藤原かずえ(@kazue_fgeewara)さんの人気ツイート(新しい順)

1926
志位委員長 急迫不正の主権侵害が起こった場合には自衛隊を含めて、あらゆる手段を行使して、国民の命と日本の主権を守り抜く 「自衛隊は違憲」とする一方で「自衛隊を活用する」と宣言する志位氏こそ、お花畑で【セキュリティ】と【セーフティ】を混同する人物の典型例です sankei.com/article/202204…
1927
ブログをアップしました。日本では安全の概念である【セキュリティ】と【セーフティ】が混同されています。日本の国防議論における「超お花畑」の本質的な原因はこの混同によって有効な議論が成立していないことにあると考えます。お読みいただければ嬉しいです ameblo.jp/kazue-fgeewara…
1928
左翼はNATO東方拡大を根拠にロシアの肩を持っていますが、NATO加盟は、人格権を持つ主権国家の自決によるものであり、NATOは加盟をリジェクトする側です。侵略とは無関係なセキュリティ対策である集団的自衛権の枠組みを悪魔化する左翼こそ人権無視の反平和主義に他なりません sankei.com/article/202204…
1929
あの時、安保法案を「戦争法案」、安倍首相を「ヒトラー」と称して国民を印象操作していた政治家も活動家も産経新聞以外のメディアもどこに消えてしまったのでしょうか。本当に集団的自衛権や集団安全保障が危険であると主張するのなら、今出て来て論理的に否定しなさいよ! sankei.com/article/201506…
1930
共産党は「政治目的」で安全法制に反対しましたが、現在の立憲民主党の主体である民主党左派は明らかに「選挙目的」で安保法制に反対しました。国民の生存権を確保する集団的自衛権を「立憲主義に反する」として悪魔化した集団が今さら常識政党を装うのはやめて下さい sankei.com/article/202204…
1931
朝日新聞が慰安婦の強制連行を否定したのと同様、時代錯誤の情報操作の終焉を意味する遅すぎる大転換です。小さな親切で街の高齢弱者に近づき、平和運動と題する「日本丸腰化作戦」を展開して国民の生存権を脅かす欺瞞を継続することが不可能になったものと考えられます nhk.or.jp/politics/artic…
1932
「10増10減」という理念のない思考停止の制度改悪には全く意味がありません。その理由については、すべて『月刊Hanada』5月号で論じ、民主主義の理念である「多数決の原則と少数意見の尊重」に合致した選挙制度を提案しました。今こそ、立法が選挙制度を合理的に見直す時です www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1933
西側の厳しい経済制裁の中、ロシアの戦力投射の総計は自ずと限られるので、ロシア軍にある程度内地まで進軍させて戦力投射を分散させた上で反撃するウクライナの戦術は、ロシア軍の消耗を増大させたと考えられます。防衛戦争の戦争計画としては合理的であったと考えられます bbc.com/news/world-eur…
1934
中国では国営メディアが「フェイクだ」と反発するロシア側の主張を中心に報じています →それらしい人物に論拠薄弱な個人の認識を語らせては視聴者を操作する【権威に訴える論証】は、コロナ禍の日本でも効果てきめんでした。他国の情報リテラシーをバカにしてはいられません news.yahoo.co.jp/articles/62b49…
1935
今回の戦争では非常に高い確率でロシアの公式発言と報道される戦況に大きな矛盾があり、報道の客観的な再検証の結果からロシアの自作自演の偽旗作戦が証明されるパターンが続いています。戦争終結にはロシア国民による政権転覆が不可欠であり、情報提供と経済制裁がその解です cnn.co.jp/world/35185887…
1936
国家は暴力装置を使用して国民の基本的人権を守る存在ですが、その行使にあたっては普遍的規範との整合性と手段の妥当性が必要不可欠です。その両方が完全に欠如している当該事案は人類にとっての脅威であり、国際社会は徹底的な検証と断罪のプロセスを直ちに発動すべきです afpbb.com/articles/-/339…
1937
政治家は、国民の代表として文民統制するよう負託を受けた存在であり、最前線で貢献できる訓練を受けた存在ではありません。同時に、負託を受けた国民でもない赤の他人から無駄に命を捨てるよう強要される存在でもありません news.yahoo.co.jp/articles/112fb…
1938
日本の無責任でお節介なパシフィストは、ウクライナ国民を差し置いて、抵抗不可能な民間人に対するロシア軍による虐殺という戦争犯罪が発生していることを根拠に、無抵抗の民間人の虐殺が可能となるウクライナ軍の抵抗停止を強要しています。本末転倒とはこのことです news.yahoo.co.jp/articles/55018…
1939
これは抵抗不可能な民間人を対象に国家の意図の下に行われた受容不可能な犯罪行為です。このような犯罪行為は、このような犯罪行為を抑止するために抵抗するウクライナ政府とその支援国に対し、W徹のような不合理なパシフィストをして降伏するよう働きかけさせるのに有効です news.yahoo.co.jp/articles/8e186…
1940
玉川徹氏 米国の責任指摘 →精神分析すれば、W徹は、自らを世界の最高意思決定機関である日本のワイドショーに君臨する全知全能の最高神、米国&日本政府を森羅万象を解決できる召使であると認識しているため、物事が解決しない全責任を米国&日本政府に課しているのです news.yahoo.co.jp/articles/93e18…
1941
元村有希子氏 バイデン氏がああいうふうに言うのは間違っていた 谷口真由美氏 バイデン氏の感情的な発言 →世界のメディアもサンモニも本末転倒です。国際法を無視して他国を武力で侵略し、無差別殺人をする専制支配者が権力の座に居続けてはならないのは当然でしょ!
