【大事なのは「今生きている」こと】 「生きる意味がわからない」といった相談をよくされます。 生きる意味はありません。 あるのは「今、自分が生きている」という事実と、それに対する感謝。 それで十分なのです。… twitter.com/i/web/status/1…
メンタル疾患の原因は特定できるのか? うつ病、その他のメンタル疾患もそうですが、 たった一つの原因でメンタル疾患が発症することはありません。 ストレス 人間関係 援助している人がいるか 幼少期の体験 生育歴 学歴 生活環境 遺伝 本人の性格 レジリエンスの高さ 食事 睡眠時間… twitter.com/i/web/status/1…
私が、「アウトプット」の重要性を強調するのは、 「アウトプット」こそが自己成長の鍵となるからです。 圧倒的に「アウトプット」をする人が、 最後には、間違いなく「結果」を出す。 成功を手にすることが可能なのです。 どんなに「インプット」を頑張っても、… twitter.com/i/web/status/1…
「自己肯定感を高める方法を教えてください。」 樺沢のノウハウは簡単です。 「今の自分でOK!」「俺って最高!」を 1日に3回言えばいいのです。 「そんなことで、自己肯定感が上がるか!」 と思うでしょう。 自己肯定感とは、「自分を肯定できる感覚」です。… twitter.com/i/web/status/1…
不安は、心や脳が疲れていると起きやすい。たとえば、うつ病の患者さんの多くは、「死」や「将来」に対して、過剰な恐怖を訴えます。しかし、治療が進んで調子がよくなると、まったくそういう話題はしなくなります。… twitter.com/i/web/status/1…
睡眠が1日6時間以下の人は、仕事でも50%ほどの能力しか発揮できていません。 睡眠時間を削るより、睡眠を8時間以上取ることが重要。起きてから1時間以内に5〜15分の朝散歩も効果的です。 1週間続けると、特に午前中の集中力、決断力の違いを実感でき、無駄な仕事を捨てられますよ。… twitter.com/i/web/status/1…
「ネガティブな性格を変えたい」という相談をよくもらいます。 しかし、ネガティブ思考というのは性格ではなく状態なのです。 脳が疲れてくると、扁桃体という部分が興奮状態になり、危険を察知しようとして「これはヤバイ」「もうダメだ」といったネガティブな思考回路が猛烈に加速します。… twitter.com/i/web/status/1…
「うつの兆候」というと、気分が落ち込む、何もしたくない、会社に行きたくないといったイメージがあるかもしれません。 しかし、それは中等度〜重度のうつです。 最初の段階から気分が落ちるのではなく、 ・不眠 ・うっかりミスが増える ・普段きちんとしている人が書類の提出期限を忘れる… twitter.com/i/web/status/1…
あなたの人生の目標は、「病気を治す」ことではありません。人生を楽しむことです。「病気が治る」のは、何年先になるかわかりませんが、「今日、1日を楽しむ」ことは、今日からできます。病気が完全寛解しなくても、人生を楽しむことは可能です。
不安を消す方法9選   1 激しい運動(ダッシュ、スクワット) 2 朝散歩(セロトニン↑) 3 コミュニケーション(オキシトシン↑) 4 睡眠(7時間以上) 5 四感を刺激(入浴、サウナ、マッサージ等) 6 ポジティブな言語化 7 置き換え行動 8 瞑想(今に集中) 9 没入(趣味)
「ブラック企業に勤めて、毎日がたいへん。メンタルが病みそうです」 労働環境が劣悪。ストレスが多い仕事で、かつ毎日残業……そんなブラック企業に勤めて3カ月で「うつ」になる人がいます。… twitter.com/i/web/status/1…
「睡眠不足」は、 注意・実行機能、即時記憶、作業記憶、気分、 数量的能力、論理的推論能力、数学的能力など、 ほとんど全ての脳機能を低下させます。 ある研究によると、 5日間連続で睡眠時間を5時間以下に制限したところ、 認知能力が48時間連続で眠らなかった人と同程度まで低下した、… twitter.com/i/web/status/1…
時間というのは、本当に大切です。 時間は「命」そのもの。 「人生」で最も大切なものは何ですか? それは、「時間」です。 私は、そう即答します。 「仕事」「お金」「健康」「家族」「友人」「つながり」「地位・名誉」「自己実現」「趣味」など、… twitter.com/i/web/status/1…
