藤原かずえ(@kazue_fgeewara)さんの人気ツイート(新しい順)

1976
青木理氏 ウクライナ情勢もあって、日本の中で敵基地攻撃だとか核共有だとか、またそういう話が出て来そうだなという気がして、僕は少し心配だ 北朝鮮の核に対して丸腰の日本にとっては当然必要な議論、北朝鮮にとっては不都合な議論をすることを心配する青木氏は、もしかして北朝鮮の回し者ですか?
1977
サンモニ青木理氏 北朝鮮が新型ICBM発射をついにやった。なぜなのか。なんといってもアメリカだ。クリントン氏の米朝首脳会談ができなかった。トランプ氏もうまく行かなかった。北から見るとバイデン氏も真剣に向き合うつもりはない 北朝鮮を一切責めることなく米国を批判する 今朝も安定の青木氏です
1978
関口宏氏 なんだか見ているとプーチンさんの独断でどんどん進んでいるような気がしてしまうのですが 戦争勃発から1カ月、今回の戦争で最も自明な点を分析できない人物が、無責任に憲法9条をテレビで礼賛し、戦争犯罪者がやり放題できるお花畑に日本国民を誘導してきたことは、本当に不幸なことです
1979
サンモニ青木理氏 マリウポリにもう国際メディアはいない。ロシアの偽旗作戦に翻弄されることを考えながらニュースを見ないといけない 山添博史氏 まだテレグラム等で発信している人がいるのでしっかり見ていきましょう →青木氏のガセネタに翻弄されることを考えながらサンモニを見ないといけません
1980
金平茂紀氏 命をささげるような事態をもたらさないよう尽くすのが政治家の役割 交渉不能な無差別殺人者の被害を受けている国とそれに寄り添う日本の代表を批判する日本の左派はイカれています。そもそも彼らの九条礼賛で日本国民も殺人者に命をささげる事態に晒されています news.yahoo.co.jp/articles/037ff…
1981
日本では大声による選挙妨害が可能であることを司法が認めました。特定の政治思想を持つ活動家が選挙立候補者の政治思想を検閲し、その言論を物理的に排除することが可能となったのです。日本は活動家が主権を持つ暴力国家です。日本の言論の自由と民主主義は死にました uhb.jp/news/single.ht…
1982
日本のメディアは大統領の言葉が日本国民に刺さったか否かを取り上げる記事のオンパレード、日本の平和ボケには本当に落胆します。重要なのは、大統領の演説を踏まえ、犯罪被害者への支援と犯罪者への制裁の意思を日本が世界に向けてどう表明するかです。本末転倒! asahi.com/articles/ASQ3R…
1983
黄と青を着用した山東参院議長の言葉は生存を確保するためにあらゆる力を借りたいウクライナ国民に強く寄り添うものでした。日本のドメスティックなヒネクレ者が何を感じようと何の意味もありません。日本の演説会は大成功です。プーチンがキレているのがその決定的証拠です news.yahoo.co.jp/articles/51b79…
1984
強く共感する説得的な記事です!ワイドショーの説教は、個人の倫理的価値観を他者に強要するという点ではプーチンとやっていることに変わりはなく、また社会の【道徳】と個人の【倫理】を混同して【正義】を振りかざすのはあまりにもシュールです。テレビは本当に有害です agora-web.jp/archives/20556…
1985
一方的な国際犯罪被害者に寄り添うことを不当に批判し一方的な国際犯罪を実行させたという理由で被害者を非難する本末転倒の【配分的正義 distributive justice】を振りかざす元首相です。なお「元首相」の発言の責任は日本国民にはありませんが、製造責任は永久に消えません news.yahoo.co.jp/articles/2f2d3…
1986
大統領の演説は、プーチンによる国際犯罪の一方的被害者であるウクライナ国民の立場を日本国民に直接周知したものであり、山東参院議長の演説は、その被害者に多くの日本国民が寄り添い【匡正的正義 justice】の早期実現を望んでいることを世界に周知したものと考えます youtube.com/watch?v=3lLtYG…
1987
「想定外は許されない」などという非論理的なゼロリスクのプロパガンダを振りかざし、原発周辺の断層が40万年以内に動いた可能性を根拠に、こんな寒い日に国民が凍死するというごくありふれた「想定内のリスク」を許容する日本は本当にどうしようもない最高にイカれた国です! sankei.com/article/202203…
1988
