(Ǝ)ɐsıɥıɥso⅄ ouɐɓnS(@koshian)さんの人気ツイート(リツイート順)

似たようなことは昔の IT みたいに政治家たちに理解してる人がほとんどいない状況でマジで起きたからね 未承諾広告なんて意味も効果もないし仕様も判然としないもの法律として通されたことあるからな wdic.org/w/WDIC/%E6%9C%…
この記事、日本のアニメに黒人が少ない理由が明確に描かれてて良い。黒人を出すと差別だとクレームが来て実際に討ち取られ、どんどん規制が厳しくなったことがよくわかる。この手の連中に「成果」を与えちゃならんな ift.tt/UIWVYZl
“日本のポップスの「高音域の音数が多い、音節が多い、コード進行が忙しなくて西洋人からすると騒がしく聴こえる」という特徴を上手く捉えてる” そういう意図なのかー、へえ ift.tt/BVmGs1J
そうなんだよなあ、俺もついついアンダーバーって言っちゃうんだけど、アンダーバーってどこから来たのかよくわからないんだよな実は……アンダースコアなんだよな…… / “_をアンダーバーと呼ぶのは昭和世代のおっさんだけだと聞いてショックを受けてる「な・・・なんだっ…” htn.to/zVx71uz5wx
そっか、氷河期世代の勝ち組たちが産んだ子供がいまの中高生くらいなのか……若い世代に氷河期世代への冷たい目線を持つ人が増えてるのはそのせいもあるんだろうな……
これは本当にそう。警察が人権無視の自白偏重やってるのもそうだし、この国は冤罪でも逮捕されただけで社会的に罰せられてしまう そして冤罪を覆すのは袴田事件を思い出せば一生かかってもおかしくない難業 重大な人権侵害がどこにあるのか真剣に考えて欲しい twitter.com/kouei52/status…
なんでこういうなにもわかってない子供を持ち上げようとするかね……。日本のコロナ対策は世界最高峰で成功しすぎて感染免疫が低いという批判まであるのに的外れでスピード感がないとかなにを吹き込まれたんだこの子 ift.tt/4OIRwQU
そもそもさあ、刑法175条自体が警察が「ちんことまんこは見せてはならん」とかいう運用してるクソバカ法律なわけですよ 18禁にしておかないと東京都が「汁が多いから有害」とかいうクソバカコメントで有害指定してくるわけでしょ そんなクソバカ法律で国民が揉めるのクソバカでしょ
これ正直言うとやめて欲しい……。自由は確保したいが、よくわからない人ほど怪しいストアから怪しいアプリ入れて使ってるの見てきてるからな……。そういう人たちのスマホ乗っ取るの簡単になりすぎる…… ift.tt/FvR5YNi
"採尿前には『点滴を打ってきたから(陽性反応は)出ないよ』『残念でした〜』とかなり余裕をみせていた" え、いや嘘だろ……さすがに子供たちを支援する人が他人にも覚醒剤打ってこんな態度とか……信じたくねえなあ / “〈採尿時には「残念でした〜」と警察を挑発〉暴力団…” htn.to/3GSTKSno3J
リベラル左派が気軽に人をネトウヨ呼ばわりして殴る ↓ ムカつくのでリベラル左派政党が支持されなくなる ↓ だんだんリベラル左派政党がお目覚め左派になる ↓ 穏健左派の拠り所がなくなる ↓ 自民党がリベラル政策で取り込みにかかる ↓ 自民、リベラル政党っぽくなって党内保守派が慌てる ←今ココ
この共産党の申し入れのせいで水着撮影会があちこち中止になってグラドル界隈が仕事なくなって阿鼻叫喚。ゼロ年代における石原都知事の立ち位置に共産党はいる。多くの表現者とそのファンを傷つけ、怒らせる存在 twitter.com/jcp_sai/status…
高くても欲しいと思わせる魅力的な製品を作れるかどうかなんだけど 日本の経営者たちは「消費者はモノではなくストーリーを欲している」みたいな言説を真に受けちゃってちゃんと製品作らなくなったところもあるよな…… 3〜4万円のイヤホンがバカ売れする時代を作った Apple はモノで勝負したでしょ
なるほど、大阪自民時代がホントにひどすぎたんだな……。そこにメスを入れて運にも恵まれたが実際に活気のある街を作ってきたから支持されてるわけか。給料泥棒の公務員、関西にはマジでいたんだなあ……利権か…… ift.tt/zjNZPS1
しかしこれ本当に地獄の釜の蓋が開いたなあ。滅亡を肯定する哲学者とかさすがにないわ。滅びていいなら別に環境問題とか取り組む必要ないじゃん。バンバンCO2排出して滅びればいいよって話になるよな 滅んでいいと言われた以上、滅び方なんて気にするようなやついないよ twitter.com/charis1756/sta…
昔のハードワークをしている労働者たちはみんな結婚して生活を丸投げしていたし、30代には家が建ち、いつも財布に10万円以上は入ってるくらいには稼いでいたよ バブル崩壊以降、ハードワーカーたちはどんどん貧乏になっていった
ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り 「アメリカ人が作ったこのすば」だと思って見に行くとだいたい合ってるんじゃないのかという気がしてきた
俺も勘違いしてたけど、若い世代が想像以上にオタク化してるのでなあ オタクvsフェミと言われてきたけど、実際にはオタク化した若者vsフェミった中高年の争いだったんだよ 10代20代の女性の描いた絵や企画に40〜50代の人たちがキモいキモい言ってる図
内容を一部紹介するよ こんなつらい話がいろいろと書いてある 「情報災害」が人の命を奪う。ペンは剣よりも強しってホントだったんだなとつくづく思うね
こういうのやめろよマジで。作品に罪があるわけじゃないだろうよ ift.tt/IelK1pO
さすがにプロメテウスの罠の著者の一人がファクトチェックセンターにいるとか、男女共同参画局に統一教会とか親学がいるレベルの話じゃねえか
んー、あんだけ安倍晋三の悪口が飛び交ってたのに「この10年くらいで、誰も言わないというか言っちゃいけないような風潮」とか平然と言えちゃうのどんな世界を見てきたんだろうな……
Colabo 設立当初から秋葉原とアキバを歩く男性たちを根拠なく性犯罪者呼ばわりしてたので元々だったとは思いますね twitter.com/takuramix/stat…
マリウポリで住民の動員が始まったそうで。侵略を受けると侵略者のために働かされ死ぬことになるという実例か 侵略を受けたら抵抗せずに侵略させたほうが被害は少ないとかいう妄想を打ち壊すロシアくん twitter.com/TreasChest/sta…