気になる宇宙(@Kininaruutyu)さんの人気ツイート(新しい順)

1
【期待】金星に生命の痕跡か、大気からホスフィン検出 afpbb.com/articles/-/330… 金星の大気から、地球では生命体によって生み出されるガスであるホスフィン(リン化水素)の痕跡を検出。NASAは約10年前、地球の上空約3万6600メートルの高層大気で微生物を発見している。
2
【調査】火星と木星の間にある小惑星プシケは崩壊した惑星コア? nazology.net/archives/66794 ロスアラモス国立研究所が、小惑星プシケのクレーター形成をシミュレーションした結果、ほとんど金属でできており多孔質である可能性が高いことが判明。プシケは形成途中で崩壊した惑星コアなのかもしれない。
3
【最速】光速の8%でブラックホールの周囲を移動する星が発見される‼︎ nazology.net/archives/66566 天の川銀河の中心に存在する太陽の約400万倍の質量をもつ巨大ブラックホール「いて座A*」を高速公転する星S4714を発見。S4714は現在最速の秒速24,000kmで移動しており、光速の8%にあたる。
4
【晴れてきた】今夜は三大流星群の一つであるペルセウス座流星群が極大‼︎ weathernews.jp/s/topics/20200… 今夜12日22時ごろペルセウス座流星群がピークを迎える。ペルセウス座流星群は三大流星群のうちの一つであり、観測できる流星数は年間でも1・2位を争うほど。
5
【怖い】病菌が操るゾンビゼミ集団が見つかる、腹部脱落したまま飛行 cnn.co.jp/fringe/3515766… 病菌に感染して心と体を操られ、ゾンビと化して仲間の間で感染を拡大させるセミの集団が発見される。ゾンビゼミは繁殖機能を失っているにもかかわらず、感染を広げる目的で健康なセミと交尾しようとする。
6
【生命】新・火星探査機Mars2020を載せたアトラスVロケットの打ち上げに成功‼︎ NASAの火星探査機「MARS 2020」を載せたアトラスVロケットの打ち上げに成功。火星に生命が存在した直接的な証拠につながる物質を探し、史上初の火星サンプルリターンの先陣を切る存在。
7
【暗黒】光を99%吸収する真っ暗な惑星がある youtu.be/sLSAXtD7zKA 地球から約750光年離れた場所に存在する「TrES-2」という星は恒星の近くに位置するにも関わらず、光を全く反射しない。原因は分かっておらず、この星には何があるのか、興味の尽きぬところである。
8
【天災】地球と月を小惑星のシャワーが襲っていた… nazology.net/archives/65170 大阪大学などの研究チームが、直径20km以上の月面クレーターの形成年代を調査した結果、複数のクレーターがほぼ同時期に形成されていることが判明。約8億年前、地球と月には破砕した小惑星の破片が降り注いでいたという。
9
【移住先】史上最も『地球に似た環境』を持つ惑星 youtu.be/q8291bOsthw 国際研究チームが地球から約12.5光年先に存在する赤色矮星"ティーガーデン星"を周回する2つの惑星。うちの1つであるティーガーデンbはこれまで発見された星の中で、最も地球に似た環境を持つと考えられている。
10
機械音のような鳴き声を出すミンククジラの映像 Video: Whales Nation
11
【英知】宇宙望遠鏡がどれほど遠くまで観測しているかを理解できる映像 最後に現れる銀河はNASA・ESAのハッブル宇宙望遠鏡が2億光年先に発見した渦巻銀河"ESO 137-001"。2億光年彼方の銀河を鮮明に撮影できる、人類の科学技術の凄まじさを是非体感して頂きたい。
12
【壮大】地球からたった5億光年先の宇宙に銀河の「壁」が発見される gizmodo.jp/2020/07/south-… 科学者らによる国際研究チームが、宇宙の大規模構造の1つとなる銀河の壁を地球から5億光年という近距離で新たに発見。天の川銀河の明るさが覆い隠してしまっていたためこれまで見えていなかったという。
13
