52
34年目のお詫びと訂正。
1987年1月23日あの水俣旅館事件の翌日飯塚大会と翌々日北九州大会、武藤選手試合欠場。その時、会場でお客様に「武藤選手は風邪の為欠場」と発表しましたが、うそでした。
「酔っ払いゲームで前田選手に殴られ顔をはらしたため」と訂正し、深くお詫び申し上げます🙏
☺️☺️☺️☺️
53
54
新元号に変更前に。
秋篠宮様ってプロレスファンで、学生時代には毎週、週刊プロレスを読んでいらっしゃったとか。
猪木さん、昔、サインを書いた事があるそうです。
1度秋篠宮様、両国にプロレス見に来ていただけないかと、少し動いた事あるんです。
でもやはり実現までにはいきませんでしたわ。
55
56
57
西村担当相が、格闘技イベント自粛要請・・・
しかも、一つの大会を指して。
これって・・・・圧力?
だったら最初から自粛要請でなく、「禁止」にしたらいいのに。
常に相手に責任を押し付けるやり方しておいて、
やり方になんかむしゃくしゃする。
58
1982年2月5日 札幌大会でvsブレット・ハート戦で初代タイガーマスクが初披露したスワンダイブ式ミサイルキック。
素晴らしいタイミングで凄い衝撃力。
あの時の初めて見た技の凄さ、
今だに覚えてますわ。
59
橋本真也の命日。
橋本に関する質問等でも必ず答えてますが、本当に今でも実感がないのです。
新日本とゼロワンと離れてた事もあり、まだその延長上みたい。
思い出がもの凄く鮮明に出てくるんです。持ってる旅日記読み返しても、つい先日の出来事だったかのように。
自分の中に、橋本、いるんです。
60
62
マスコミ皆さん、自粛をお願いいたします。 twitter.com/wwr_stardom/st…
63
今日6月13日は三沢光晴選手の命日。
もう11年になるんですね。
日本中が衝撃を受けました。自分の所にさえ、いくつかの取材がきたほど。
個人的には、当時、齋藤彰俊選手の事が、心配でたまらなかったです。
彰俊選手、今でもしっかりプロレスラーとして闘っている。
それが嬉しい。
64
65
66
69
70
腹立つ金本記事見ました。
某レスラー発言として、
リング上はケンカファイトで何人ものレスラーが怪我して即病院送り。
気に入らないレスラーがいるとすぐケンカ吹っ掛ける。
リング外でもやりたい放題。等々
書いた記者、某レスラーって実在するなら誰?即病気送りになった選手達って誰なん?極😠
71
北尾さんが亡くなっておられました。
新日本時代、悪い印象ないんですよ。長州さんと揉めた時もホテルの部屋まで話にいきましたが、ちゃんと話せば、お互いわかるんちゃうかって思った気がするなあ。
めちゃくちゃ恵まれた体格に甘えちゃってる感じがあったんで、もったいないなぁと。
早すぎますよ😢
74
猪木会長ネタ。
会長の死亡説が流れた後、あの会長の動画がアップされましたよね。
あれ、会長自身がスタッフに今の状態を撮って流せって言ったんですって。
スタッフは今の姿を流すのはと心配したんですが、会長「今が最悪だから、これから良くなっていくんだからその姿を流せ」
さすが燃える闘魂。
75