられました。今日のシンガポールの発展はもとよ
り、アジア大洋州地域、さらには世界の平和と安定のために生涯を通じて尽力さ
れた偉大な指導者でした。御冥福を心からお祈り申し上げます。
1241
すでに 100近い業態において、観戦防止のためのガイドラインが策定されていますが、こうしたガイドラインも参考に、そして十分に警戒をしながら、大阪は商人の街でもありますから、コロナ時代の新たな商売の在り方のモデルを示していただくことを期待しています。
1242
Facebook本社でザッカーバーグCEO @finkd と再会。まだネットに繋がっていない世界の3分の2の人たちに対するアプローチを熱く語る若き創業者に共感を覚えました。
1243
今夜(7/6)21時〜5夜にわたり自民党ネット番組 #cafesta に出演し、 #平和安全法制 について分かりやすくお答えします。1夜目は「なぜ必要なの?なぜ急ぐの?」みなさんぜひご覧下さい ○Youtube youtube.com/watch?v=GVaZo2…
1244
先ほど5回目となる非常災害対策本部を開きましたが、政府として、すでに300名を超える各省庁の職員を被災市町村などに派遣しており、現場主義を徹底し、被災地ごとの具体的ニーズをしっかり踏まえながら、食料や水、段ボールベッドや仮設トイレなど必要な物資のプッシュ型支援
1245
その上で、最も重要なことは、ウィズコロナの時代にあって、効果的な感染防止策を講じながら、社会経済活動を段階的に回復させていく、この両立をしっかりと図っていくことであります。
1246
本年は、新型コロナウイルスをめぐる現下の状況を踏まえ、誠に遺憾ながら、追悼式の開催を断念するのやむなきに至りました。御遺族を始めとした関係者の皆様にお詫び申し上げます。
1247
日本をめぐるASEANの国々、アジアにおいても、新型コロナウイルス感染症が猛威を振るっている中において、この地域の協力の拡大は極めて重要であります。
その前提として、私から自由・透明・迅速な形で、各国が持っている情報や知見を、共有するべきである旨、申し上げました。
1248
本日、豪雪非常災害対策本部の会議を行いました。
孤立状態の解消をさらに加速化させ、日常生活を一刻も早く取り戻していただくよう全力を尽くします。... fb.me/2GBczIFjo
1249
本日はさらに、国内での感染状況を踏まえ、「専門家会議」を開催しました。特に高齢者、基礎疾患のある方などが、確実に必要な診療につながるよう、わかりやすい「受診の目安」などを作成いただく考えです。
1250
伊勢神宮の式年遷宮に参列いたしました。
20年に1度の厳かな儀式に参列できたことは、私にとって感激でした。20年を節目として千数百年を紡いできた先人に思いを致しつつ、国家国民の安寧、繁栄をお祈りました。 fb.me/2VhucW28D