501
502
503
504
【外れ者】暗い宇宙空間を孤独に漂う浮遊惑星『SIMP J01365663+0933473』
youtu.be/sLSAXtD7zKA
この天体は木星の200倍以上の磁場を持ち、12.7倍の質量を持つにも関わらず、恒星の重力の拘束を受けていない。これらの種の天体は浮遊惑星と呼ばれ、この宇宙に数千億個存在すると考えられている。
505
【凄い】ディズニー開発中のロボット「スタントロニクス」が新たな進化を遂げる‼︎
ディズニー映画の中でキャラクターが披露している演技を、現実世界に再現するべく開発されている「スタントロニクス」が新たに進化。最後にはまるでピーターパンのような動きを魅せた。
506
【晴れろ】2月19日〜20日は"スーパームーン"今年最大の満月‼︎
weathernews.jp/s/topics/20190…
2月19日〜20日は今年二回目にして、今年最大の満月となる"スーパームーン"が出現する。一年で最も小さい満月に比べて、約14%大きく、最大で約30%ほど明るくなる。
507
【上手】アザラシが人間の歌を習得、"スターウォーズ"もまねる
cnn.co.jp/fringe/3513887…
英スコットランド・セントアンドルーズ大学の研究チームがハイイロアザラシは人間の発話や歌をまねできるという研究結果を発表。究極的には発声障害の新たな研究法の開発に役立つ可能性。
508
【神秘的】ISSから観る地球の姿が美しすぎる‼︎
国際宇宙ステーション(ISS)に設置されている観測モジュールから撮影された地球の様子。360°に様々な表情をあらわす地球に見惚れてしまうこと間違いなし。
509
土星の衛星タイタンの油の湖には一体どんな生命が存在するのだろうか
note.mu/kininaruutyu/n…
1.タイタンには油の雨が降り、川が流れ、湖を形成している
2. 実は一度、人類はタイタンに探査機を送り込んでいる
3. 地球の常識を逸脱した『タイタンの生命』
4. タイタンにドローンを送り込む計画
510
科学技術が発展すると、文明を一瞬にして崩壊するような兵器も開発されるため、大規模な戦争が起きると種の滅亡も考えうる。
何が言いたいかというと、この宇宙に高度な知的生命体が存在するのなら彼らは「必然的に」争いを好まない平和的な生き物なのではないかと。
511
【夢がある】人工流れ星を降らせる衛星の打ち上げが決定‼︎
2019年に日本から打ち上げられるロケットに相乗りして宇宙まで届けられる。流れ星の色や降らせる場所も自由にコントロールし、2019年夏に広島 瀬戸内地域で人工流れ星を降らせる予定。
512
【興味】これまで非公開だった「UFOレポート」の公開をイギリス国防省が決定‼︎
gigazine.net/news/20200206-…
イギリス空軍が収集・文書化してきた「UFOレポート」を、イギリス国防省が専用ページにまとめて公開する予定。2020年上半期に公開されるとのこと。
513
【活用】"金を引き寄せる菌"の存在が確認される‼︎
gigazine.net/news/20190528-…
西オーストラリアの鉱山・ボッディントンで"金を引き寄せる菌"が発見された。この菌は、周囲の土に含まれる粒子を分解し沈殿させることで、自分自身の繊維に金を付着させる。
514
片目を閉じてみると立体的に見えます… twitter.com/Kininaruutyu/s…
515
【恐怖】木星に飛び降りるととてつもない地獄を味わうことになる…
youtu.be/pAOHIMQlzy0
木星に飛び降りた場合、通常の宇宙服であれば放射線で死亡。放射線に耐えたとしても、強烈な嵐やアンモニアの雲、地球1000倍の圧力、太陽表面レベルの高温、金属水素の海にいじめられることとなる。
516
【未来感】等身大の『自動翻訳ホログラム』をマイクロソフトが開発‼︎
youtu.be/auJJrHgG9Mc
マイクロソフト社が"HoloLens"を用いた「自動翻訳ホログラム」の実演を実施。現在、日本語やフランス語などに翻訳可能で、将来には言語の壁が取り除かれるかもしれない。
517
【最大】宇宙観測史上最大の爆発を確認、巨大ブラックホールが原因と天文学者
cnn.co.jp/fringe/3515002…
地球から3億9000万光年離れた宇宙で、ブラックホールによるものとみられる観測史上最大規模の爆発が発生したことが判明。爆発は、へびつかい座銀河団の中心で発生したとのこと。
518
【夜風】今夜の満月は『ストロベリームーン』皆で夜空を見上げよう
weathernews.jp/s/topics/20200…
本日、夜空に満月が輝く。アメリカの先住民は季節を把握するために、各月に見られる満月に名前をつけており、6月は「ストロベリームーン」といわれている。
519
【すごっ】NASAの高校生インターンがたった3日で新惑星を発見‼︎
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200114-…
NASAの夏のインターン・プログラムに参加していた高校生が、わずか3日目に新たな惑星を発見。「TOI 1338 b」と名付けられたこの星は土星とほぼ同じ大きさで、地球の約7倍あるという。
520
【何を…】謎に包まれた無人宇宙船「X37-B」が極秘任務を終えて780日ぶりに地上へ帰還
gigazine.net/news/20191028-…
米軍の無人宇宙船であるX-37Bが、自己最長記録となる780日間の地球周回軌道飛行を終えて地上に帰還。具体的な任務内容は機密事項で、どんな実験が行われているかは明らかにされていない。
521
【命の素】地球生命誕生の材料か、隕石から「糖」を初めて検出
asahi.com/articles/ASMCH…
東北大や北海道大などの研究チームが、隕石からリボ核酸(RNA)を構成するために必須な糖を検出。生命の根幹を担うRNAを構成するのに必要な糖が見つかったのは初めてのこと。
522
【期待】動物体内で人の臓器作る研究が文科省により了承される‼︎
this.kiji.is/52660381915709…
東京大の研究チームがiPS細胞を使って動物の体内で人の膵臓をつくるという国内初の研究が文部科学省により了承された。チームは、将来の移植医療に役立てることを目指している。
523
【理想】Wi-Fi電波で電子デバイスを充電することに成功‼︎
natureasia.com/ja-jp/nature/h…
Wi-Fi電波を活用して電子デバイスを充電することに成功。この技術が応用されれば、Wi-Fi環境下にいるだけで常に充電を100%にすることができる。
524
【神秘】木星や土星とは異なる『天王星の環』アルマ望遠鏡が様相を明らかに
news.biglobe.ne.jp/it/0702/zks_19…
米カリフォルニア大学バークレー校などによる研究チームが天王星の環が氷の岩から構成されていることを発見。天王星の環は可視光での検出が難しく、多くの謎が残っていた。
525
【衝撃】海中の氷河が定説の100倍以上の速度で溶けていることが判明
gigazine.net/news/20190726-…
オレゴン大学などの研究チームがアラスカのルコンテ氷河の融解を直接観測したところ、場合によっては予想の100倍もの速度で海中の氷河が溶けていることが判明。従来の海面上昇推定の見直しが必要とされる。