気になる宇宙(@Kininaruutyu)さんの人気ツイート(古い順)

351
【177億㎞先】ボイジャー2号が太陽系の外側へ‼︎ 1977年に打ち上げられたボイジャー2号が近いうちに太陽系の外側へ到達し、ボイジャー1号に続いて星間空間に旅立つ2つ目の人工物となる。ボイジャーには地球外生命体へ向けての地球の情報が積みこまれている。
352
【癒し】奇跡的に再会したアザラシとの感動的なハグ‼︎ イギリスのファーン諸島でダイビングをした際に1匹のアザラシと遊んだベンさん。2週間後に再び島を訪れたところ、あの時遊んだアザラシと奇跡的に再会し、アザラシはすぐにベンさんの胸に飛び込んだ。
353
【綺麗】SpaceXによるファルコン9ロケットの打ち上げがド派手過ぎる‼︎ 昨日にSpaceXがファルコン9の打ち上げを行い、初のアメリカ西海岸でのロケットブースター地上着陸を実施した。この美しいソニックブームは、大気条件が生み出した産物である。
354
【人?】「Atlas」のアップデートが完了しました… ボストン・ダイナミクス社の二足歩行ロボット「Atlas」が新たに進化。人が入っているのではないかと疑わずにはいられないほど、人間の動きに近づくことに成功した。
355
【真逆】「大きなものだけ」が通過できる特殊なフィルターが開発される‼︎ ペンシルベニア州立大学の研究チームが「大きなものだけ」を通す不思議なフィルターを開発。ハエだけが通れないフィルターなどに応用されることが期待されている。
356
【貴重】鳥の涙を飲む蛾が撮影される‼︎ アマゾンの密林にて撮影されたこの映像。鳥の涙を飲む蛾はとても珍しく、涙から得られるナトリウムなどが繁殖成功率の増加に貢献するそうだ。
357
【進化】ホタルは遺伝子のコピーミスで発光に転じたことが判明‼︎ 基礎生物学研究所と中部大などの研究チームがホタルの全遺伝情報を解読したところ、遺伝子のコピーミスが繰り返されたことによって、ホタルが光る能力を獲得していたことが明らかとなった。
358
【ピカッ】中国が2020年に「人工月」打ち上げへ‼︎ 中国の宇宙企業が2020年に「人工月」を打ち上げることを発表。太陽光を反射することで本物の月の8倍ほどの明るさを放ち、直径で10〜80kmのエリアを照らすことができる。
359
【日欧初】水星探査機の打ち上げに成功‼︎7年かけて水星へ‼︎ フランス領ギアナよりJAXA・ESAが開発した水星探査機「みお」と「MPO」の打ち上げに成功。二機の探査機によって、水星の大気や地表、内部構造などを多角的に調査する予定。
360
【芸術】今夜はオリオン座流星群が極大に‼︎ 今夜の深夜2時ごろにオリオン座流星群が極大を迎える。観測のコツとしては空全体を眺めることがポイント、今夜は快晴であるため観測できる可能性は高いだろう。
361
【超巨大】「超銀河団」が宇宙誕生直後に存在していたことが明らかになる‼︎ 天文学者の国際チームが宇宙誕生から20億年後に我ら天の川銀河の5000倍の質量を持つ「超銀河団」が存在していたことを発見。2歳の赤ん坊がいるはずの保育園をのぞいたら、すでに成長した大人がいるようなものだそう。
362
【自然発生】NASAが南極で「四角い氷床」を発見する‼︎ NASAが南極で行った氷河の観測中に「四角い氷床」を発見したことを発表。これほど直角に割れた氷床はとても珍しく、何者かの関与を疑わずにはいられないだろう………
363
【欲しい】浮遊する月形ランプ「Levimoon」の日本上陸計画始動‼︎ 浮遊式月型ランプ「Levimoon」の日本上陸に向けたクラウドファンディングが開始するも、わずか15分で目標金額を達成。最新の3D技術でリアルな月面を再現し、浮遊しながらのワイヤレス充電も可能。
