田中ケロ@リングアナ(@tanaka_kero_mg)さんの人気ツイート(古い順)

26
ライガー、決意しましたか・・・。 ライガーは凄いよ。 プロレスめっちゃ好きやし、プロレスラーとしてスンゲェ自分自身に厳しいからね・・人生はそうじゃないけど☺️ 大人しいライガーは面白ない、 決めたんなら、1月まで、暴れろ、暴れろ、 怒りの獣神復活じゃあ❗️ まだまだ時間ある、輝けぇ‼️
27
ラストコール。 いくら自分が望んでも、 飯塚君の時もそうやけど、こればかりは自分で決めれるものではないので・・・ ただ、ライガーの場合、まだまだ時間あるので、もしかしたら、どこかで、リング上で、もう一回ぐらいコールさせていただける機会が、あるかもしれませんしね。 あるといいなぁ☺️
28
ザ・デストロイヤー選手が亡くなられました。 仕事でご一緒した事は、残念ながら1度もありませんが、 全ての覆面レスラーの中で、デストロイヤーさんのマスクが、1番好きです。断トツで。 プロレスの凄さ、怖さ、魅力、面白さをいただきまして、ありがとうございました。 Mr.プロレス永遠なれ😭
29
ニュージャパンカップ。 これ、高校野球みたいに、G1が春と夏あったら面白いんちゃうって所から企画したんす。 最初のコンセプトは、夏はヘビー級のリーグ戦。 春は無差別級のトーナメント戦。 時代と共に変化は当たり前、今でも続いている事が、嬉しいっす。 今年も熱い闘い、楽しんで下さい。
30
サムライ、やはり我々が以前噂で聞いた通り、一時、体調不良でガリガリに痩せてたようです。それもあり、表の方に出てきてなかったと。 でも今はよくなり、昔みたいにふっくらしてきてるとのこと。 皆さんの熱い思い、声援が後押しとなり、今回トークイベントやる事にしたんだそうです。 良かった😃✨
31
今回、ホンマに皆さんの熱い思いがサムライを動かし、苦手なトークイベントやる決心してくれました。 是非時間ある方、サムライトークイベント行ってあげて下さい。 そして、また皆さんの熱い思いと応援で、サムライの気持ちが、もう一回だけでもと、リングに向かう様になったら、めっちゃ嬉しいっす😂
32
新しいものって、最初が大切ですよね。 ライガーのデビュー戦って、正直いまいちでしたよね。 本人もライガーを意識しすぎてたのか、技の的確性も悪かったし、フィニッシュ技も、インパクトや説得力の面で残念ながら・・・。 でも、ここまでライガーが来たのは、本人の努力以外ないっす。 凄いヤツよ😊
33
ライガー「新しい関節技考えたから、名前考えて」 次のシリーズ、ライガー、その新技使って勝利。 “獣神わき固め” このシリーズ中は結構使ったのに、結局使ったのこのシリーズのみ。 「なんで使わねーんだよ」 「だってお客さん、沸かないんだもーん」 人に名前考えさせておいて・・ こんなやつです。
34
橋本真也の凄い所。 自分自身を北斗の拳のケンシロウと思ってた事。 鏡の前で、ケンシロウポーズとったりしてましたわ。 現実逃避せず、しっかり真実を見ろよ。 「アタタタタタタァァ!」 その鏡、トリックミラーか‼️ 「アタタタタタ」でなく、 「ブタタタタタ」なら納得。 幸せな男でした😊
35
巡業中、陽気な橋本とライガー。 いじられるとわかっていながら、二人についてくる飯塚。 楽しいかったなぁ。 橋本は旅立ったし、飯塚は引退。ライガーも来年1月で・・・ 何か寂しいにょん😓 同じく二人に、よくいじられてた、サムライに会いに行こうかな・・って、今私宮城県。愛知は遠いじゃん‼️
36
昔、九州の某旅館、しばらく営業できなくしてしまった話、有名ですよね。 朝、旅館の方と一つ一つ、被害の確認をさせられたのが、私です。 部屋や廊下の壁に、結構穴があいてるんす。 これ全部、後藤達俊。 「突きの練習」と言いながら、ボコッ、ボコッ‼️ 目が座ったら、 近づかないで下さい⚠️😱
37
時代の流れなのか、選手リングイン時コールが多くなってますよね。 自分もオファーいただいた所で、リング下コール、リングインコールもさせていただいてます。 進行上、時間短縮とかあるんでしょうが・・・ 個人的には、やっぱ、赤・青、両コーナーに選手が揃ってからのコールが、好きなんすよね。
38