「道を歩いている時に、向かいから人が来た場合、 積極的に自分から避けてるのですが絶対に道を譲らない人がよくいます。なかにはタバコを私側の手で持ちながらも、堂々と歩道のど真ん中をあるく人もいます。また、緊急車両を優先しないドライバーも増えた気がします。… twitter.com/i/web/status/1…
「自分で考えない人」は、病気が治らない。 もうすぐ6月。6月といえば、梅雨。 梅雨に関係なく、この質問、毎日のように、送られてきます。 「朝散歩。雨天の時は、どうすればいいですか?」 では、逆に私から質問します。 あなたは、朝散歩に行きますか? 行きませんか?… twitter.com/i/web/status/1…
不安のほとんどは「予期不安」。不安の9割以上は実際には起こらない、現実にならないものです。 予期不安とは 「会社に復帰できなくなったらどうしよう?」 「後遺症が残ったらどうしよう?」 「薬で重い副作用が出たらどうしよう?」… twitter.com/i/web/status/1…
「続ける人」と「続けられない人」の違いは何か? 1番重要なのは、「好き」かどうか。 歯を食いしばって、苦しみながら続けるのは、 人間には不可能。 「練習」や「下積み」は、たいてい苦しい。 そこを乗り切るのは、「好き」という力しかない。 逆を言えば、… twitter.com/i/web/status/1…
話すだけで約9割のストレスがなくなるというのが私の考え。パンパンに膨らんだ風船の空気を抜く=ガス抜き、ということです。 「相談する」という言葉がありますが、相談するというのはあんまり良くない。相談するというのは何がしかの問題解決を導くというイメージがありませんか?だから、… twitter.com/i/web/status/1…
6時間睡眠以下の人は、感情が不安定になるし、物覚えが悪くなる。国立精神・神経医療研究センターの研究によると、1日に4時間半ほどの睡眠不足状態が5日間続くと、うつ病や統合失調症などの患者と似た脳機能の変化がみられ、不安や混乱、抑うつ(気分の落ち込み)傾向が強まることが明らかにされていま… twitter.com/i/web/status/1…
メンタル疾患を治す方法 44選 【永久保存版】 ・病院に通院する。定期的に通院する。 ・処方された薬を定期的に服用する。 ・薬を、自己調整しない。 ・主治医を信頼する。 ・悩み、疑問、心配事などを、主治医に相談する。 ・主治医に伝えたいこと、質問などを、必ずメモする。… twitter.com/i/web/status/1…
調子が上がらないときすること12選 1 好きなだけ眠る 2 散歩 3 スポーツジムで運動 4 サウナ 5 カフェに行く。場所を変える 6 ストレッチ 7 中国茶を淹れる 8 おいしものを食べる 9 とりあえず、小さいタスクを1つやる 10 メールの返信 11 部屋を片付ける 12 何もしない
追い詰められたときにつぶやく言葉10選 1 なんとかなるさ! 2 まあ、大丈夫でしょう。 3 集中、集中! 4 自分なら、できる! 5 はかどる、はかどる。 6 絶対、できる! 7 必ず、終わる! 8 さっさと終わらそう! 9 終わったら、おいしいもの食べに行こう! 10 俺は、天才だ!
朝散歩の正しいやり方 33のポイント【永久保存版】 ・起きてから1時間以内に行う。 ・早起きではない。 ・15~20分を目安に。 ・最初は5分でもよい。 ・30分を超えるとセロトニンが疲れるらしい。 ・屋外に出るだけでも効果がある。 ・姿勢よく。 ・やや早足で、さっそうと歩く。… twitter.com/i/web/status/1…
「もっと楽しもう」「もっと遊ぼう」というと、ほぼ100%「お金がありません!」「仕事が忙しくて、遊ぶ暇なんてありません!」という反論が返ってきます。… twitter.com/i/web/status/1…
睡眠を改善するためにすべきこと30選 ・禁酒(睡眠障害の重大な原因の1つが飲酒) ・朝散歩(起床後1時間以内に太陽の光を浴びる) ・朝食を食べる。(身体の体内時計をリセット) ・トリプトファンを摂取する。(バナナ、納豆、卵など) ・運動など、日中の活動量を増やす。… twitter.com/i/web/status/1…