田中ケロ@リングアナ(@tanaka_kero_mg)さんの人気ツイート(古い順)

76
今日、地下鉄の浅草駅に警官がそこそこいるんですよ。 何か事件か?と思ったら痴漢撲滅キャンペーンで、ティッシュとクリアファイルをもらいました。 見てビックリ‼️ 何と、丸藤選手なんですよ。 こうゆう形でプロレスを、選手を、利用していただける、使っていただける、 もの凄く嬉しい😂
77
昨日、京都での最悪事件。 ロス在住の方が言ってました「今、日本の方が異常な犯罪が多い。アメリカは起きてもおかしくない地区で多くの犯罪が起きるが、日本は起きると思えない所で起きる」と。 亡くなられた方のご冥福を、怪我された方の早い回復を、もう二度とこんな事起きない世界にと、祈ります。
78
サプライズ出場の場合、控室は離れた所に1人が多いのですが、昨夜はライガーと同じ控室。 ライガーと、10年以上振りに、ゆっくり話しました。真面目な話からくだらない話まで。昔の様に。 係から進行の説明中も二人で話してて、ほとんど聞いてなかった。反省💦 サムラーイ、君の話にもなったでぇ😁
79
ゼロワン後楽園ホール大会。 実は自分の娘(長女)も来てたんです。 小さい時、社員旅行中や会場とかで、よくライガーに遊んでもらったし、ライガーの息子さんとも仲良く遊んでました。 ライガーも、久々に会えた事喜んでくれてました。 自分もライガーの奥さん、息子さんに、久々に会いたいなぁ🤗
80
帰る時、保永さんと。 考えたら、新日本時代から、保永さんと二人で写真撮るの初めてかもしれない。 保永さんとも同じ控室で、 「ケロちゃんの顔見るとホッとするよ。最近知らない選手多いのでね」 久々にいっぱい話出来たし、いいっすねぇ、こうゆうの、楽しい😆⤴️💓 また、どこかの会場で☺️
81
ハリー・レイスさんが死去。 一緒のリングに立った事はありませんでしたが、大好きな選手でした。 独特の息づかい、ダイビングヘッドバット、インディアンデスロック、ブレーンバスター・・・。 ものすごい自分の世界を持っておられた、 本物の、プロ中のプロ。 ミスター プロレス。 😭
82
ライガー入場時口上に言った「時が来た❗️」 実は、当初頭になかったんす。 リングに上がって、会場の雰囲気とかで、急遽、その場の思い付きで、使ったんですね。 ライガーにも、試合後「ケロさんの“時が来た” 痺れたよ」って言ってくれたし。 またライガーのコール出来る機会があるといいなぁ🤗
83
カウント2.99さんでのエル・サムライ イベントの締めは、やはりこれ。 サムライ、試合できる状態でなく、色々オファーきてますが全て断っているのが現状。 しかし、やはりリング上で、もう一回でもコールしたいですねぇ。 サムライはプロレスラーなのですから。 そんな機会が来たらいいなぁ。
84
猪木会長の奥様、田鶴子さんがお亡くなりになられました。 今年何回かお電話で話させていただいてました。 かなり悪いという事は聞いておりましたが・・・。 大変お世話になりました。 ありがとうございました。 悲しい・・・つらい・・・ 御冥福をお祈りいたします。
85
今日8月28日は山本小鉄さんの命日です。 自分が入った時は引退されておられましたが、色々可愛がっていただきました。 ご自宅での食事にお招きいただいたり。 いくつになってもずっと奥様と手を繋いで寝ておられ、娘さんが生まれて今日で何日目を必ず覚えておられ、家族を凄く愛しておられました。
86
事前発表がなかったので、お知らせできませんでしたが、昨夜はマスターズで、セミとメインのリングアナさせていただきました。 1月に引退するライガーのコールもまた出来ました。 本当に毎回、これでライガーのコール、最後かなと思ってやってます。 あと約4ヶ月か・・・また、機会あればいいなぁ。
87
3月頃から武藤ちゃんと、サムライをマスターズにって話してから、ずっーとサムライと話をし「いや、いいっすよ。人前に出たくないっすよ」と言ってたサムライを、何とかマスターズに連れてこれました。 選手にも完全シークレット。 ライガーにもお客様にも、凄く喜んでいただいて、本当に良かった。
88