ご高齢の皆様におかれましては、朝から夕方にかけて、ワイドショーを視聴するのをやめましょう。一人一人が視聴を自粛すれば、節電に大きく貢献でき、確実に社会を救えます。ゼロワイドショー対策こそ、無駄な時間を過ごすことなく創造的な人生を楽しむ大チャンスです! ameblo.jp/kazue-fujiwara… twitter.com/asahi/status/1…
1989
コロナ禍でも、根拠薄弱に将来の状況を逆張り予想し、当たったら自慢し、外れたら隠すネットユーザーが多数出現しました。テレビのコメンテーターも専門家も同様です。彼らは有害なデマの流布を恐れず、自分の無意味な「手柄」を他者に認識させるためにアピールする見苦しい目立ちたがり屋に過ぎません
1990
池戸万作氏 「ウクライナで殺戮を行っているのはロシア軍ではなくウクライナ軍の方」がもし本当だったと事実が明らかになれば、私が正しかったと評価がされる 根拠不明なので、仮に事実が明らかになっても「正しかった」ではなく「逆張りが当たった」だけに過ぎません(笑) sn-jp.com/archives/74534
1991
日本共産党・田村智子政策委員長 9条は侵略戦争を許さない決定的な力。いまこそ国際世論にアピールしよう 非常に面白いことに、彼らは「9条は侵略戦争を許さない」とは言いますが、「9条があれば侵略されません」とは絶対に言いません。絶対に口を揃えているはずです jcp.or.jp/akahata/aik21/…
1992
日本共産党 プーチン大統領のような指導者が出てきても侵略国家にならない保証になっているのが9条です プーチン大統領のような指導者が出てきて被侵略国家にならない保証になっていないのが9条です。卑劣なレトリックで日本国民の生存権を蹂躙しているのが日本共産党です jcp.or.jp/akahata/aik21/…
1993
【ウクライナ憲法17条】 ウクライナの主権と領土不可分を保護し、その経済・情報セキュリティを確保することは、国家の最重要機能かつ国民の最大関心事である 日本の降伏論者は、基本的に個別の国家の憲法の存在を尊重できない独り善がりで自己満足系の偽善的出しゃばりです bunshun.jp/articles/-/528…
1994
藪中氏は過去にも外国人に対する公然としたヘイトを口にしています。公共の電波を使ってこんな弁解の余地もない人種差別を主張するヘイト番組を許容しているTBSに強く抗議します!!! twitter.com/kazue_fgeewara…
1995
藪中三十二氏 命の重みは世界中どこでも変わりはない本当に大事な命ですから。そこで言いたかったことというのは核兵器なんか絶対ダメなんだということを言いたかった 「核兵器なんか絶対ダメ」の説明に「近隣諸国と命の重みが違うこと」は全く必要ありません。中韓北の皆さん、非難する時ですよ!
1996
サンモニ藪中三十二氏 日本が非核三原則を見直すことはむしろ日本自体を危なくする。命の重さが違いますからね、例えば近隣の諸国 関口宏氏(CMあけ) 藪中さん訂正がおありになる 藪中氏 命の重みは世界中どこでも変わりはない本当に大事な命ですから →悪魔の番組です。強く抗議します!!!
1997
藪中三十二氏 こういう時には日本が先頭に立って核兵器はダメなんだと言わなければいけない。世界がそれを日本に期待している OK Boomer 水戸黄門が「非核三原則」という印籠を出せば、核保有国が「ははあ~」と従うと思っている非常識極まりないうっかり八兵衛です
1998
藪中三十二氏 冷静になって、もう少し様子を見て、状況を判断しなければいけない火事場の時に「日本も核を持たないと」という議論は非常に危険だ 水戸黄門みたいに「もう少し様子をみましょう」と言いながら悪事を抑止することなく、最後に「助さん、やってしまいなさい」と武力を奮う方が危険です!
1999
サンモニ「風をよむ」核衝突の可能性? 田中優子氏 この戦争に乗じて9条の改憲も主張されている。安倍元首相の核共有は使える核のことを意味していた。日本が攻める国になる 攻撃されて反撃する国を「攻める国」と呼ぶことでその生存権を侵害する田中氏の思考は虐殺者プーチンと全く同じです
2000
藪中三十二氏 元々中国は「内政干渉はしてはいけない」とか「平和だ平和だ」とか言っているもんだから、バイデン氏に「今回ウクライナで起きていることは見たくないものだ」と。一番困っているのは中国だ 一番困っているのは「憲法九条があれば平和だ平和だ」と国民を洗脳していたサンモニでしょ!