251
1983年6月2日。 第1回IWGP決勝戦の日。 全試合終わっても、猪木会長を心配して帰らないお客様。 関係者から私に連絡が来て「猪木さんは救急車の中で意識が戻りました」とアナウンスすると、会場内全体に安堵感が。 それからお客様が帰り始めたんです。 あの時の雰囲気、光景は今でも覚えてます。
252
今日の試合。5回表に投げたのが中日ドラゴンズ 橋本侑樹投手。 橋本侑樹投手の登場曲が「爆勝宣言」 投球練習が終わるまでですから、結構長く流れてます。 バンテリンドームナゴヤに響き渡る「爆勝宣言」 よければお聞き下さい😊
253
ずっと伏せてきましたが、猪木会長が手術の話されたので、お知らせします。 実は私は知ってました。 5月19日、腸捻転を起こしたとの連絡ありました。 転院、治療し、落ちついたので良かったと思っていたら、翌20日夜、緊急手術をする事になったとまた連絡が。 明け方、手術成功の連絡あったんです。
254
実は猪木会長の腸捻転は盲腸をも巻き込んで特殊なものだったので、手術が大変だったようです。 本当に突然の緊急手術。 手術時間が長くて、凄く心配して電話待ってました。 成功の報告受けた時はホッとしました。 猪木会長は気力で乗り越えられ、安定し、少しずつ回復してます。 ご安心下さい。
255
2009年6月13日 私もですが、選手、関係者、ファン全てが、嘘であって欲しいと願い、涙した日。 個人的には、三沢選手の事を思うのと同時に、斎藤彰俊選手がもの凄く心配でした。 うちの福田選手の時の柴田勝頼選手に対しても同じ思いでした。 彰俊選手がプロレスを続けていてくれてる事が嬉しい。
256
2009年6月13日。 もう12年もたちます。 思う事は、 選手の皆さんには、体調悪い時、調子悪い時は、無理しないで、試合を休む勇気をも、持ってほしいなと。
257
1984年6月14日。第二回IWGP決勝。 蔵前国技館が大変な事になった日ですね。 私は、警備の方々から「関係者の方がいては良くないですから」と控室に戻されてましたから、館内の暴動の様子はあまり見てないんです。 そういえば、新日本プロレスでの暴動は全て、私は体験してるんですね😓
258
1996年6月15日。 マードックおじさんの命日。 夕食はビールだけでいいっていう位ビールが、大好き🍺 日本のビールのCMに出たいって言ってましたわ。 陽気で、強くて、上手くて、プロの、本当にプロの プロレスラーでした。 会いたいなぁ😢
259
6月17日って言うと世界初の快挙の日❗️ 愛知県体育館で猪木会長がアンドレ先生から、ギブアップ勝ちした日なんですなぁ。 1986年でしたから35年前か🤔 この時、この技が、そのインパクトが、もしなかったら、永田選手のあの技はなかったかも。 白目むく事もなかったかもですね。
260
長州さんはコール時、前に出てきて右手を上げる。かっこいいんすが、せっかち君だから少ーしタイミング早いかなって時あります。 だから、蝶野とのタッグ時「ちょー」ってコールしたら前に出てきちゃって、「のー」で、間違いと気づき下がるという事があったんすよ。 ちゃんと聞いて下さいよ😖
261
2007年6月24日。 クリス ベノア選手の命日です。 いまだに信じられない死因。 あまりにも悲しすぎました。 新日本に練習生として入門、日本デビュー、凄い選手に。 最初はクリス ベノイってリングネーム。 我々はクリスって呼んだり、ペガサスキッドの時はペガって呼んだり。 14年前、40歳で・・😭
262
おはようございます。 ペガ(クリス ベノワ)の夢を見た。練習生だった。 俺だけ未来から過去に戻った夢。 巡業中のバスの中。 小杉さんもいた。山田もいた。みんないた。 ペガは笑っていた。いい笑顔だった。 未来を伝えるべきか悩んだ。 目が覚めた。 何ともいえない気持ちになった。
263
6月26日。 世界格闘技の日。 1976年のこの闘いが格闘技界に凄い影響を与えた、新たな流れを作ったんじゃないかなと思ってます。 もし今、しっかり確立されたルールの中でやったら、どんな闘いを猪木会長とアリ選手はしたんだろう。 確か土曜日で、昼間の生中継見る為に走って帰った思い出ですね。
