1626
サンモニ関口宏氏
<東京五輪組織委解散へ>
開催費用が倍増、幹部の辞任が相次いだほか、新施設を今後どのように利用するのかなど多くの課題を残したまま、組織委員会は今月末で開催します
五輪を政権批判のネタにして多くのケチをつけて台無しにした日本のテレビが開催費用を補填して下さい
1627
サンモニ谷口真由美氏
<同性婚認めない規定が合憲>
好きになるのが誰かというだけで結婚制度が使えない。憲法で禁止しているみたいな話になるのは人権を認めてないのと一緒だ!
憲法に問題があると考えるのならば、どうぞ改正して下さい。この問題の元凶は、あなた達が大好きな護憲派に他なりません
1628
サンモニ関口宏氏
暑い中、候補者大変だろうけれど、投票日はいつ?
水野真裕美アナ
7月10日の日曜日です
関口宏氏
はい。それでは…
→参院選の話題に触れない関口氏です。9年前の参院選では、10週連続して安倍政権を大バッシングする参院選大特集を展開したサンモニの見る影もありません(笑)
1629
AがBと敵対する時、Aが譲歩を必要と考えるのは、Bが譲歩しないからであり、Bが譲歩しないのは、Aが譲歩するとBが考えているからであり、Aが譲歩するとBが考えるのは、Bが譲歩しないとAが考えているとBが考えているからです(T,Schelling)。戦争の譲歩は安全が保障されない極めて危険な選択なのです twitter.com/hashimoto_lo/s…
1630
これは言語道断の卑劣極まりない選挙妨害です。言葉の暴力を行使するN党は民主主義の敵であり、許容不可能です。このような国民の知る権利を侵害する非常識な存在が後を絶たない以上、音量データなどで定量的に立証可能な選挙妨害禁止法を定める必要があると考えます
youtube.com/watch?v=xj0mXQ…
1631
活動家と無責任野党に洗脳されたノイジーマイノリティを恐れて、原発に千年・万年に一度のゼロリスクを求める一方で、寛容なサイレントマジョリティをガン無視して、国民に大きな生命リスクと経済リスクを負わせる日本政府のギャンブル電力政策は完全に間違っています
news.yahoo.co.jp/articles/e0128…
1632
現行の節電プログラムに強制力はなく、また3ヵ月でポイントを稼ぐ制度設計では、本当に必要な電力逼迫時の協力が不可欠ではありません。これでは社会的ジレンマやフリーライダーが発生しても不思議ではなく、電力供給のセキュリティは保障されません
tepco.co.jp/ep/notice/pres…
news.tv-asahi.co.jp/news_economy/a…
1633
愚策です。リスク=ベネフィット分析の観点から言えば、生命価値を失う高リスクと比較して節電ポイントのベネフィットは低く、しかもそのコストを支払うのは国民です。一方、原発&火力再稼働を行なえば、極めて低い事故リスク&ゼロコストで必要な電力を確保できます
news.yahoo.co.jp/articles/832af…
1634
当時の日本軍は、米軍の戦略の要衝であった沖縄の人達を救うためにできる限りの努力をしていたのです。ただその努力は残念ながらかないませんでした。現在はその歴史が心無い活動家によって改ざんされ、沖縄は「捨て石」にされたことになっています。もう頭にきたので寝ます
1635
阿部岳氏
沖縄は本土を守るための「捨て石」に指定された
その「捨て石」とされる沖縄の人々を救うための派遣部隊に属していた私の祖父が乗船した輸送艦は奄美大島沖で米軍の攻撃を受け沈没しました。遺骨もありません。沖縄から存在すら忘れられた「捨て石」未満の存在です
dot.asahi.com/dot/2022051700…
1636
中共にとって地政学的な戦略の要衝である沖縄を攻撃するベネフィットは大きいですが、世界最強の米軍が駐留する沖縄を攻撃するリスクはそれを上回ります。その中で普天間基地の辺野古移転は沖縄の基地負担軽減を実現するものです。活動家に洗脳された人達は目を醒ます時です
news.yahoo.co.jp/articles/eddf0…
1637
現代の国際社会において、強制力による威嚇と暴力装置の行使は防衛目的でのみ許容され、これを侵略目的で用いた場合には、当然のことながらロシアのように滅亡する運命となり、そんな愚行を主権者が許容するわけがありません。「戦争をさせない」と叫ぶ共産党は、日本国民をバカにしているのです twitter.com/kazue_fgeewara…
1638
集団的自衛権は、同盟国の強制力の総体による威嚇で拡大抑止する効率的&効果的な平和的手段(安全保障)であると同時に同盟国の暴力装置の総体を行使することで市民の命を防衛する物理的最終手段(安全確保)でもあります。これを理解できない立民に政権担当能力はありません
sankei.com/article/202206…
1639
共産党・志位和夫委員長
軍拡で平和が守れるだろうか。日本が軍拡で構えれば相手も軍拡を加速する
抑止理論を理解していないお花畑政治家こそ、戦争リスクを高める元凶です。【軍事能力 capabilities】は平和的抑止のために不可欠な【信憑性 creditability】に他なりません
jiji.com/jc/article?k=2…
1640
テレビ朝日・玉川徹氏
東日本大震災の後、原発全部止まっても電気は足りました。あれから10年経ってひっ迫するって何ですか
それは玉川氏が無責任に訴えてきた「原発停止」「再生可能エネルギー」「電力自由化」「温室効果ガス削減」によるものです。もう放送やめて下さい!
