ニャン(@radran10)さんの人気ツイート(新しい順)

1151
恋人って、「安心して帰れる場所」だと思います。もちろん一緒に頑張るとかも大事だけど、外で頑張ってきて色々あるけど、「あの人が居るから頑張れる」ってお互いにそう思える関係になっていきたい。
1152
結局、サイゼリヤで親友みたいに爆笑しながらご飯を食べれる恋人が最強です。
1153
川端康成の「別れる男に花の名前を一つ教えてやりなさい。花は毎年必ず咲きます」という言葉が好きです。毎年、自分を思い出す呪い。でもこんなに色っぽい呪いは無いと思う。最高に好き。
1154
心が傷付いた日の夜は「結局 一人で生きた方が楽じゃん」って気分になるよね。。。
1155
恋って不思議で「幸せになれない」って自分でも思う恋も諦められない。そんな時は納得できるまで好きでいればいい。他人の言葉よりも、自分の心に従ってね。気が済むまで好きでいれば、未練なく次の恋に進めるからね。
1156
恋人と長続きする為には「信用する努力」と「信用させる努力」が必要です。「信頼関係」も「恋」は二人で作っていくものだから、片方だけが頑張ってもダメ。両方が頑張ることが必要なんだよね。
1157
恋人と別れようと思った時に、頭の中に「もし別れてなかったら一緒に過ごしてた未来」を想像してしまうなら、まだ愛情が残ってるから別れなくていい。どうしょうもない未練だけが残ってしまうから。別れる時は「本当にどうでもよくなってから」でいい。
1158
大人になって、周りのゲスい話を聞くと学生時代の恋って「ピュアで綺麗だったんだなあ」って感じる。好きな人と廊下ですれ違うだけでドキドキしてたあの頃の恋愛は、あの頃にしか出来なかったんだよね…
1159
その人の「好きなところ」だけを知って好きでいる関係よりも、「ダメなところ」「嫌なところ」も知った上で「それでも好き」って思える関係はずっと続きます。大切にして下さい。
1160
「一途」が「重い」に変わるタイミングは恋人に依存し始めたら、だと思います。依存して「恋人だけ」の人生になったら、恋人が居ないと生きていけなくなるので負担になってしまう。どんなに好きでも「お互いに一人の時間を過ごせる」ことは大切だよね。
1161
「恋」は「この人と一緒に過ごす時間は楽しい」だと思います。「愛」は「この人となら苦しい時間も一緒に過ごせる」です。恋をするより愛する方が難しい。 この違いはめちゃくちゃ大きいよね。
1162
「嫉妬」って伝え方で本当に印象が変わる。怒りながらヒステリックに伝えても恋人は「面倒くさい」としか思わない。でも「悲しいよ」って伝えると、「悪かったな。ちゃんとしなきゃ」って思ったりする。同じ事でも伝え方で変わるよね。
1163
「人に愛された経験」はあなたを守ってくれる盾になってくれます。大切にされた感覚を知っているから、雑に扱われた時に「ん?なんか嫌だな」って違和感に気付いて離れることが出来る。愛された経験は「宝」なんですよ。
1164
恋人に大切なのは「価値観が合う」じゃなくて「価値観をあわせようと努力してくれる」が大事だと思ってる。価値観の違いを楽しめる関係性だと素敵だなあ
1165
「恋」が「愛」に変わるタイミングは、「期待」するのを辞めて「受け入れた」時です。「こうあって欲しい」では無く、「こういう人なんだな」って受け入れた時に初めて愛することが出来る。
1166
女性はマメに連絡をしてくれることに 愛情を感じて安心する。 男性は、放っておかれると信頼されてると感じて安心する。 この違いを知っているだけで、 カップルのすれ違いは減ると思います。 彼氏に取り憑かれるほど 追われる方法はこちらから↓ note.com/radran10/n/n14…
1167
夜って寂しいから色んな人の顔が頭に浮かんで沢山の人に会いたくなる。本当に好きな人は「朝」に会いたくなる。パッと起きて、その人の顔を思い浮かべてLINEが返ってきてるか?とか、気になったら、もうそれはめちゃくちゃ「好き」です。
1168
長年付き合っていた彼女と別れた友達が「アイツを忘れる為には付き合った時間と同じくらいの時間が必要だと思う」って言った。ずっと胸に残ってる。本気で愛した人をすぐに忘れられる訳無いよね。
1169
恋をする時に「好かれている自信」ってすごく大切です。好かれている自信が無かったら、嫌われたくなくて相手に言いたいことを言えない関係になってしまう。お互いに「言いたいことを言える関係」が大切ですよね。
1170
相手の気持ちを無理やり変えようとしたり、期待しても傷つくだけ。大切なのは「受け入れること」です。人は自分以外は変えることが出来ない。
1171
雑に扱われて愛されない恋をする意味はあるよ。振り回されて苦しい気持ちを散々味わったら次は「大切にしてくれる人」を好きになれるようになるから。全ては経験。前に進んでいきましょう。
1172
恋人は「欠点まで愛せるのか」が大切だと思います。完璧なんてないから、誰と付き合っても不満が出てくるし、期待を裏切られて傷付くことがあります。期待通りじゃなかった時に、それでも「愛せるのか」が大切だよね。
1173
「期待」って感情は、すごく面倒臭い。期待したら傷つくって分かってるのに、好きになったら期待してしまう。「期待したくない」と思ったら、それはもう「好き」になってると思います。
1174
「思わせぶり男」の特徴は、「言葉だけで行動が無いこと」です。LINEや電話で「好き」「会いたい」って言うけど、会う予定は立てない、とか。人の本性は行動だから、言葉だけを信じると痛い目を見ます。病的に男に追われる方法を読めば恋がグ〜っと楽になるよ。
1175
恋人と長く一緒にいる為に、「好きになった頃の気持ちを思い出す」ことって必要だと思います。一緒に居ると、「会えるだけで嬉しかった頃」の気持ちを忘れてしまう。初心に帰ることは大切。