364
【革新】次世代高速輸送システム「ハイパーループ」がまもなく開通‼︎ 地下トンネルを高速輸送車で移動する次世代高速輸送システム「ハイパーループ」が米カリフォルニア州で12月10日に開通予定。一般人の無料乗車も予定されているそうだ。
365
【綺麗】月周回衛星からの月面が芸術的‼︎ NASAの月周回衛星であるルナー・リコネサンス・オービター(LRO)が撮影した月面の様子。LROは月面から高度50kmの極軌道を周回し、搭載されているカメラは驚異的な解像度を誇る。
366
【屍】ドクロのような「ハロウィン小惑星」が再び地球に接近中‼︎ 2015年に地球に接近して発見されたドクロのような小惑星「2015 TB145」が11月初頭に、発見されて以来2度目の襲来を果たす。果たして、ハロウィン小惑星は街で荒れ狂う人間達を鎮めてくれるのだろうか………
367
【お疲れ様】ケプラー宇宙望遠鏡が燃料切れにより引退へ‼︎ 9年半にわたって数千個の太陽系外惑星を発見したNASAのケプラー宇宙望遠鏡が燃料切れにより引退。引退後のケプラーは宇宙が終わる日まで太陽の周りを周回し続ける。
368
【凄い】地球が深呼吸しているかのような衝撃映像が撮影される‼︎ カナダのケベック州で撮影されたまるで地球が呼吸しているかのようなこの映像。嵐で地面が緩み、強風を受けた樹木と共に根が傾くことによって地面が持ち上げられているそうだ。
369
【期待】大型ハドロン衝突型加速器で「未知の素粒子」発見か⁉︎ CERN(欧州原子核研究機構) の大型ハドロン衝突型加速器における実験で炭素の2倍以上の質量を持つ「未知の粒子」の存在が示された。現在、この粒子が本当に存在するのか必死の特定が行われている。
370
【待望】次世代高速輸送システム「ハイパーループ」のトンネル内が公開‼︎ 12月10日にアメリカのカリフォルニア州で開通予定の次世代高速輸送システム「ハイパーループ」のトンネル内映像がCEOイーロン・マスクのTwitterにて公開‼︎‼︎
371
【神秘】超大質量ブラックホールの近辺を「高速で回る物質」の観測に成功‼︎ 太陽系も所属している天の川銀河の中心に存在すると推測されている「超大質量ブラックホール」の周りを光速の30%で回るガス塊の観測に成功。「超大質量ブラックホール」は太陽の400万倍の質量をもつ。
372
【偵察?】太陽系外から飛来した「オウムアムア」は宇宙船であった可能性 ハーバード大の研究者達が「とっぴな仮説」と断った上で、オウムアムアは宇宙人が意図的に送り込んだ探査機かもしれないという論文を発表。この仮説では未解明である謎の加速も説明できてしまうという。
373
【仰天】MRIによりビートボックス中の舌の動きが丸裸に‼︎‼︎ MRIスキャナーの中でヒューマン・ビートボックスを行うことによって、口内の舌の動きが徹底解剖された。舌全体が縦横無尽に動き回っていることが確認できるだろう。
374
【綺麗】木星探査機ジュノーによって超芸術的な木星の雲が撮影される‼︎ NASAの木星探査機ジュノーが木星の壮大な渦巻く雲を撮影。まるでゴッホの描いた絵のように芸術的でずっと見ていられるだろう……
375
【不安】高出力レーザーと巨大望遠鏡で異星文明に合図を送ることが可能 高出力レーザーを巨大望遠鏡を通して宇宙に照射することで異星文明に合図の送信が可能であることが判明。2万光年先まで信号を届けることができ、地球から2万光年以内には生命存在可能性の高い星は数多く存在している。