1026
「好きって何?」って聞いたら、「美容室帰りにイチバン会いたくなること」って答えが可愛すぎて悶えてる。
1027
付き合っても愛される方法は、「お互いの一人の時間を理解する」ことです。「暇なら会う」「暇なら電話する」みたいな関係は、依存するし、新鮮さもすぐに無くなって「会える喜び」も感じなくなる。自分の人生を充実させることが愛される秘訣だと思う。
1028
「ちょっと重い」くらい愛してくれる人の方がいいんだよね。。。
1029
最近聞いてグッと来た言葉は「出会った喜びは一瞬なのに、別れた痛みはずっと続くのはなんでだろう」です。確かに…
1030
「優しさ」の正体は「想像力」だと思う。
1031
大好きだからこそ、「少し距離」が欲しい。近すぎると、お互いの嫌なところを見つけてしまう。「一人の時間」が無いと、離れてる時に相手を想う時間が無いから大切さを忘れてしまう。近すぎたら壊れてしまう。離れすぎたら寂しい。「ちょっと寂しい」くらいの距離が一番愛し合える気がする。
1032
「ずっと好きじゃないほうが普通だよな〜」くらいのテンションで恋がしたい。「ずっと好きでいなきゃいけない」って思うとしんどいし、「嫌いになったら終わり」って思うのもしんどい。長く一緒にいれば、嫌いになる時期がある方が普通だもんね。
1033
個人的に、「嫌いになれない」もめんどくさい感情ランキング上位なんだけど、一番めんどくさいのは「やっぱり好き」って感情。離れそうで離れられないの本当にしんどいのよ。
1034
「ドタキャン」とか「遅刻」を当たり前にされるようになったら、その人との関係を考えた方がいいよ。その人の中で自分の「優先順位」が高くないって証拠だし、「これくらいならいいか」って雑に思われてるからね。
1035
「会いたい」って言ってくれる人と、実際に「会いに来てくれる人」は愛情に天と地の差がある。大切にしてくれるし、大切にしなきゃいけないのは、あなたの為に実際に動いてくれる人だと思うよ。
1036
「彼は変わってくれると思いますか?」って相談が来る度に思う。基本的に人は変わらないから、「変わることを期待して付き合う」は大抵傷付くんだよね。。「変わってくれなくてもいい。受け入れる」くらいの覚悟が無いと厳しい。
1037
「孤独」って二種類あると思う。
「一人で生きてる時の寂しい孤独」
「誰かと生きてる時の分かり合えない孤独」
一人で生きても、愛する人と生きても、
人はずっと「孤独」から逃げられない。
1038
都合のいい女にされた経験がある人ならわかると思う。体の関係はあるのに、「花火大会」にも「何気ないデート」にも誘えない。LINEを送ろうとすると「辞めとこう」って思ってしまう。心が繋がってない恋は寂しいんだよね。
1039
若い間にちゃんと恋で燃え尽きておくこと。「叶う」とか、「叶わない」とか、そういう打算的なものじゃなくて、「自分の気が済むまで人を好きでいる」って経験をしておくことで素敵な大人になれます。
1040
「The 安心感」みたいな人と付き合いたいよね。。。
1041
人間の品格は「言った言葉」よりも、「言わなかった言葉」が大切だと思う。大人になって、「あの人は言わないでおいてくれたんだな」って気付いて心が温かくなる。後から「言わないでおいてくれた人の優しさ」に気付くんだよね。
1042
釣った魚に餌を与えない系彼氏のせいで病んでる女の子が多すぎる。好きにさせたなら餌を与えすぎて幸せ太りするくらい愛してくださいよ。お願いします。
1043
「愛情不足」という病気があったら、処方箋は「好きな人からのハグ」しかない。
1044
恋人に対して「わかって欲しい」と思ってるから、傷付いたりガッカリしたりする。親友には「わかってほしい」なんて思ってない。カッコつけてない。期待してないし傷つかない。親友みたいにお互いに素を出せる恋人が欲しい。
1045
男友達と話して納得したこと。男は本気で好きな女性を「不安」にさせない。好きな人には「忙しい」を言い訳にしない。LINEが急に音信不通にしない。予定をドタキャンしない。不安にさせる時点で雑に扱ってるし、「本気」じゃないよね。
1046
本当に別れる覚悟がある時以外に「別れる」って言葉を使って欲しくない。例え、どんなに大喧嘩しても、絶対イヤ。「別れる」って言葉を使われたら、「別れる」って選択肢があるってことに傷付く。脅しで「別れる」を使うヤツは論外ね。
1047
「好き」=彼が居なくても生きていけるけど、彼が居たらもっと楽しい。
「依存」=彼が居ないと生きていけない。
好きと依存は似てるけど、結構違う。
1048
島田紳助の好きな人を落とす方法が凄い。告白をする時に「付き合って下さい」って言わない。「勝手に好きでいさせてください」って伝える。相手は答えを求められてる訳じゃないから気が重くない。でも何となく気になって意識し始める。追う側から一気に追われる側になってて凄い…
1049
どうせ付き合うなら「いつ別れても後悔しないくらい大切にしたい」と思ってる。いつまでも隣に居ると思うから大切に出来なくなるし、いつでも会えると思ってるから大切さを忘れてしまう。今隣にいること、全然当たり前じゃないんだよね。
1050
「付き合ってないのに、誰にも取られたくない人」の魅力は異常なんだよね。。