気になる宇宙(@Kininaruutyu)さんの人気ツイート(古い順)

301
【残念】大接近中の火星は砂嵐の影響で模様の観測は不可能 今夜、15年ぶりの大接近で多くの地球人が眺めるであろう火星で大規模な砂嵐が発生していることにより、模様の観測はできないもよう。
302
【凄い】発射されたロケットが空に波紋を描く⁉︎ 太陽観測衛星を搭載したアトラスロケットがNASAによって打ち上げられた際に撮影された。ロケットが近くにあった彩雲を掻き消す様子も確認できる。
303
そうだ、きっとドラゴンボールがそろったんだ twitter.com/Kininaruutyu/s…
304
【不思議】何故か読めちゃう「タイポグリセミア現象」 単語の最初と最後の文字が正けしれば、文字の位置が入かれわっていても読こむとができる現象。個々人のボキャラブリーや知識により、効果のばつらきがみられる。
305
【偶然?】ピラミッドは内部の部屋に電磁エネルギーを集められる構造であることが判明‼︎ ギザの大ピラミッドが電磁エネルギーを内部で共鳴させていくつかの部屋に集中させることが可能な構造であることが判明。電磁波が集まる場所に存在する「未完の地下室」には何かが隠されているのだろうか……
306
【怖い】身体から切り離された「脳」を36時間生かすことに成功していた… イェール大学が豚の頭部を身体から切り離し、外部の維持装置と接続することで脳に36時間の正常の活動を続けさせる実験に成功していたことを発表した。
307
【星のシャワー】8月13日はペルセウス座流星群が極大‼︎ 三大流星群の1つであるペルセウス座流星群が8月13日に極大を迎える。11日は新月と観測条件がかなり良く「11〜13日」の三夜に観測するのがおすすめ。
308
【奇妙】宇宙を彷徨う「浮遊惑星」が発見される 地球から約20光年先で主星を持たない宇宙を彷徨うかのような惑星が発見された。この星は木星の12.7倍の質量で木星の200倍の磁場を持っている。
309
【癒し】ウェッデルアザラシの鳴き声が電子音みたいで可愛い‼︎ 暑い日本とは対極である極寒の地域南極で非常に癒される瞬間が撮影された。潜水が得意なウェッデルアザラシは水中で仲間とコミュニケーションをとるために鳴き声を発する。
310
【すげぇ】「ウォーリーを探せ」を4秒でクリアしてくれるロボットが誕生‼︎ アームに取り付けられたカメラでページを撮影し、その中にウォーリーがいるかどうかを判断する。最速で4.45秒、95%の高確率でウォーリーを探し出すことができる。
311
そろそろ星が降ります
312
【謎多い】「未知の鉱物」が隕石内部から発見される ロシアの都市ウアキットで発見された隕石の内部から未知の鉱物を検出し、ウアキタイトと名付けられた。しかし、検出量が少量であるため、この鉱物の性質を完全には特定できていない。
313
【神秘】木星の縞模様の謎がついに解明される‼︎ 木星の上層部にあるアンモニアの雲が乱気流などを起こすことなく、ジェット気流によって運ばれることで「縞模様」が完成することが明らかとなった。
314
【驚愕】宇宙から見た酷暑による森林の変化がとても悲しくなる… ドイツ人宇宙飛行士が2〜3週間前までは緑色だったはずのヨーロッパの森林が酷く変化していたため、その様子を宇宙から撮影。Googleマップの画像と比較したところ変化が一目瞭然となった。
315
【神秘的】洞窟の中に現れる星々が美しすぎる‼︎ ニュージランド・ノースアイランドに3000万年前から存在する洞窟で撮影されたこの写真。青白く輝く光の正体は「土ボタル」という昆虫で一年中観察することができるそうだ。
316
【大発見】月に「氷」が存在する決定的証拠が発見される‼︎ ハワイ大学の研究者率いる研究チームが月の極に氷が存在する決定的証拠を発見。氷の起源については月に衝突した彗星などと推測されているが、サンプルを調査することが望まれる。
317
【壮大】宇宙から見た「台風19号」が半端ない‼︎ 現在、日本に接近している台風19号が国際宇宙ステーションから撮影された。宇宙からは神秘的で躍動感が感じられるが、我ら地上からはとても危険であるため十分注意したい。
318
【世界初】宇宙での「宇宙エレベーター」稼働実験開始へ 静岡大などの研究者が9月に世界初となる宇宙空間での「宇宙エレベーター」稼働実験を行う。今回の実験は宇宙でエレベーターがどう動くかなどを見る実験で材料の面などでまだ壁は大きい。
319
【凄い】口から「ファイアーボール」を出す魚が現る⁉︎ 小魚が青白い炎を噴出しているかのように見えるこの映像。実際は魚が危機が迫ったときに発光する貝虫類を捕食したところ体内で発光したため、思わず吐き出してしまったという瞬間なのだ。
320
【凄い】ディズニー開発中のロボット「スタントロニクス」が新たな進化を遂げる‼︎ ディズニー映画の中でキャラクターが披露している演技を、現実世界に再現するべく開発されている「スタントロニクス」が新たに進化。最後にはまるでピーターパンのような動きを魅せた。
321
【近未来】視力が3倍になる「望遠コンタクトレンズ」が開発中‼︎ スイス連邦工科が装着するだけで通常視覚の約3倍の望遠効果が得られる「望遠コンタクトレンズ」を開発中。瞬きをすることでどちらか一方にだけ光が通り、電子的に倍率が切り替わる仕組み。
322
【巨大】大量に星を生む「モンスター銀河」が発見される‼︎ 地球から124億光年の彼方で「モンスター銀河」と呼ばれる巨大な銀河が爆発的に星を生み出す様子が初観測された。モンスター銀河は我ら天の川銀河の1000倍ものペースで星を生み出す。
323
【宝玉】宇宙からの産物「パラサイト隕石」が美しすぎる‼︎ 地球に降ってきた隕石のうちの2%弱ほどしか存在しないパラサイト隕石。ニッケル鉄とケイ酸塩鉱物から成り、磨くと宝石のような美しさを持つことから球状のものが1個300万円で販売されている。
324
【悲惨】海のギャングによる壮絶な「いじめ」の瞬間が撮影される‼︎ メキシコのコルテス海にて壮絶ないじめの瞬間が撮影された。海の食物連鎖の頂点に君臨するシャチが海面を呑気に漂うエイを………………かわいそう。
325
【嵐よ去れ】休眠中の火星探査機「オポチュニティ」に復活期限が宣告される 火星で発生中の大嵐に巻き込まれ、休眠中の「オポチュニティ」に対し、NASAが45日間という「復活期限」を設けた。期限内に反応が無かった場合、プロジェクトチームは解散されてしまう。