651
こう考えるとオタク表現めちゃくちゃがんばって抵抗してきたなあ…… twitter.com/chat_le_fou/st…
652
うつ病を指摘する人が多かったし俺もそう思ったけど、前にお医者さんに聞いたらひとまず内科的要因を探るのが教科書的なやり方、と言ってたのでたぶんこっちのがほうが正しい
これで異常が見つからなければ精神科とか心療内科とかに紹介状を書いてもらう twitter.com/neora31/status…
653
Netflix の大奥、弱者男性は疫病で死に絶えてイケメンしか残ってないのポリコレ的に都合良すぎて笑うなこれ
654
枝野さん、堕ちたか……
もうどこをとっても立憲民主党も枝野さんも支持できる要素がなくなってきてしまったな…… twitter.com/ChloeNekomata/…
655
ただでさえ子供や孫を持つ人が激減していて、自分の死後のことまで考えて生きようという意識が働きにくい社会になってるのに
あっさり「滅べばいいじゃ〜ん」なんてこと肯定しちゃったら、もう倫理も道徳もないでしょ
殺人でも侵略でも好き勝手やって刹那的に生きてもかまわんってことになるじゃん
656
ネットのデマなんて有志がどんどん潰してくれてるわけで、日本で問題なのは全国紙の新聞やテレビが流すデマなんだよな
HPVワクチンデマしかり、原発デマしかり、コロナワクチンの印象操作もしかり、医療崩壊をたらい回しと表現するのもしかり
657
えええええ? これは報道被害なのでは。糾弾した新聞や各種メディア、そしてSNSの人々が「加害者」になったということではないのか / “レジオネラ菌検出の老舗旅館前社長が死亡、自殺か 遺書に「申し訳ない」” htn.to/23pzuWGRdy
658
112ビットセキュリティは2030年までに使えなくする必要があるから鍵の有効期限5年だと2025年までしか発行できないので2026年じゃ遅いんじゃないかな。参考→ ift.tt/My678Am
ift.tt/0Z7x6rV
659
それが一番まずいんだよな……
今後フラワーデモだのフェミニストだのが乗っかってくるような「被害者」はまず疑いの目を向けられるようになるよな……
660
"現職のさいたま市議の方たちが、選挙前にグラビアアイドルのような性を売りにしていた人間が議員になるのはおかしい、と受けとれるような請願を出したんです" これもプール撮影会中止させた共産党議員たちかねえ
ift.tt/qGRhnYu
661
で、本当にNHKアニメになってしまったのがラブライブ!だったりする
animatetimes.com/news/details.p…
662
こういう所属団体の方にクレームを入れるやり口、エセ科学業者なんかもよくやるやつですよねえ
エセ科学業者の商品を検証してる研究者の方が、公開してたウェブサイトのサーバ保有者である大学の方を相手取って訴訟を起こされた話を書かれてたのをよく覚えてます twitter.com/asano2370/stat…
663
うん、ずさんなのは確かなんだからずさんですみませんでした、お金はあるので会計士を雇用します、来年からきちんとやります、みたいな感じで謝罪したらだいたい収まるんじゃないのかという気はするんですよね twitter.com/LDmanken/statu…
664
ハーレムものなんてむしろ少女漫画によく見られる典型だろうに、なぜかエロゲとかの典型にされるんだよな
665
表現の自由戦士がなぜ絵を守ろうとするかというのは春画の扱いが念頭にあるのはまあそうだろうね
刑法175条の「わいせつ物」は警察が恣意的に決められる
↓
性的だとか世論が作られると警察が勝手に違法化しかず、逮捕者がでる可能性がある
↓
同じかそれ以上の声でエロくないと言わないといけない
666
うわ、年輪で方角がわかるって子供の頃なんかの本か漫画で読んだ覚えあるからそういうもんだと思ってたな。ガセネタだったのか。
ift.tt/bPZiuck
667
そういえば男性は50代くらいで急速に結婚願望が強くなるという話を昔読んだ覚えがあるが
それ単純に肩こりとかひどくなってきて、ひとりじゃ背中に湿布を貼ることもできないという現実に向き合うハメになるからじゃないのかという気がしてきた
668
え、ドラクエ5が30周年!?
俺たちはビアンカかフローラかで30年も揉めているのか……
669
これ定期的に話題になるけど、老化でパスワード覚えきれない人もけっこういると思う
こういうのに書いて金庫にでも入れておくという運用はそんなに悪くないんじゃないかな twitter.com/shinhirota/sta…
670
しかしゴア表現を好む人たちめちゃくちゃ少ないんだよな日本……。なので表現規制解除の運動になりにくいところがある
モータルコンバットが日本で発売されず、真田広之が起用された映画版すら修正がないと公開できないの本当にダメだと思うんだが
671
新聞業界がうんたらというよりNHKの受信料徴収がおかしな政党を生み出すレベルで「怒りを買ってる」ということだと思うよ。そこはNHK側もしっかりと真摯に受け止めてもらいたい
ift.tt/YIXTPDE
672
これは本当にそう思いますね。まっさきに無償化すべきは地方国公立大学のはず twitter.com/trtmfile/statu…
673
数兆円どころじゃなかった、総額16兆円だ台湾
最先端半導体、もはや台湾にしか作れないし、日本でも生産しないと米国的にもヤバいってんで IBM の Beyond 2nm 技術である nanosheet を日本で生産することになって作られたのがラピダスなのよね
twitter.com/koshian/status…
674
とりあえず2年見送りしてからいろいろ検討していこうという姿勢、山田太郎さすがである
youtube.com/watch?v=gvMUlq…
675
人の苦しみに「薬飲めばいいじゃん」って普通にサイコパスかパワハラ気質かDV気質だよなあ