【閑散】今は亡き土星探査機『カッシーニ』が撮影した土星の写真4選 「カッシーニ」はNASAと欧州宇宙機関(ESA)によって開発され、天文学者ジョヴァンニ・カッシーニの名から名付けられた。最期のミッション「グランドフィナーレ」で土星にダイブし、20年間の活動を終えた。
14
【感染症防止】遺伝子操作でメスの蚊をオスに変えることに成功‼︎ nazology.net/archives/64745 バージニア工科大学の研究により、「Nix遺伝子」をメスに組み込むことで性別がオスに変化することが判明。性転換したオスは、Nix遺伝子のコピーを子孫に代々遺伝させることが可能。
15
【色気?】「セクシーすぎる唇」を持つ魚が美しい… gigazine.net/news/20200716-… 厚い唇とその隙間から覗く小さな歯を持った魚。モンガラカワハギ科の一種であるとのことで、突然変異で人間のような唇と歯を備えたというわけではない。
16
【凄い】電子だけを食べて生きる電気生命体の生育に成功 nazology.net/archives/64688 ミネソタ大学の研究チームが、電子を食べ、電子を排出する電気生命体とも言うべき細菌を、鉄電極を使って人工的に育成することに成功。また今回の研究に連動して、チームは8種類の新種の電気バクテリアを発見した。
17
蒸発するブラックホールの内部を理論的に記述 | 理化学研究所 riken.jp/press/2020/202…
18
【天体観測】3月に発見された新彗星、ネオワイズ彗星が見頃‼︎ nao.ac.jp/astro/sky/2020… 2020年3月に発見された新彗星、ネオワイズ彗星が見ごろを迎えている。7月上旬現在、空の暗いところでは肉眼でも淡い尾を引いた姿が確認できる。
19
【楽しみ】日本人初の月面着陸に日米が合意、10年以内にも実現 sankei.com/life/news/2007… 日米両政府は10日、日本人宇宙飛行士が初の月面着陸を行うことを盛り込んだ月探査協力に関する共同宣言を発表。これを受けJAXAは、月に向かう飛行士の選抜を本格化する見通し。
20
【壮大】火星のクレーター上を、飛んでいるかのように眺められる美映像 nazology.net/archives/63946 ESAの探査機「マーズ・エクスプレス」の撮影画像によって作成された映像。このクレーターは火星にある幅82kmに及ぶ巨大クレーターで、一年を通して水氷に覆われている。
21
【圧巻】銀河は超量の星々の集まりだということを再認識させてくれる画像 地球から約250万光年先に位置する"アンドロメダ銀河"の画像。1兆個の恒星から成る渦巻銀河でズームすればするほど多量の星々が現れ、この宇宙の広大さを再確認させられる。
22
【迫力】何度見ても興味深い、月の位置に太陽系惑星があると… vaience.com/?p=229 宇宙愛好家であるアメリカ人アーティストのRon Millerさんが月のある位置に太陽系惑星が存在する世界を実現。特に木星は何者かがこちらを覗いているかのような恐怖感が感じられる。
23
【何者】ブラックホールが謎の天体をのみ込んだ、重力波で初検出 natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/20/0… 地球から約8億光年の彼方で、ブラックホールが謎の天体をのみ込み、時空を波立たせるほどのエネルギーを放出。謎の天体は質量が太陽の約2.6倍であり、中性子星とブラックホールの間の曖昧な領域にあるという。
24
【再現】宇宙の匂いのする香水が開発される、その香りなんとステーキ‼︎ nazology.net/archives/63657 ISSに滞在した宇宙飛行士の証言をもとに宇宙の匂いを再現するべく開発された香水「Eau de Space」 宇宙は火薬や加熱した金属、フライドステーキのような匂いがするそう。
25
【神秘】土星のロッシュ限界を超えた氷衛星が潮汐力で破壊される様子 大きな星に小天体が近づける限界の距離である"ロッシュ限界"を超えた氷衛星が土星の潮汐力により破壊される様子。もちろんCGで実際の映像ではないが、粉々にされる姿にどこか神々しさを感じてしまう。