126
昨日の新日本プロレス東京ドーム。
試合前、阿部リングアナが音戸とり、久しぶりのドーム・ウェーブがありましたね。
今日は、是非とも、お客様の中からどなたかが音戸をとり、自然発生してくれたら、凄いっすね。
ライガーの最後です。
どなたかの挑戦を期待。
そして、皆さんの協力を期待。
127
128
130
131
昨日、中西選手が引退を発表。
ライガーが引退し、
佐野選手も引退・・・・。
レフリーの服部さんも2月に引退。
中西選手も2月。
そうゆう時が来てるんでしょうが、
いたしかたない事でしょうが、
やはり、寂しい・・・😢
133
134
135
ニュースで知りビックリ。
桜田一男さん、ランボーサクラダ選手、ケンドーナガサキ選手・・・
ホーゴさんとのタッグ、いいチームでした。
なんで突然に😭
ご冥福をお祈りいたします。
136
もう1つ訃報が・・・。
自分が新日本に入った時にはもうリングスタッフとしておられ、長州さん達の維新軍バスや、日本人本隊バスの運転手をしてた、自分の旅日記にもちょこちょこ出てきた、亀井さんが亡くなられたと。
昨日かなり具合悪いとの連絡あったのですが、会いにいく前に・・
悲しい😭😭😭
137
138
87年1月14日、後楽園ホールで藤波vs木村のワンマッチ興行が行われた日。
当日券のみ、しかも全自由席でしたが、実数で何と2200人。
入れない方も。
この試合、実は、リングのスプリングをなくし、硬いリングでの闘いだったんすよ。
今でも覚えてる、ある意味画期的な興行でしたね。
139
昔よく、巡業中、施設慰問に行きました。
なかなか質問が出なかったりする時
は、職員の方が質問してくれたりします。
若い女性職員が「どこにお住まいですか?」
参加選手みんな、真面目に答えるのですが、
ライガー「君の心の中に住みたい💖」
こやつのこれは、引退した後も変わらないだろうなぁ😁
140
中西学選手の引退試合は、2月22日後楽園ホールか。
カシン・・・
今、アメリカでめちゃくちゃ忙しいみたいだしな・・・
2月22日
カシン
どうするんだろう?
142
今日、1月27日は
アンドレ・ザ・ジャイアントさんの命日なんですね。
1993年の事。
46歳で亡くなられたんですよね😭
若いっすよ・・・
そう言えば、自分、サインする時、ファンの皆さんにお願いされ、よく「打倒アンドレ」 って書いてたなぁ。
143
ノアさんがサイバーエージェント傘下になるとのニュース見ました。
ノアさんがよりいい形に、よりいい方向になるんですよね。
なら、良かったですね。
会社がしっかりして、
安心して、
より選手が練習、試合に集中できる。
そうゆう環境が一番大切だと思います。
144
新日本プロレス札幌大会で、オカダカズチカ選手が、
リング上で、
猪木会長の名前をだしたとか。
叫んだとか。
その真意はわかりませんが、
何か、
スッゲェ嬉しい。
145
実は昨日早朝、猪木会長のスタッフから電話ありました。
オカダ選手が猪木会長の名前を出した事をマスコミさんからの連絡等で知り、ビックリしたって。
さあ、これが皆さんが期待するように広がるのか、進展するのか・・・何も起きないのか。
オカダ選手が猪木会長に会いに行ったらいいのになぁ。
146
野村克也さんが死去の速報。
昔、ヤクルト監督時代、名古屋でのホテルが一緒で、ホテル出発時に、野村監督が新日本バスに乗ってこられ「あれ、間違っちゃった」「監督、こっちに乗ってきますか?」「いやいや、失礼」
照れながらおりていかれました🤭
そんな思い出が。
ご冥福をお祈りいたします。
147
4月からBS朝日で、ワールドプロレスリングが、金曜夜8時に復活なんですね。
選手や新日本スタッフ、そして、テレ朝の担当スタッフの皆さんの努力と頑張りの賜物でしょうね。
本当に良かったすね。
148
懐かし 橋本真也物語
30年前後楽園ホール全試合終了後の控室。
橋本「俺が入場するなり、デブ、デブっていうやつがいた。小原(新弟子)、今度そんな事言うやつがいたらつまみ出せ」
ケロ「デブだもん、しょーがないじゃん」
橋本「俺はデブじゃないの」
ケロ「じゃあなんだよ」
橋本「肥満児‼️」
149
佐山さんが病気に打ち勝ち、また元気な姿でリング上に立ってもらいたいとの願いを込めて、
久しぶりにタイガーマスクさんのコールさせていただきました。
本当にリング上でもう一度コールできたらいいですね・・・したいですね。
150
中西学選手の引退試合、やはりカシンは来なかったし、メッセージもなかったみたいですね。
カシン、今、アメリカでめちゃくちゃ忙しいって聞いていたし・・・。
まあ、新日本さんが、絶対おちょくるメッセージもらいに行くのもねぇ・・。
でも多分カシンも、本心では寂しさを感じてると思いますよ。