1942
橋谷能理子アナ ロシアとの緊張を一層高めるとの批判が続出。バイデン氏はロシアの体制転換を求めたものではないと釈明 あの~ 関口宏氏も先週「プーチンは世界の言うことを聞かない。ロシアの内部からなんか起こってくれないと解決できない」って政権転覆を求めていましたけど。釈明しないのですか?
1943
サンモニ「風をよむ」揺らぐバイデン政権 橋谷能理子アナ バイデン大統領はプーチン大統領について「権力の座に居続けてはならない」と語ったのです。政権の転換を求めたとも受け取られない発言。 →どこが問題? 侵攻直後に「ゼレンスキー大統領の転覆がプーチンの目的」と報じたあなたはどうなの?
1944
サンモニ元村有希子氏 コロナをインフル並みと受け止める裏にはコントロールできている政治の保障がないといけない。今の政権を見ていると景気・支持率・参院選睨みが目立つ コロナが出現した2020年1月、「そこまで心配する必要はない」と何の保証もなく断言したあなたが言う言葉ではありません(笑)
1945
サンモニ関口宏氏 続けますが、初登場の中西さん、よろしくどうぞ。 中西悠理アナ 中西悠理と申します。よろしくお願いします。 →いつも政府に対してジェンダー平等を鬼のように要求しているにも拘わらず、性懲りもなく、女性アナだけを起用するジェンダー感覚皆無の時代錯誤番組です(笑)
1946
谷口真由美氏 情報精査には専門家の集合知が必要だ。大学の研究に予算のつかない研究分野があり、イザという時に専門家がいないジャンルができていることが日本の中で問題だ どの口が言いますか~ 軍事関連研究に対し、公共の電波で徹底的に悪魔化し、予算停止を訴えてきたのはサンモニでしょ!
1947
元村有希子氏 ウクライナは国際世論をSNSを使って構築することにも長けている。「プーチンは裸の王様」情報を得ることができるのは主に米国だ。自分達の中にプーチンが裸の王様であって欲しいという期待があって少しバイアスがかかっている 性懲りもなく、手法を変えて情報戦を展開するサンモニです
1948
サンモニ元村有希子氏 戦争は第二次世界大戦までの時とは違ってハイブリッド戦になっている その情報戦の影響が格段に強くなっている戦いにおいて「ウクライナは一方的な被害者ではない」とか個人の認識を根拠に余計なことを言って人心を惑わしているのが我らが情報操作番組サンデーモーニングです
1949
この主張は、自身が強要するアプリオリな【義務論】に反する論証を【可謬主義】を装って感情的に罵倒する過激な【反知性主義】です。【反エリート主義】を悪用したこのような幼稚な学級委員的【ポピュリズム】こそ【独裁政治】【全体主義】【権威主義】【専制主義】へとつながる小賢しい欺瞞です twitter.com/hashimoto_lo/s…
1950
国際金融のトリレンマで言えば、徹底した資本規制によって為替安定と金融政策の自立性を一時的に確保したロシアは、なんとか4月4日のデフォルトを免れそうですが、過去3週間のインフレは6%であり、国内の急激な景気後退は明らかに深刻です。国民がそろそろ怒り始めるはずです businessinsider.com/russia-economy…