「有田と週刊プロレスと」で共演している倉持明日香さんが、マスターズを見に来て下さってました。 撮ってる場所、日も違うので、間接的な共演ですから、初めてお会いし、少しお話させていただきました。 倉持さんも、番組がファイルシーズンなのを寂しがられておられました。 何とかならんかなぁ。
89
マスターズ終了後、矢野選手のお店で、ノートン、西村、服部さん、サムライ、矢野、富山リングアナ、知人、スタッフと飲みました☺️ 服部さん「何か、同窓会みたいだな」 昔話に花が咲く😆⤴️💓 めっちゃ楽し~い。 飲み過ぎたぁぁぁ😵🍺🌀 写真、サムライは素顔なので、仮マスク被せてます😁
90
ご質問いただきました、 「闘強導夢」 は、自分が考えた当て字です。 会社に 話 したら、これはいい と使われました。 一般公募したかとの記憶は、ないっすねぇ。してないんちゃいますかねぇ。
91
全日本さんは、 ジャンピング ニーパット。 新日本は、 ジャンピング ニーアタック。 そんな感じになった技の名前の違い。 今だから言います。 個人的には、 ジャンピング ニーパット の言い方の方が好きでした☺️ もう一つ正直に言うと、 一緒でいいじゃんとも思ってました。
92
北海道ではもう昨夜ニュースになってましたが、 新根室プロレスは、サムソン宮本代表が、かなり厳しい病気になられた事もあり、今年いっぱいで解散される事になりました。 10月13日には、新木場で最初で最後の東京大会があります。 新根室プロレス、是非見にいかれて下さい。
93
プロレスには凄い力があります。 必ず打ち勝ち、 新たに、新・新根室プロレスとして復活されるのを待ってます。 twitter.com/horie_gantz/st…
94
昨日のTCW新宿フェイス大会。 リック スタイナー選手と嬉しい再会😆⤴️💓 自分を見つけたリックさんから来てくれて、握手&ハグ。 リックさん「約15年振りだね」 そんなになりますか🤔 しばらく昔話。 昔、一緒にリングに立ってた選手と、時代をこえ、また会えるって、凄く嬉しくて、幸せな事です☺️
95
ニュースで、「ヘッドロックで10分。喧嘩相手死亡。」の記事が。 読んでみると、「首をヘッドロックで10分絞め・・・」って。 ヘッドロックは首を絞めません。 何か事件、事故あると、プロレス技で とか書かれる事ありますが、プロレスが悪ものみたいで、凄く引っ掛かり、この書かれ方嫌なんす。
96
マサさんが改札口を切符持たずに通ったとアカツキさんの漫画にありますが、 猪木さんもたまにありましたよ。昔ですけどね。 猪木さん、巡業先から急に帰るぞって言ったりとか、急に乗ったりとかするので、自分が切符買ってる間に、「猪木です」って改札口通っちゃうのよ。 本当に通れちゃうから凄い。
97
10月9日は新日本vsUインター ドーム決戦の日。 自分個人的に、全8試合の中で1番の闘いは、メインの武藤vs高田ではなく、第1試合の永田、石沢vs金原、桜庭。 この第1試合の凄い闘いで、ドームのお客様の心と興奮をガッチリつかみましたからね。 この凄い闘いの流れが全試合にいったんだと思ってます。
98
昨日はスタジオに入ってナレーション録り。 そうです「有田と週刊プロレスと」 本当にファイナルシーズンなんです。 でも、でも、皆さんの、多数の大きな声が アマゾン プライム ビデオさんに届けば・・・もしかして、もしかして・・・大いなる希望なんすけどね。 まずは最終回まで楽しんで下さい。
99
新日本道場が床上浸水しているそうです。 多分、もう多摩川、氾濫してんじゃん。 昔、自分が入った頃は台風来た時、よくあったんですよ。 土手が整備されて、ここの所なかったんですが、もしかしてと、心配してましたが・・・。 大きな被害にならなければ。 頑張れ、道場生‼️
100
明日新日本両国大会で、ライガーvs鈴木みのる戦。 昔、あの時、鈴木選手の交渉をライガーと一緒に。 色々あり、ライガーがパンクラスマットに。 当時の事情を知る者として、この闘いは 感慨深い。 最後のシングル、あくまで、私個人的な 表現として、 二人共、思う存分この闘い楽しんで欲しい。 漢義