椹野道流🍣フシノミチル(@MichiruF)さんの人気ツイート(リツイート順)

クタクタになって帰宅して、いきなり目に飛び込んできた光景に笑い崩れています。塊魂か。 #N機関 #ちびすけ
昨夜行ったお店のシェフが、「先月は店を閉めていたけれど、行かないともう心が折れてしまいそうなので、意味もなく毎日店に行き、灯りも点けず電話も取らず仕込みもできない厨房でずっと座っていた」と言うので泣きそうになった。もっと大変な人がいるんだからしゃーないって言うんだもん。
「ショックを受けたと思うんだけど、人間同士と同じで、何らかの相性があるんだろうし、イルカはこれでけっこう好き嫌いが激しいの。全人類にフレンドリーな生き物ってわけじゃないから傷つかないで」ってめっちょフォローしてくれたし、代わりにエイがいっぱい遊んでくれたのでよき思い出。
医師「猫はね、噛み傷が存外深くて不潔だから、蜂窩織炎といって……僕もやったんだけど」 私「あっ、やりました! 危うく腕を落とす羽目に」 ナース「私も脚を!」 診察室にいる全員が猫の洗礼を受けていた謎のにゃんにゃん空間。 初動が大事なので、動物の噛み傷はチョッパヤ受診をね。
特定の食べ物に渇望がないときに「何食べたい?」って訊かれると、つい「何でもええよ」って言いそうになるけど、「何でも食べたい!」に変更したら、少なくとも「どうでもいいと思っている」と誤解される可能性が凄く減った。食いしん坊か! って笑われながら相談するのは楽しい。
ケキョッ……キョ……ホ……ホケッ? みたいな、史上最もへたくそな新人が登場して、今年の弊庭のウグイス虎の穴は盛り上がっています。カラスがさっそく物真似を試みるくらいのへたくそぶり。
同僚の「ほら私、体型が若干のレンブラントでしょ。そこが魅力でもあるんだけど、着たい服に合わないから……」という言い回し、すべてがめちゃくちゃ好きなので、マインドごと積極的にパクっていきたい。
国は打ち出の小槌ではないし、役所やサービス業は八つ当たり用のサンドバッグではないし、医療福祉施設は滅私奉公が当然ではないし、インフラや運輸・製造・一次産業はあって当たり前ではないし、それらを動かしているのはあなたと同じ尊厳を持つ人間たちだと今一度思い出してほしい。本当に。
そのときは優しく放送委員をレスキューした国語の先生は、その後わたしと二人になったとき、めちゃくちゃ怖い顔で、「あんな風に、自分より立場の弱い子を人前で怒鳴りつけるような野蛮な男が社会のマナーを語るなんて、片腹痛いわ」って怒っておられた。今も、たまに思い出します。
お水入れの前でフンス! って顔をしているので何かと思ったら、ちっちゃいお水入れを無視して、兄さん姉さん用のでっかいお水に挑んでいた今朝のちびすけ。上昇志向が凄いわね!
今夜も、大きい猫さんと一緒にごはんを食べる! 背伸びもできる僕ですよ! #N機関
見てほしい、ちびすけの意欲あふれるお食事風景。 半日飲み食いできなかったみたいなテンションですが、お昼もおやつもしっかり食べたんですよ……!
「考えてみたら、インターネットも携帯電話も宅急便もペットボトルもコンビニも録画機器もPCも電子レンジも使い捨てカイロも存在しない世界を、私、生きた経験があるわ」と言ったら、年下の同僚に「マジすか。どうやって生き延びたんすか」と真顔で言われたの、今となってはほんとにねえ……。
美味しかったごはんの余韻をおててで楽しむちびすけ。さ、もうあとは朝まで寝るんですよ。
今夜はコンパクトな寝落ち。ちんまり。
ご遺族から死因は急性心不全と発表がありましたね。飼い猫さんが濡れ衣を着せられることがなくてよかった……。それはそれとして、動物咬傷(人類含め)は、本当に侮ってはいけないです。動物と仲良く暮らすために、人のほうが対処・予防に気をつけられることでもあるので。 twitter.com/MichiruF/statu…
傷が綺麗に治ると評判の、あのむにゃパワーパッド的なものも、動物の噛み傷のときは絶対に使っちゃ駄目ですよ。傷がたいてい見た目より深いので、感染が広がると本当に厄介なことになります。
ところで今日は私、午後から休むんですが、死ぬほど渋っていた事務方が理由を聞くなり「イカナゴですか! それはしゃーないです存分に炊いてください!」って言ってくれたのハチャメチャにウケた。さすが兵庫県。
はー、執事疲れちゃったー、と横になったら、秒でベストポジションに落ち着くちびすけ笑。君もおつかれさま。
ロンギヌスの槍みたいに刺さっていた子猫は、兄ふたりに念入りに可愛がられていました。ハピネス! #N機関 #ちびすけ
君も、ちびすけ様のおててキレイキレイを見守ってみないか……。昼休みが蒸発するかもしれないけれど。
甘利兄さんの尻尾にアタックしようとして、コントのようにしくじるちびすけ……。 #N機関
今夜もちびすけのアクロバティックな寝落ちを置いていきます。おやすみなさい。
「すいません僕あなたの本一冊も読んでなくて。仕方がないのでWikipediaのあなたのページを打ち出してきたんですけど、それを事前に読む暇もなかったんで、これから読み上げながらインタビューしていきますね!」って前置きで新聞記者に取材されたら、そら用心深くもなるて。なぁ。
なんだか静かだなと思ったら、あなた、そんなにピーンと長くなって寝るの⁉️