ニャン(@radran10)さんの人気ツイート(リツイート順)

2426
「もうダメだ」って思ってしまう病み期もあるけど、その時間って無駄じゃないよ。それを乗り越えたら次に辛い時期が来た時に「あの時よりは辛くない」って思えるから。乗り越えた後の壁は自分を守ってくれる。だから辛い時期は強い自分への材料なんです。
2427
【病まない為の人間関係の基本】 ・相手に期待しない ・相手を支配しない ・相手を変えようとしない
2428
結局、「好き」になると、勝手に「期待」して傷付く。別れる辛さを知ってしまうと次に誰かを好きになりそうになった時に「期待しないようにしよう」って傷付くのを避けようとするんだけど、期待しちゃダメってわかってるのに期待してちゃんと傷つくのしんどい。
2429
「好き」になったら「顔面偏差値」はあんまり関係ない。全部可愛く見えるし、愛おしい。「カッコいい」はダサいところを見たら冷めるけど「可愛い」は全部が可愛いので沼るしかない。困る。
2430
「大人」って実は「ふりが上手い」って事を言うのかな。傷付いてないふり、平気なふり、幸せなふり。叫んだら弱虫って言われるし笑われるし、強がったら誰も気付いてくれないから、難しいね。
2431
女友達が本当に別れるギリギリだった彼氏からめちゃくちゃ溺愛されてたから「何したの?」って聞いたら「束縛するのを辞めて信じる努力と察してちゃんを卒業した。不満は態度じゃなくて言葉でハッキリと伝えるようになったら急に愛されるようになった」って言って感動した。めでたしめでたし
2432
その男があなたに本気なら、あなたが困った時に一番に駆け付けて助けてくれます。何時間でも話を聞いてくれます。本気で好きな女性からは「ヒーロー」だと思われたいから。遊びならあなたが困った時に「大丈夫?」のLINEの一言だけで済ませる。
2433
若い頃に、「雑に扱われる苦しい恋」をして本当に良かった。会えるだけで良かった。夜中までLINEを待つのが苦しかった。「会いたい」って言えないのが寂しかった。そんな辛い恋を経験してる人だからこそ、大人になると「大切にしてくれる人」の大切さがわかるのだと思います。
2434
数千人の恋愛相談に答えたけど、男性は本気で好きになった女性を「お姫様扱い」レベルで大切にする。不安にさせない。一瞬会えるだけでもいいから会いに来る。LINEはマメに返事をする。女性側も「愛されてるなぁ」ってどんどん自信がついていく。
2435
カップルが長続きするために必要なことって意外とシンプル。「変えられるところは変える」「変えられないところは受け入れる」のこの二つしかない。お互いに相手の為に変わるのも愛だし、相手が変われないところを受け入れるのも愛だと思う。
2436
どんな男性と話しても「好きな人の為に予定を空けない人は居ない」んだよな。「忙しいから会えない」の99%は「あなたの為に空ける時間は無い」が本音だし、好きな人の為なら予定は空けるし、時間は作る。めっちゃ厳しいけどこれが現実。
2437
「他の人に取られたくない」って 思ったら恋は始まってます。
2438
20歳を超えてから友達と会うと毎回お酒を飲んでる気がする。何故だろう。お酒なんか無くても盛り上がって夜中まで話してたのに、いつの間にかお酒に頼らないと言いたい事を言えないようになってしまったのかも知れない。世の中が悪いのか、自分がつまらなくなったのか、分からないな、
2439
「LINEの返信が早い人の安心感」しか勝たん。何で安心するかって、離れてる時でも「忘れずにちゃんと考えてくれてるんだなぁ」って思えるし、そこに愛情を感じるんだよね。
2440
恋人と長く一緒に居たいなら「信じる努力」は絶対に必要。疑いたい気持ちも分かるけど、付き合ってるなら信じる事が一番大切です。疑い続けてお互いに疲れてしまうだけ。疑うより信じる方が疲れない。自分にも相手も優しく生きましょう。
2441
【長続きするために意識してること】 ・「我慢できる」と「許す」は違う ・お互いが何に怒るか知っておく ・分かって欲しいことは言葉にする ・「別れる」は脅し文句として使わない ・片方が100%悪いという考えは辞める ・意地を張るより素直に謝る この辺は大切にしてます。
2442
本当に好きな人を忘れたいなら「会わない」「連絡取らない」「SNSを見ない」の3つを守って欲しい。「暇」になると、好きな人のことばっかり考えちゃうから趣味とか友達と沢山遊んで忙しく生きてほしい。そしたら時間が解決してくれる。絶対覚えててね。
2443
のび太くんの結婚前夜に、しずかちゃんのパパの『あの青年は人のしあわせを願い、人の不幸を悲しむことのできる人だ。それがいちばん人間にとってだいじなことだからね』というセリフ。いつだって忘れずに胸に残しておきたい。
2444
その人のプラスの部分を好きになったら嫌いになるのは簡単だ。一つでもマイナスになれば嫌いになれる。だけどマイナスである部分、本来なら「好きにならないようなダメな部分」を好きになってしまったら嫌いになるということは多分、永遠に無い。 最近読んだ小説で一番感動した文章。
2445
【あなたを本気で好きな男の特徴】 ・LINEが秒で返ってくる ・付き合う前に体の関係をもたない ・急に音信不通にならない ・当日急に飲みに誘われたりしない ・忙しくても予定を作ってくれる ・解散した後にLINEをしてくる 男性は好きな女性を 「お姫様」くらい大切にします。
2446
この時間は、めちゃくちゃ尊い…
2447
昔、タクシーの運転手が言った。「僕は奥さんと結婚したけど、人生で一番好きな人は別の人だった。奥さんも多分、そうだったと思う」 って。よく「運命の人って居ると思いますか??」と聞かれるけど、運命の人とは、必ずしも結ばれるものでは無い。聞かれる度に僕はこの話を思い出すんです。
2448
別れたら絶対に後悔する恋人 ・報連相を忘れない ・ケンカの時に話し合いができる ・言葉で愛情を伝えてくれる ・会いに来てくれる ・さりげなく車道側を歩いてくれる ・困ったら駆け付けてくる こういう人を手放したら 一生、後悔します。
2449
昔、読んだ本の一節に「嫌いになりたいと願うくらい好きになれた人のことは、いつか好きになってよかったと思える日が来る」って書かれてて、すごく素敵だった。
2450
思わせぶりの最大の特徴は「付き合おうとは絶対に言わない」ことです。「好き」とか「会いたい」って、期待させる言葉は言ってくれるけど、「付き合おう」とは絶対に言ってくれない。「楽しい思いはしたいけど責任を取りたくない」が思わせぶり男子の本音です。