今日、初代タイガーさんが、ダイナマイト・キッド追悼興行をされます。 初代タイガーが、あれだけブームになった一つの要因は、デビュー戦の相手がダイナマイト・キッドだったからだと思いますわ。 もし相手が違い、試合内容がよくなかったら・・ 素晴らしきプロレスラー・キッド 、永遠なれ。感謝。
39
ダイナマイト・キッドはほんま凄い。 昔、雨の中決行された屋外での大会がありまして、リング上もロープも滑って危ない状況。 選手には絶対に無理しないようにと伝えてあったんですが、何と躊躇せず、滑るトップロープからダイビングヘッド。 いつでもどこでも全力ファイト。 キッドにプロをみました。
40
ライガーが最高の相手として出したのが佐野。 佐野と同期が、リバプールの風になった山田。 昔は、デビュー戦って、あまりプレッシャーかからない様にと、地方の会場でというのが多かったんすが、この佐野と山田は、当時では異例の後楽園ホール。 しかも同時に。 それだけ期待されてたって事ですね。
41
これ、あくまで、田中ケロ、個人としての考えと感覚ですよ。 リング上での、リングアナウンス、コール、誰でもすぐにできそうな感じがするかもしれませんが、 自分にとっては、 ものすごく難しく、 ものすごく奥が深いんです。
42
たまに、サムライの事呟いておかないと・・。 サムライって、松って、岩手県のアマレス高校チャンピオンって知ってました? 藤原さんが異種格闘技戦前に、松をスパーリングパートナーにした事あるって知ってました? それを微塵も感じさせない試合での動き・・・サムライって、す・す・凄い😢😢😢
43
飯塚引退から1ヶ月以上たちましたね。 飯塚って、すんげー家族思いで、大事にするの。 だから、あの様なヒールに転向したの知った時、正直驚きました。 ほんま、よく決断したなと。 これは、あくまで、自分個人的な、推測で、あっているかどうかは、わかりませんが。 でも決断した飯塚、凄いよ。
44
だから、飯塚が引退した時、自分の中で不思議な感情があっあんす。 これで、髪伸ばせて、ひげ剃れるよねって。 家族と楽しく外出できる。 家族と楽しく外食できる。 よかったな飯塚・・って。 思い過しかもしれないし、考えすぎかもしれませんが、 自分の中でそう思ったのは、事実でわすわ。
45
う、う、動くサムライだぁぁ😍 こんなの見たら、金本なんて、蹴りまくりたくてウズウズするやろなぁ。 私は、それを見たくてウズウズするぅぅぅ・・・って🤣 なんて、ぶっちゃけ、この姿、嬉しい😃🎶 twitter.com/sportiva07/sta…
46
北尾さんが亡くなっておられました。 新日本時代、悪い印象ないんですよ。長州さんと揉めた時もホテルの部屋まで話にいきましたが、ちゃんと話せば、お互いわかるんちゃうかって思った気がするなあ。 めちゃくちゃ恵まれた体格に甘えちゃってる感じがあったんで、もったいないなぁと。 早すぎますよ😢
47
北尾君に関して、えー とか、マジかよってコメントありますが、巡業中も話したし、性格悪りーなぁとか、生意気だなぁ、合わねぇなぁとか、感じたって記憶、ほんまないんす。 そうゆうやつって忘れないじゃないすか。新日本入った時、そんな人いたし、ちゃんと覚えてるし。 それが誰かは言えませんが🤫
48
開始前、京平さん「ケロちゃんからコールされるなんて、昔だったら考えられないよね」 ほんま、昔々でしたらね。 でも初めてじゃないすからね。 今回大変久しぶりですが、新日本やめてからも、めちゃ少ないですが、何回か同じリングに上がってますからね。 ただ、めずらしい組み合わせです。
49
今日4月4日は猪木会長引退の日。 はっきり言います。 これまでドームでのスポーツ、ライブ等全ての中で観客実数、一番です。 ドーム、入場は一人一人回転扉だから、本当の入場者数わかるんです。 もう、あの座席配置できるイベントないでしょうから、今後も抜かれません。 プロレスファン誇れる記録‼️
50
猪木会長引退興行で凄いと思ったの、実は藤波さん。 IWGP戦で、健介から取るんですが、なんとジャーマンスープレックスホールド。 もう藤波さん絶対出来ないと思ってましたから、この技。 あの腰の、身体の状態で・・。 いいブリッジではないものの、 猪木会長の引退だからと、気持ちで完成させた技❗️