news.yahoo.co.jp/articles/db43c…
1641
福島第一原発事故の放射性プルームの主要な移流拡散現象はたかだか1日であり、降雨によりほぼすべてが地表に沈着して空間分布が固定され、以降、放射線量が単調に減衰していることはリアルタイムにモニタリングされています。武田邦彦氏の非科学的デマは許容不可能です
ramap.jmc.or.jp/map/#lat=37.28…
1642
選挙区の議員は、地理的に存在する各種の政治的/経済的/文化的コミュニティの意思を反映する存在であり、予め立候補者が、顧客ロイヤリティの向上のため、特定コミュニティの意見を反映できないことを宣言するのは有権者へのフェアなコミットメントです。成功をお祈りします
news.yahoo.co.jp/articles/cb20f…
1643
意味論と語用論を都合よく使い分けて好き勝手に憲法を解釈する現代の憲法学者は曲学阿世そのものです。判決を倫理的に評価する行為自体、科学的ではありません。憲法の解釈が曖昧な場合、直ちに憲法改正するのが論理的です。日本の主権者は法律家の裁量に無責任に委ね過ぎです
agora-web.jp/archives/22062…
1644
サンモニ「風をよむ」戦争を終わらせるためには
田中優子氏
まず停戦案を固めて停戦していくと決めてしまう。停戦した上で話し合う。停戦を提案していく国を増やしていく方法を私は提案する
お花畑です。戦争の常識として、停戦合意の内容は侵略国の政治的要求に抵抗可能である必要があります
1645
サンモニ青木理氏
原発賠償訴訟は一言で言えば想定外だから仕方がなかったという結論だ。逆に言えば想定外の事故はこれからも起こるということだ。原発は動かしてはいけないという結論にならざるを得ないと僕は逆に思う
「逆に」の用法が非論理的です。「ワンチャン」に換えた方がまだマシです(笑)
1646
サンモニ青木理氏
もう少しスキャンダラスな話をすると、吉川議員は説明を全くしていない。前々政権から強まっている永田町の悪しき前例だ。森友も桜も安倍氏は説明しない
日本は法治国家です。会期外に司法が判断すれば逮捕も可能です。重要なのは説明を求めることではなく証拠を上げることです
1647
サンモニ田中優子氏
自民は憲法4項目の改正案(自衛隊明記・緊急事態条項・参院合区解消・教育無償化)を出してくると思うが、実際には国防軍を作るとか天皇を元首にするとか家族を国の基礎とする憲法に突っ走っていく気がする
戦前回帰を空想する時代錯誤の左翼仕草、どうにかなりませんか(笑)
1648
水野真裕美アナ
政治の話題からお伝えします。会期末まで問われたのは議員の説明責任でした。追及を受けるのは吉川赳衆院議員…疑惑は他にも細田衆院議長…
「政治の話題」として与党のスキャンダルばかり報じているから、司会者が「何が争点か」も言えないのです。そんなの政治と全然関係ないでしょ
1649
サンモニ関口宏氏
政治の世界は選挙モードに入ったようですが、いったい何が争点なのか私にはわかっていません
サンモニは、散々政治の世界の動向を報じては散々政府にケチつけてきたのに、今更「ここはどこ?私は誰?」的な発言をしてボケをかますのはやめて下さい(笑)
1650
TBS報道特集・金平茂紀氏
福島第一原発損害賠償で最高裁は国に責任はないと判決を下しました。司法の役割は一体何なのか。苦しい国民を顧みない国にロクな未来はない
法的根拠なく国の責任を主張する偏向した私人が国民を操作する洗脳装置としてテレビ放送を悪用するような国にロクな未来はありません