1
ちびすけ様、寝落ち。可愛すぎるので、みんなもやられてほしい。
2
BBCニュースに出て来た心理学者さんが、ロックダウンを乗り切るコツは、「睡眠が何より大事! あと他人のためにいいことをして、お互いにいい気分になろう」のあと、「ニュース番組はあんま見ないで」って続けて、割とクールなキャスターがブフゥッってなったのちょっと可愛かった。
3
膝から落っこちそうだったので、思わず腕で支えたらそのまま寝てしまわれ、私もすんごく眠いのにどうしましょうね……。
5
ハッピーな気分になると勝手にパタパタ動き出す尻尾が、自分でも不思議で仕方ないらしいです。解せぬ……というお顔。
6
「最近、傷は消毒しないのが常識ですよ」というマシュマロが来てたんで表で答えるけど、動物の噛み傷は普通の外傷とは別ものと考えてくださいね。決して軽く考えず、素人判断もせず、とにかくジャブジャブ流水で洗って血を絞り出しつつ、病院に電話です。あてがなければ#7119に相談。
10
私、某国でドルフィンスイムに参加したとき、インストラクターに「当番のイルカ、あなたの何かが気に入らないみたいなので外れてください」って言われたことがある。「このまま参加したらどうなります?」って訊ねたら「最悪、食われますね」と真顔で言われたのを今も時々思い出す。
11
この創作は差別を含んでるから抹殺しよう! という方向じゃなく、むしろ将来的には、「差別とは何か知りたい? よかろう。本を読め、映画を見ろ、演劇を見ろ。創作の中にだけ、今は存在するものだよ」っていう世界を目指すのがよいのでは、と思っています。
12
女子校に通っていた中高の頃、何故か「トイレ行こっ」って誘い合う風習がありました。トイレくらいひとりで行けやと思いつつ、断固拒否するほどのことでもないので付き合っていたのですが、今思えばあれ、完璧な危機管理でしたね。トイレに不審者がいない保証なんてないんだもんね。
13
パン屋さんのバイト店員氏が、悠久の時を消費してレジを打った挙げ句、「お会計33万2460円になります」と素で言ってきたので、こっちもつい穏やかに驚いて「この店買い占めてもそうはならんやろ……」と口走ったところ、「あ……どうでしょう」とラリーを続けられてあなた疲れてるのよ。
14
小学生で新選組にはまって、新選組ドラマを「でもこれ、みんな死んじゃうんでしょう。やだやだ」と泣きながら見ていたら、うんざりした母が投げやりに「その時代に生きてた人は、新選組じゃなくても全員死んでますぅ~」って言ってきたの、未だに大河視聴時、心の慰めになるときがある。
15
今夜は、仕事部屋のソファーでおやすみなさいのちびすけを置いておきますね……😴 あくびも伸びも可愛いので、存分にやられちゃってください。
16
ちびすけ、本日の寝落ち。かにぱんを添えて。お楽しみください。
18
医大の恩師が、「面接で僕が『君が取り組みたい疾患は何かね』と訊ねたら、皆、白血病や癌や心の病を挙げる中、君だけ『風邪ですねー。毎年かかるんで被害がチリツモです』って言ったとき、こいつだけはどうあっても採らねばならんと思った」って言ってたから、何が幸いするかわからんね……。
19
「吹き抜けも螺旋階段も巨大な掃き出し窓も要りません。私に必要なのは、差し込みたいと思ったらそこにあるコンセント、メンテナンスが簡単な設備、外からゴミが入りにくい電動シャッター完備の窓、十分な水圧です。デザイン性は優先度最下位」と言ったときの建築士さんの目は衛宮切嗣だった。
20
死因は明らかにされていないので憶測はよくないけれど、話題になっているので何度でも言うわ。猫咬傷で前腕の蜂窩織炎になり、切断が選択肢に入るところまでいった身なので、生き物に咬まれたときは、すぐに血を絞り出しながら水洗いして、できるだけ早く受診を。大袈裟かもとか思わないで。
21
薄い本を通販したら、表4(裏表紙)に宛先直書きで、それを封筒の窓から見える形にして送られてきてビックリしたけど、転売防止策としては最強だなこれ。海外から来る郵便物、このパターンが最近増えてるから踏襲したのだろうか……。
22
高校時代、校内放送の「委員長さん」という呼びかけに激怒した若手社会科教師が「役職にさんをつけるな!」と放送委員を叱責していたとき、「マナーは時代や土地で変わります。ここは関西、油揚げをお揚げさんと呼ぶ土地柄です」とやんわり茶化してたしなめたの、定年間際の国語の先生だったな。
23
尻尾……またピコピコしてる……なんで……?
と、今夜も不思議そうなちびすけ。
お腹いっぱいでハッピーだからよ。
24
あのですね。献血の理由がグッズであろうとそうでなかろうと、頂く血液に違いはないんですよ。理由も動機も千差万別でいいんです。貴重な時間を費やして血液を提供してくださった、その事実だけで、医療の世界の隅っこにいる者としては最大限の尊敬と感謝を捧げるのみです。
25
私「下痢と軟便の間の滑らかムースって感じですかね。気取ったレストランで、エスプーマとかいうあれ」
獣医さん「よく理解できる的確な表現ですね。気取ったレストランに行くたび、100パー思い出します」
私「私のことを」
獣医さん「ウンコのことをです」
キレのいいマジレスありがとう先生。