ふざけてんのは林業従事者の給料が保育士の半分、死亡率はベトナム戦争の米兵並の現状から目をそらしてるおまえの意識 twitter.com/komatsujunya88…
しっかし林業従事者の給料が保育士の半分、死亡率はベトナム戦争の米兵並み問題、知っても信じないか問題を無視するような連中が多くて、本当に男性ブルーワーカーの人権なんて誰も守ろうとしないんだなというのをつくづく思い知らされるな
アメリカから見れないようにするために日本の漫画やアニメや同人ショップ等々のアカウントを制限するような措置が取られてたってこと……? それがシャドウバンと呼ばれてたものであると……? twitter.com/otsune/status/…
天気の子、俺も割と好きなんだけど、あれ「真面目な人が見たら怒り出す」ものがいっぱい詰まってるんだよね そういう真面目な連中に屁を食らわせるのがサブカルの役目なんだから、あれは本当にすばらしいんだよ
海外での賃金高騰もそうだけど、基本的にはSTEM産業とマネジメントの給与があがってて、国民の職業がそれらに偏ることで全体の賃金があがってるんだよね エッセンシャルワーカーの賃金は低くてもよい、なんならあそこにいる人々は「敗北の結果としてそこにいる」とすら思ってるような連中が本当に多い
給与の高い職業は競争が激しいから、彼らの主観では「私たちは努力してここにいる。君たちも努力しろ」なんだよ でも現実はみんな配られたカードの中でそれなりに努力した結果がそれなんだよ そもそも努力をさせてもらえなかったりとかな
まあ宇崎ちゃん騒動のちょっとまえくらいから、作品に放火する人が出てきたらむしろ放火犯のほうが炎上するようにはなってきたんだよな なのでもうオンライン・フェミニズムはそんなに怖くない 怖いのは裏から政治や国連に手を回して表現規制の圧力をかけようとする保守主義者やフェミニストたち
しっかし刑務所から出てきた犯罪者がまったく反省の素振りを見せることなく逮捕に協力したハッカーを逆恨みするツイートをしてるのを見ると 日本の刑務所の更生施設としての力量があんまりにも不足しすぎているんじゃないかという疑念が湧いてくるな
松山せいじ先生のアンチが絵が下手だとかわめいているの見るとよくわかるけど 人間には「嫌いな相手を無能だと思い込みたがる」という習性があるという白饅頭先生の指摘は本当に正しいんだなとつくづく思う
まあIT周り見てても分かる通り、その多くが発達障害者男性を占める「気持ち悪いオタク」たちが技術や知識でビジネスを起こしお金持ちになったところで、その業界に「気持ち悪いオタクを排除したがる人々」が入り込んでくるものなんだなと
Apple → スティーブ・ウォズニアックは気持ち悪いオタクです MS → ビル・ゲイツは気持ち悪いオタクです Amazon → ジェフ・ベゾスも若い頃は気持ち悪いオタクでした Facebook → マーク・ザッカーバーグも女の子の顔写真比較サイトとか作る気持ち悪いオタクでした twitter.com/nakayoshix/sta…
この指摘は重要だしそのとおりだなとも思うんですが 一方で図書館というのは「今まで図書館に来ないような人」たちが排除してきたような人々の居場所として機能してきた側面もあるんですよな twitter.com/EriHirakawa/st…
このへんから上野千鶴子や全国フェミ議連が行った草津市への誹謗中傷の話が語られてるな、なるほど youtu.be/LR_VlCp9AUA?t=…
これもとは時間湯560円という利権問題なんだよな。それに怒りやすいフェミニストたちが利用されたという問題でもある 女性の社会進出という名の下に労働力確保と低賃金維持に利用されたのをまったく反省してないんだろうなあ上野千鶴子とその影響下にあるフェミニストたち bunshun.jp/articles/-/123…
まあ女性解放運動みたいなのがあんまり成功しない理由として、だいたいの女性は女性らしいものを心の底から好んでいるという問題があるんだよな 困ったことにそうしたものは割と多くの男性も好んでいて 俺はここにジェンダーレスを見るんだが、フェミニストには差別に見えるらしいのよな
これは pixiv 終了のお知らせでは。国際カードブランドによる表現規制の圧力に負けたということか。こういうのに対抗するために暗号通貨とか期待したのに詐欺師と投機家だらけで使い物にならん…… / “決済を伴う取引に関するサービス共通利用規約改定の事前のお知らせとお…” htn.to/37TSHGUZUK
スケベコイン構想、暗号通貨である必要はなくて、各エロサイト共通で使えるポイントとかで立ち上げられたらそれはそれですばらしいことになるよな
“この事件の大きな問題点の一つに、本当に性被害に遭った女性がこの事件と重ねられ、声を挙げられなくなることは、本当これはに大変な問題だと思います” そう、これが一番の問題なんよな。黒岩町長よくわかってる / “草津町の黒岩信忠町長が新井祥子事件で記者会見:声明全…” htn.to/3Lf4d7m6fg
これすごいグラフだな。もう30代前半で子供を作る人が20代後半で作る人より増えちゃってるのか 20代で子供を作る環境にたどり着けない人がめちゃくちゃ増えちゃってんだろうなあ…… なんでこんな社会になっちまったのか twitter.com/im_morality/st…
これホントかなあ? 「ということにしておく」と第三次世界大戦にならずにすむという感じなんじゃなかろうか 迎撃されたミサイルが殺傷能力を持ったまま別の地点に落ちるなんてことあるんだろうか 迎撃を受けたミサイルは空中で爆発しないんだろうか twitter.com/Yuto_gahagaha/…
それが一番まずいんだよな…… 今後フラワーデモだのフェミニストだのが乗っかってくるような「被害者」はまず疑いの目を向けられるようになるよな……
イーロン・マスク、Twitter 社員に「極めてハードコア」に働けと長時間労働を要請したと報道されてるけど その長時間労働って先週の報道によると 「週40時間」なんですよね…… signal.diamond.jp/articles/-/1238
年商1000万以下の個人事業主から税金取ろうとかいうせせこましい考えをまずはやめろと言いたい
は? マジかよ。たかだか4万円くらいの AirPods Pro が140万円の補聴器とさほど変わらない性能だと? ソフトウェア技術の発展本当にすげえな…… / “AppleのAirPods Proには高価な補聴器に匹敵する聴覚補助性能があるという研究結果” htn.to/EnHGcqC9iJ
え、なにこれ円谷プロ提供になってんだけど 庵野秀明が学生時代に作ったウルトラマンの映像が公式化したの??? 怪獣に予算突っ込んでウルトラマンのきぐるみ作れなかったから庵野がジャンパーと眼鏡だけでウルトラマンしてるこれが??? amzn.to/3tCOlv8