826
好きな人からのLINEってすぐに返事しちゃうじゃないですか。「まだ返したくない…」とか考えながら、結局我慢できなくてすぐに返しちゃう。絶対に一週間既読無視とか未読無視しないじゃないですか。好きな人から返事が来ない皆さん、そういうことです。
827
6年付き合った恋人と喧嘩別れで突然終わった友人が居る。「今年の秋はドライブの約束をしてた。冬はお揃いのダウンを買おうって約束してた。来年は旅行の約束もしてたのにな」って泣きながら言ったのが心に残ってる。今でも守れなかった約束を毎年思い出すって。切ない
828
恋をしてる時に「暇」がありすぎるとメンタルに良くない。常に好きな人のことを考えてしまうから、依存しちゃうし振り回される恋になる。「ちょっと忙しい」くらいの予定は作った方がいい。恋に振り回されて病んでる人に魅力は感じないから。
829
「運命の人は探すものじゃなくて、作るものだよ」ってセリフが好きです。最初から運命ではなくて、二人が価値観の違いとか喧嘩をいくつも乗り越えて「運命の人になっていく」って考え方が素敵なんだよなあ
830
どうせなら「代わりが居ない」レベルで愛して欲しい。
831
恋を諦める時に大切なことは「諦めないこと」だと思います。何度振られても、諦められないなら、諦めがつくまで好きでいればいい。嫌いになれないなら、嫌いになれるまで好きでいればいい。中途半端に離れようとすると、「未練」と「後悔」だけが残ります。全力で好きを貫け。
832
「18歳の自分にアドバイスするなら?」って質問をしたら「上手くいかないから別れよう。じゃなくて上手くいく為にどうしようって考えれば良かった」って回答が切なかった。
833
恋人は「束縛」しない方が愛される。「週一回は絶対に会う」とか「夜は電話する」とか、ルールを決めすぎるとあなたに対して「義務感」を感じてしまう。義務感を感じると「会いたい」から「会わなきゃ、、」に変わって最後は冷められる。
834
「ちょっと寂しい」って思うくらいが丁度いい距離感だと思ってる。会えるのが当たり前になる「感謝」を忘れるし、全然会えないのは寂しすぎる。「週末会えるなら頑張るな〜」って思うくらいが丁度いい。「寂しさ」は「大切さ」を忘れない為の感情だよね。
835
長年付き合って「マンネリ化」とか「新鮮さがない」とか「ドキドキしない」とか、色々問題があるけど、冷めたりしないで「家族みたいになってきたね」って思い合える人と付き合いたい。
836
「彼女にベタ惚れな恋人がいい」ってよく言うけど、ベタ惚れされる彼女はちゃんとの恋人から愛される努力をしている人だと思う。「無条件に愛されたい」って気持ちはわかるけど、愛される人にはちゃんと「愛される理由」があるよ。
837
「人を見る目」って、沢山傷付いて、失敗しながら養っていくものだと思う。最初から自分を大切にしてくれる人に出会える人の方が少ないよね。大丈夫、その傷付いた恋も、全部未来のあなたの為になるからね。
838
「一度も嫌いになったことがないなんて本当の好きじゃないよ」って言葉が好きです。恋人のことも家族のことも、友達のことだって、何度も嫌いになっていい。その度にまた好きになればいい。「ずっと好き」なんてありえない。好きと嫌いを行ったりきたりして、それでも離れないのが「愛」です。
839
「会えなくて寂しい」って言うよりも、「会えないのに自分ばっかり寂しいと思ってることが寂しい」なんですよね。
840
二年間のセ○レから夫婦になった女友達が居るんだけど、方法を聞いたら「私は一切束縛をしなかった。気が済むまで好きでいればいいやと思ってて、次で会うのが最後かな〜?って思ってたタイミングで告白してきた」って。「やばい!居なくなる!」と思ったら男は追う。そして今は5人家族になってる。
841
忘れられない人は、「忘れる必要」が無いから忘れられないのだと思う。無理して忘れようとしないこと。それは苦しくなるから。個人的に意見だけど、「忘れられない人が居ない人生」よりも「忘れられない人が居る人生」の方が素敵だと思う。
842
束縛しなくても勝手にマメに連絡してくれて勝手に「会いたいから早めに帰ってきた」って言ってくれる恋人、どこ??
843
恋をするときに、好きな人の言葉を信じたい気持ちは痛いほどわかる。だけど人を信じる時は「行動」ってことを胸に刻んで欲しい。好きな人の言葉を信じてしまうと「好きって言ってたのに…」って傷付くことになります。いい?行動が本音だよ。
844
浮気した彼氏と別れる時に「俺よりもっといい人が居るよ」って言われた女友達が真顔で「そりゃそうだろ」って答えた話、めちゃくちゃ笑った
845
10代の頃の恋愛って、理想を求めすぎるというか、相手に期待しすぎて許せないことも多かった気がする。それが原因で別れてしまったりね。大人になってから出会っていればきっと違った結末になった人たちもこの世に沢山いる。恋人と「出会うタイミング」はすごく大切だよね。
846
「好き」と「一緒に居られる」って多分、別の問題なんだろうなあ。だから「好きだけど一緒に居られない」って理由で別れるカップルがいる。どれだけ好きでも譲れない価値観がぶつかってしまったら一緒には居られないからなあ。難しい
847
好きな女性から都合よく扱われてる男友達が居るんだけど、周りから「いい加減離れろよ」って言われても、「いいんだよ。付き合いたいとか思ってない。俺は彼女良いところもいっぱい知ってるから、お前らあんまり悪口言わないでよ笑」って言ってたの、ちょっとだけ切なかった。
848
「愛されてるなぁ」って感じるタイミングって特別な時じゃないんですよ。「LINEはマメに返してくれる」とか「今は○○してるよ〜」って教えてくれたりとか、そういう日常の小さい積み重ねで「愛されてるなぁ」って感じるんだよね。
849
「疲れたから今日は会わなくていい」じゃなくて、「疲れたから会いたい。顔が見たい」って関係が最高なんですよ。
850
気になる人のことを「好き」なのか、「寂しいだけ」なのか分からなくなった時は、友達とか家族と一日充実した日を作って欲しい。心が満たされた時でも会いたくなったら「好き」だと思う。お腹が減ったり、寂しい時は誰でもいいから会いたくなる。見極めるときに使って。