ガイチ(@gaitifuji)さんの人気ツイート(古い順)

1101
今や、ピンハネ業がこの国の基幹産業だからそういうことになるんだろうなあ。まあ直接給付したらピンハネできないし。そもそもとして、利便性を追い求めるならカード持たせるなんていかずに、カードレスの方向にいくもんだろう、普通に考えるならば。 twitter.com/kamayan1192/st…
1102
なんで絶対に捨てちゃいけないものを捨てちゃうんだ、この国は。 twitter.com/jijicom/status…
1103
個人から聴取しなければ、なんで捨ててしまったのか、誰の責任において捨てたのか、一番肝心な話がわからないままではないか。こんな無責任な話あるかよ。しかもここは裁判所だぞ。ふざけてんのか twitter.com/gaitifuji/stat…
1104
米軍厚木基地 川から国の指針の3倍超の有機フッ素化合物検出 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1105
“ミャンマー北部カチン州で23日、国軍が少数民族組織、カチン独立機構(KIO)の創設62年を記念して開かれたコンサートの会場を空爆し、アーティストや市民ら少なくとも30人が死亡した。犠牲者数は拡大する恐れがある。” twitter.com/gaitifuji/stat…
1106
だったら、強制的に一体化しないで、今まで通り希望者任意でいいじゃないか。別に制度を新たにこさえるとかなったら、手間もお金もかかるし、管理だっていろいろ大変だろうに。デジタル化って何を目的にしてるのよ。制度増やして、どうするのよ。バカみたいだ twitter.com/mainichi/statu…
1107
鬼畜の所業である twitter.com/gaitifuji/stat…
1108
5兆円突っ込んでも結局今の為替は149円35銭前後。一段の円安に振れたのは別に投機的な動きではなかったのに、政府が為替介入したことで逆に投機筋を呼び込むと言うこの悪循環/円買い介入、5兆円規模 21日、過去最大―政府・日銀:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2…
1109
この問題、kinoさんが前から指摘されておられるけど、なんでかねえ。これ、NHKずっとそうなんだよな。ぼかし入れる意味がわからない。同じ議員なんだよ。生じる責任は同じだろうに。 twitter.com/eigenkino/stat…
1110
全国の裁判所で同じような頃合いで同じようなことをしている。そして問題発覚後の応対が、どこも木で鼻をくくったようなものに終始している。何かあるなと思わざるを得ない/【山口】重要な少年事件の記録廃棄が相次ぐ 山口家庭裁判所でも|日テレNEWS news.ntv.co.jp/nnn/102fqi6epd…
1111
これ読むに、デジタル庁に民間からきた人たちが、主体は民間企業のつもりで規約作ってんじゃないのか疑惑が個人的にあるのよね。Tカードや、Yahoo!の規約によく似てんのよ。同じ手触りを感じる。 twitter.com/kaori_sakai/st…
1112
裏にいたのは甘利なのかよ。自分が逃げ切れたから、子分も逃げ切れると思ってたのかね。甘利にせよ、麻生にせよ、小川榮太郎にせよ、聞く力があるとかないとかの前に、岸田文雄って人は話聞く相手を間違え続けてる。まず民の声を聞けよ。 twitter.com/gaitifuji/stat…
1113
海外メディアがアベノミクスを検証する際、ほぼ例外なく、消費税上げて台無しになったね、って評価を下しているわけだが、政府税調にはまともに状況分析できる奴はいないのかね/「消費税・未来永劫10%では日本の財政もたない」政府税調で委員が危機感 | TBS NEWS DIG newsdig.tbs.co.jp/articles/-/187…
1114
これが意図的じゃないなら、一体なんだったというのだろう/敦賀原発2号機の地質データ書き換え「意図的か分からず」 規制委員会、再稼働への審査再開を決定:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/210334
1115
こんなの別にデジタル化でもなんでもないよな。関連業者以外にメリットが全く見当たらないもの/デジタル賃金、来年4月解禁 100万円まで、省令改正了承 | 2022/10/26 - 共同通信 nordot.app/95787484908621…
1116
【追及スクープ】「大阪ワクチン」失敗のお騒がせ男が、「大阪万博」総合プロデューサーになっていた! @gendai_biz gendai.media/articles/-/100… #現代ビジネス
1117
【追及スクープ】「大阪万博」が汚れた東京五輪の二の舞に…シャワーヘッド「ミラブル」を売る新興企業の正体 @gendai_biz gendai.media/articles/-/101… #現代ビジネス
1118
「ホンマにやりたい放題や」…関係者も呆れる「大阪万博」の理解しがたい実態 @gendai_biz gendai.media/articles/-/101… #現代ビジネス
1119
インボイス制度、日比谷の反対集会に1200人 声優やアニメーターら切実「いじめっ子のやること」:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/210358
1120
“企業と取引する消費税の免税事業者(例えば大工の一人親方、運送業者、フリーランスのライターやアニメーターなど)への影響が大きい。財務省の試算では、免税事業者約488万のうち約160万が課税事業者に変更し、2480億円の税収増になるとされる。” twitter.com/gaitifuji/stat…
1121
民間企業の企画じゃねぇんだ。税金使ってやる政府の仕事だ。まず最初に是非を聞けよ。頭、おかしいのか?/マイナカード推進、「是非をいちいち国民に聞いて進めるものではない」平井卓也初代デジタル大臣(ITmedia NEWS) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/0fd48…
1122
民間企業が提供するサービスの規約じゃないんだから、同じじゃダメなんだよ。公金使って行われる政府しか持ち得ない情報を元にした公的サービスなんだよ。基本的なところを踏み間違えてる。 twitter.com/digital_jpn/st…
1123
言論・表現の自由、ど真ん中案件。しかも「人権部」と名のつく公的機関がこれをやっているという、この醜悪さ。 twitter.com/gaitifuji/stat…
1124
別に今まで通りでいいじゃないか。便利になることを目的にしたところで、それによって不便になる人が出たらダメだんだよ。健康保険証なんて、ユニバーサルデザインの最たるもんでしょ。基本の原則、踏み外してどうするのよ。 twitter.com/jijicom/status…
1125
党首、前党首、支持団体の連合と揃いも揃って、共産党や野党共闘に期待を寄せる人たちや生活が苦しくなっている人たちに対してここまで喧嘩売る理由はなんなのかな。コロナ下でどの国も付加価値税的な税金を減らした世界の潮流からも完全に外れている。自民党や維新と組みたいんだなとしか思えないわな twitter.com/uyamyar/status…