1126
完璧主義の人は恋をしても長続き出来ません。「一度冷めたら終わり」って考え方だったり、恋人に100点を求めたりしたら、誰とも一緒には生きられない。完璧な人は居ないから、欠点も受け入れていく。これが大切だと思います。
1127
若い時期に恋をして沢山傷付くことが「人を見る目」を養ってくれます。口だけの人に期待して、傷つくと、次からは「行動で判断しよう」と思えるように、辛い恋をすればするほど、あなたは幸せに近付いてる。大丈夫だからね。
1128
一人でも生きていけるくらい自立している人同士の恋愛の方がメンタルが健康だよね。一人で生きていけない人同士が付き合うと、そこしか居場所が無いから依存して傷付け合うのに離れられない苦しい恋になってしまう。
1129
「居心地の良さ」って大切だよね。緊張しないとか、落ち着いていられる人とか。でも、居心地が良いからこそ、「当たり前の存在」になりやすい。「大切な人なんだ」ってずっと忘れないようにしよう。
1130
「傷つきたくない」って思ってる間は「気になってる」だけ。「傷付いてもいい」って思えたら、それは「好き」です。「傷付く覚悟が出来る」のは、「好き」の証拠だと思ってます。あなたの恋が上手く行きますように。
1131
「好き」だけで付き合うと、会えない時に「不安」になる。メンタルが安定しない。安心して幸せな恋に必要なのは、「好き」と「信用」のふたつ。この2つが揃うと、離れてても安心できます。
1132
親友みたいな恋人って最高なんだよね。デートもできるけど、深夜のファミレスでも楽しむことができる。くだらない話で笑い合える。でも、別れたら地獄。恋人と親友を一気に失うことになるからね…
1133
長年付き合った人と別れた後の「日常の空白」はめちゃくちゃ辛い。いつも聞いてもらって仕事の愚痴も、駅前に出来た美味しいスイーツの話も、行きたいって言ってた旅行の話も、別れた後なのに、話したいことが沢山でてくるんだよね。
1134
「忘れられない人」は忘れなくていい。忘れようとしても、忘れられないから苦しくなるだけ。忘れることよりも「感謝」が必要。「こんな気持ちを教えてくれてありがとう」と思い続ければ「素敵な思い出」になってくれます。
1135
忘れられない人が居る時に無理して恋人を作っても、心の中で比べてしまうだけだと思うんだけどなぁ。
1136
昔、読んだ本の一節に「嫌いになりたいと願うくらい好きになれた人のことは、いつか好きになってよかったと思える日が来る」って書かれてて、すごく素敵だった。
1137
「ずっと離れないよ」とか「ずっと一緒だよ」って言われても安心出来ないから「来月は〇〇に出掛けよう」とかそういう近めの約束を沢山してくれる人が最高です。
1138
「もう期待しない」って思う人は、凄く傷付いた経験がある人だと思う。本当に誰にも期待したくない訳じゃなくて、「傷つきたく無い」が本音なんだよね。
1139
「ごめんね」って言って後悔したことが無い。後悔するのは、いつも素直になれなくて「ごめんね」が言えなかったタイミングなんだよね。大切な人を失いたくないなら、ちゃんと謝れる人にならないとダメ。
1140
「一途に愛されたい」って子供の頃は当たり前のことだと思ってたけど、大人になって恋をすると、「一途に愛してくれる人」の貴重さが分かる。
1141
「あの人に言えなかった一言」を聞くと大抵、「もっと素直に好きって言えばよかった」って答える人が多い。恋人が居る人は、恥ずかしいかもしれないけどたまには「好きだよ」って伝えよう。伝えられなくなる日が来る前に。
1142
不安な時間が長い恋をすると、どんどん自分に自信がなくなってくる。全然来ないLINEを待ってる時間も苦しいし、会えない時間も苦しい。「愛されてる」って実感がない恋はしんどいんだよなぁ。
1143
人は一人で生きていけない。家族でも友達でも恋人でもいいから、「ただただ話を聞いてもらう」を定期的にちゃんとやらないとメンタルが病んじゃうんだよね。病んでる人は大体誰にも話せず、一人で抱えてる人。ちゃんと話そう。
1144
離れてる時の「安心させてくれる努力」が「愛情の量」だと思う。会えない日はちょっとだけでもいいから電話で声を聞かせてくれるとか、忙しくてもLINEで「今〇〇だよ〜」って教えてくれたり。「The安心感」みたいな人と付き合いたい。
1145
「喧嘩するほど仲がいい」って、間違いだと思います。本当に仲が良くて続く関係の人は、お互いに「何を言われたら傷付くか」「何をされたら悲しいのか」を知ってるから、喧嘩なんてしない。
1146
周りから「あの人は辞めときなよ」って言われる時は、もう好きな人の沼にハマって抜けられなくなってる時期です。お疲れ様です。
1147
男に追わせるには「矛盾」が必要なんです。会ってる時は「俺の事好きじゃん!」って態度で、会ってない時はLINEをせずにミステリアスにすること。この矛盾を作れば、彼は面白いほどあなたを追いかけてくるよ。続きは病的に男に追われる方法を読んでね。
1148
人生のパートナーって長い間ずっと一緒に居るから、ドキドキとか刺激よりも当たり前に「信用」が大切だよね。「好き」よりも「信じられる」が大切だって気付いた。
1149
恋は「冷めたら終わり」じゃない。「冷めてもいいよね〜」って考え方が必要です。付き合ったら良いところだけじゃなくて、嫌なところも許せないところも出てきて当たり前。100点は求めないことが長続きの秘訣です。
1150
好きな人に「会いたいのに、会えない夜」がシンプルにいちばん辛いんだよなぁ。