ニャン(@radran10)さんの人気ツイート(リツイート順)

2476
大好きだからこそ、「少し距離」が欲しい。近すぎると、お互いの嫌なところを見つけてしまう。「一人の時間」が無いと、離れてる時に相手を想う時間が無いから大切さを忘れてしまう。近すぎたら壊れてしまう。離れすぎたら寂しい。「ちょっと寂しい」くらいの距離が一番愛し合える気がする。
2477
憧れてる先輩から「自立してない人同士の恋は依存になる。この人が居なきゃ生けていけないって恋は、傷付け合う。この人が居なくても生きていけるけど、二人で生きたらもっと楽しいくらいのメンタルで恋をしなさい」って言われてめちゃくちゃ納得してる。
2478
結局、彼女にベタ惚れしてる彼氏が最高の関係なんだよな。。。
2479
散々ダメな所を知って、嫌いになろうとする努力をして「それでも会いたい」と思ってしまったら、もう素直になった方がいいんじゃないですか。僕はもう寝ます。おやすみなさい。
2480
「一生、あの人を忘れられない」という恋は誰にでもできる事じゃ無いです。人生でそこまで全身全霊で好きになれる人に出会える人は少ない。そのくらい人を好きになれるあなたは素敵です。その気持ちに誇りを持って欲しい。
2481
最近響いた言葉は、「一度壊した信頼は、最初に作る時より難しい」です。信頼は積み上げるものだからこそ、壊れる時は一瞬すぎるんだよね。。。
2482
心が傷付いた日の夜は「結局 一人で生きた方が楽じゃん」って気分になるよね。。。
2483
自分に寄ってくる男たち全員に「結婚前提だけどいい?」って宣言するモテる女友達が居るんだけど、「最初から結婚前提は重くない?」って言ったら「重いから良いの。遊びの男は去っていくし本気の男だけが残る」って言っててメンタル超強いし今2児の母で幸せそうに生きてる。
2484
大切な人が出来ると、泣きたくなる瞬間がある。いつか、この人との幸せな時間が終わってしまうことを考えると、隣で寝てる恋人の顔を見ると涙が出てくる。不安だから泣くんじゃない。幸せだから泣く。幸せは終わってしまうから泣いてしまう。そんな人間です。
2485
ついつい好きな人に尽くしちゃう長女タイプの人は聞いて欲しい。好きな人に尽くしすぎると「尽くすのが当たり前」になって、感謝もされなくなるよ。しかも「ママみたいな存在」になって大切にされなくなるし、むしろ「口うるさい存在」に思われる。本当に尽くさなくていいよ…
2486
シンプルにコレでしかない。
2487
「重い」は、好きな人中心の人です。 好きな人しか依存先が無いから 好きな人の発言に振り回されて 一喜一憂してしまうのが特徴です。 恋愛=人生です。 「一途」は、 好きな人以外にも居場所がある人です。 友達や趣味や仕事も充実してるから 恋に振り回されすぎない。 人生+α(恋愛)です。
2488
男は本当に「好きな女の子を不安にさせない」って覚えておいて。本当に好きな女性の顔が見れるだけで会いに行くし、LINEは絶対に音信不通にならないし、ドタキャンはしないし、あなたが困ったらすぐに駆けつけてきます。ほんとに好きなら。
2489
長年付き合ってた彼女と別れた男友達が「ずっと喧嘩ばっかりだったから、別れて良かった。もう傷付けないでいい事にホッとしてる」って言ったの一生忘れない。本当に好きだったんだろうな。また素敵な恋をして欲しい。
2490
好きだった人の「匂い」に遭遇すると、頭の中に思い出が溢れてくる。傷ついた恋は思い出に残る。めちゃくちゃ好きだった。でも上手くいかなかった。もう好きじゃないけど、「匂い」には思い出が詰まってる。これは街中で振り返った一瞬の出来事。
2491
「疲れたから会えない」っていう関係性よりも、「疲れたから今すぐ会いたい」って思える関係が理想だよね…
2492
「釣った魚に餌をやらない男性」が多すぎる…。付き合ったら満足するな。付き合ってからがスタートだろ。付き合う前の愛情表現を、付き合った後もずっと続けてくれる人がいいよね。
2493
カップルの多くの喧嘩の原因に「やってあげたのに」という気持ちがあると思います。相手にために動くことはあなたのとても素敵なところです。でも反応まで予想通りじゃないと不満を抱くのはダメ。相手のために何かをするときは「してあげてる」ではなくて「私がしたくてしている」ってスタンスが大切。
2494
人生で悩まない秘訣は、「自分を大切にしてくれない人を大切にしないこと」だと思います。
2495
恋人と夫婦の違いは絶対に知っておいて。
2496
全国の恋人がいる人達へ伝えたいんですが、恋人の『許せない癖』とか『嫌いな所』って別れた後、一番「あのくらい許してあげれば良かった」って、後悔するくらい、実はその人の愛しいところだったりします。許さなかったことを忘れられなくなります。大抵 許した方がいい。自分の為にもね。
2497
「期待しないようにしよう」なんて無理。好きになったら絶対に好きな人に期待しちゃう。期待しない恋は、本気じゃないか、傷つかない距離で冷静に恋をしてるだけ。必要なのは誰かを好きになった時は「傷付いてもいい」ってちゃんと覚悟することです。
2498
「彼女が悲しむからごめんね」ってハッキリと断れる男は優秀すぎるし貴重すぎる。このくらい一途な人と付き合いたい。
2499
誰かを好きになって傷付くのは「本気の証拠」です。その痛みがあなたを素敵な人にします。だって、誰かの為に「傷付いてもいい」って覚悟できる人ってめちゃくちゃ素敵じゃないですか。誰にでも出来ることじゃありません。その気持ちを大切にしてください。
2500
「不幸な時に一緒に居れる人を選びなさい」って考え方、本当に好き。幸せな時は余裕があるから誰でも優しくなれる。本性って余裕が無い時に出る。幸せな時間は一瞬だから、幸せだけじゃなくて不幸も「半分こ」できる人を選ぶこと。すごく大切だと思ってる。