264
猪木会長はなるべくサインするようにされてましたね。 試合後、ホテルに来るファンの方多く、外で待つ皆さんに猪木会長「色紙の裏に自分の名前書いてフロントに預けておいて、朝取りに来い」と 言って食事等に出掛けるんす。 数が多くても帰ってきたら全て書いて、フロントにちゃんと置いとくんすよ。
265
熊本旅館破壊事件ってネットで検索してみると、中には、盛りに盛って、ふくらませすぎてる話もありますね。 熊本旅館破壊事件ってちとオーバー・・熊本水俣の旅館数日部屋によっては営業できないかもにしちゃったよの巻 じゃダメ? 翌朝、旅館の方と回り、全ての被害状態確認をしたのは、私です😱💦
266
橋本~ 7月11日だぞぉ。 もう16年も会ってないなぁ。 あっちでも、相変わらず とんぱちしてるか? 少しは痩せたか? お前はずっと40 歳なんだよなぁ。 話したいこといっぱいあんねん。 もう少し待ってろよ。
267
昨日は橋本の命日で、凄く橋本に会いたくなった。 考えたら・・考えなくても、私の書いた旅日記は、橋本とライガーが主役の時が多い。 橋本、あっちでも、とんでもない事してんだろな。 今もし、あっちの橋本と話できるなら、会えるなら、いっぱい話聞いて、 「橋本 霊界 旅日記」 書きたいなぁ。
268
リングでコールさせていただいた選手が旅立って行く・・・。 寂しい、悲しい😢 ご冥福をお祈りいたします。 ハルク・ホーガンの好敵手ポール・オーンドーフさん死去 猪木、前田らとも対戦(デイリースポーツ) news.yahoo.co.jp/articles/11e81…
269
ここんとこ、なんかこんな感じの呟きが多く、寂しさと会いたさが増すなぁ。 今日、7月14日はマサさんの御命日です。 3年になります😢 マサさ~ん、橋本の事、よろしくお願いしますね~。
270
7月17日ブロディ選手の命日。 前日に刺されたんですよね。 1988年の事。 信じられない事件でした。 ブロディ選手のリング外の印象ってあまりないんですよ。静かだったのかなぁ。 ブロディ選手新日マット初登場時、テーマ曲頭に『運命』をつけたのは、猪木会長のアイデアって聞いてます。素晴らしい
271
7月20日、 今夜放送。 「開運なんでも鑑定団」 出演してます。 あるプロレスに関するグッズ、鑑定してもらってます。 結果をお楽しみに。 でも、結構長めのトークしちゃったので、絶対カットされてる、かなり編集されてるだろうなぁ・・・。 是非ご覧になって下さい。
272
2018年7月22日。 14日に亡くなられたマサ斎藤さんの告別式が行われた日。 告別式に猪木会長の姿はなかったのですが、実は行っていたんです。 腰の手術したばかりで、車イスだったので、車で告別式場の駐車場まで行き、車の中から、手を合わされたんです。 猪木会長なりの気持ちと配慮だと思います。
273
最近見ない、ボブ・サップさんですが、今、アメリカで古城を買って住んでるんですって。 何とそこに幽霊が出るんですと👻 本人曰く「僕はお化けが大好きだから楽しいんだ」だって。 何でそんな所買ったのかというと、 「幽霊が出るから安かったんだ」 だそうです。 ん~、サップさんが少し心配😟
274
2007年7月28日。 カール・ゴッチさんの命日です。 今のファンの方でカール・ゴッチさんしらない方多いかもしれませんが「プロレスの神様」です。 ジャーマンスープレックホールドの創始者です。 ジャーマンスープレックでなく、 「必殺技」ジャーマンスープレックホールドですよ😄
275
34年目のお詫びと訂正。 1987年1月23日あの水俣旅館事件の翌日飯塚大会と翌々日北九州大会、武藤選手試合欠場。その時、会場でお客様に「武藤選手は風邪の為欠場」と発表しましたが、うそでした。 「酔っ払いゲームで前田選手に殴られ顔をはらしたため」と訂正し、深くお詫び申し上げます🙏 ☺️☺️☺️☺️