101
「それから……そう、キャットウォークもつけましょう! ねっ?」
猫の福利厚生を持ち出せば納得すると思われた施主。
納得しました。
102
腫れてるなあと腕に触れて、プチプチと皮下でガスが弾ける音を聞いたときの血の気が引く思いは二度と経験したくないし、他の人にもしてほしくないです。去年鬼灯ちゃんに咬まれたときは、夜間救急を受診し、翌日に破傷風トキソイドの接種も受けました。
104
ちびすけ様は最近、ようやく毛繕いをおぼえたのですが……。
なんでそんな、DAIGOさんのういっしゅ的なおてての手入れを……?
105
ありがとうございます……! 褒めていただいてた。嬉しいです🥰
このエッセイ、来春、「バッド・ガールの冒険」を書き下ろして、小学館から単行本になります。色んな方のお力を借りて、凄く素敵な本になりそうな予感。楽しみにしていてくださいね。 twitter.com/usagee_jp/stat…
107
ちびすけのごはんは、本日もワイルド! 前菜に、お薬入りのちゅーるをペロリしたあともこの勢いです。ふいっと離れるのは、おててとお口をフキフキしてほしいという中休み。
108
112
この人だけは一生許さない。
田崎史郎氏、東京五輪の医療提供体制確保に「開業医の方々は、わりとノンビリやっていらっしゃる…協力していただけるんじゃないか」(スポーツ報知)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/8ebd5…
114
それぞれの立場でそれぞれの大変を大らかに「しんどいわー!」って愚痴れて、それをいちいちたしなめられたりしない世の中でありますように。シェフはもろもろ乗り越えて店をまた開けてくれてほんとにほんとにありがとう。今度、友達も連れていく。
115
ベテラン店員さんが奥から飛び出してきて打ち直してくれました(笑)。1000円ちょっとでした。
118
リンパ球の講義をするときいつも、「リンパ球にはT細胞とB細胞があり……つまりタイガー&バニー! 虎徹さんはBBJをサポートしつつ地道に敵を一体ずつ倒し、BBJは虎徹さんから情報を得てスタイリッシュな飛び道具を駆使します」って言えたらどんなにいいだろうって思うけど自重しています。
122
ニュースキャスターさんたち、「感染者増加に歯止めがかかりません!」っていたずらに不安を煽るだけじゃなく、吉村知事方式で「でもこれは二週間前の自分たちの行いの結果です。この数字を踏まえて、二週間先にいい結果を出せるよう行動しましょう」って、指針もくっつけて報道してくれんかな。
125
大きい猫さん、僕はもうお腹いっぱいなんだけど、そばで見ていていいですか……?
#N機関