1051
これは、追えていなかったなぁ。鎌江伊三夫が先陣だったのか。でも、らしいよな。医療技術評価とかいう医療保険の話になると顔出してくる、費用対効果を錦の御旗にしてコストカットこそ全てみたいな論を展開する、その手の第一人者だもんな。 twitter.com/morecleanenerg…
1052
どうでもいいから賠償金払えよ、役人の息子。そしてそんな脱法者を使うなよ、まともなメディアなら。という感想しか持ち得ていないが、今回のはAbemaPrimeの企画か。朝日系列か。相変わらず狂ってんな。
1053
2020年に鹿児島大学が開発して実用化に成功し、既に販売もしているコロナとインフルが同時測定できるPCR測定器があるじゃないの。なんでそれを全国に配置しないの?こういうことにこそ、予算を使えよ。 twitter.com/gaitifuji/stat…
1054
原子力規制委員会自らが福島核災害で得た教訓を捨てていく twitter.com/gaitifuji/stat…
1055
これ、どこの会社だよ。酷過ぎる/脳障害の51歳、病死前日「自宅売却契約」 遺族が不動産会社提訴へ | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20221…
1056
驚くよな。まだやろうとしてんのよ、札幌五輪を。イメージの問題じゃないだろ。実際捕まってんだよ大会の中枢にいた連中がさ。正気とは思えないよ。 twitter.com/asahicom/statu…
1057
ここなんだよね、この問題のポイントは。わかっててやってるなら極めて邪悪だし、もしも判明することがわかっていなかったとしたら、底抜けの無能だという話になる twitter.com/bb45_colorado/…
1058
こんな回答許すようなアホな契約しちゃうトップ。そして、それを改めようともしないトップ。無能としか言いようがない/18歳以下へ1万円のギフト券、利用率わからず 理由は「企業秘密」:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQB5…
1059
じゃあ出るなよ。なんで出たんだよ。バカじゃないのか? twitter.com/mainichijpnews…
1060
こんな理不尽極まりないことやってるミャンマー国軍関係者を国葬に呼んで、日本政府としてある意味お墨付き(正統性)を与えてんだから、何やってんだという話である。久保田さんのこと、見捨ててるのとおなじだよ twitter.com/gaitifuji/stat…
1061
国葬など二度とやらぬことだ。たとえ誰であっても。その理由を、この一例が雄弁に物語っている twitter.com/mainichi/statu…
1062
こうした彼らを売り出している、押し出している人たちの思考が透けて見えてくる。SFCあたりが丁度良い「腹話術人形探し」の場になっている。メディアに携わる人たちは自ら責任を追うことなく腹話術人形を送り出す。彼らの劣化が結果としてこの国の衰退を後押ししているが、その自覚は彼らになさそうだ twitter.com/yeuxqui/status…
1063
馬鹿の一つ覚えだな。この言葉しかないのかよ。/JC会頭に麻生太郎氏長男 将豊氏「日本取り戻す」: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
1064
結局維新がやってることは、既得権益を自分らに付け替えていただけの話である。縁のない他人の身は容赦なく切るけど、自分達やその仲間らは絶対に切らないスタンス/外郭団体に天下り候補者を知事が推薦 「ヤミあっせん」の実態 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20221…
1065
“政策の失敗で国立大の人材育成機能がズタズタにされたのが原因だと言えよう。政府は04年、国立大を法人化した。それを機に大学の経営基盤を支えていた運営費交付金を圧縮し始める。この20年で1割以上も減らした。大学は人件費を削減し、有望な若手研究者でも殆どが任期付きの職しか得られず……” twitter.com/gaitifuji/stat…
1066
菅を一生懸命持ち上げていた人たちのハシゴを綺麗に外してくる田崎史郎。力作「竹下派死闘の七十日」を書き上げた政治部記者として手腕がたまーにひょっこり顔を出す。四年に一回くらいだけど。 twitter.com/fukuchin6666/s…
1067
当初の制度設計では「持っている人、いない人で不利益が生じることはない」「非常に重要な情報が入っているので普段は持ち歩かないように」となっていた筈なのだが、いつからこのように変わったのだ?そんな説明、政府から一言も受けていないけど。 twitter.com/gaitifuji/stat…
1068
一昔前ならドイツとロシアが紛争状態に陥ってもおかしくないレベルの話である。先日のガスパイプラインの「破壊工作」やら、この間ドイツ北部で起きた鉄道網が一時麻痺に陥った「破壊工作」含めて、状況的に非常によろしくない事態になっている twitter.com/NakamuraToshiy…
1069
このタイミング逃さず欧州では既に兆候見えている第8波に備えて準備しないとさ。学校や高齢者施設などに高性能空気清浄機を配布するとか他国では一般的に使われているコロナ用投薬の在庫確保、法改正急ぐなどやること一杯あるでしょ。岸田、動けよ。インバウンド政策ばかりアピールしている場合かいな twitter.com/jijicom/status…
1070
ある時点で政府や専門家がハッキリと「コロナは空気感染です。だからマスクがとても有効です」と言っておけば良かったものを、初期段階で空気感染否定に走ったために、その後いろんな言葉使ってハッキリ言わずにきたことで、いつの間にか「マスクは同調圧力でしている」って話になって、今の惨状よ
1071
公平性が殆ど保たれていないこんな制度に桁違いに多額の公金を投入していいのか?という疑問が湧く。/旅行支援でホテル代が値上がり?自治体に苦情相次ぐ 悪質なら解除も:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQB7… #新型コロナウイルス
1072
そりゃ政府をあげて、インバウンドで観光立国!みたいな円安前提の政策を強力に推進しているんだから、円安に歯止めはかからないわな。海外観光客(とその関連国内産業)は栄えて、国民は貧すると。 twitter.com/asahi/status/1…
1073
話が違う。約束とは違う。そもそも現行法に背いている。こちらとしては、切り替え拒否権を求めたい。当然の権利ではないかね/現行保険証、24年秋にマイナカード一体化型へ切り替え: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
1074
これが岸田文雄が言う「新しい資本主義」ということなんだな。まあ確かに新しいよな。ありとあらゆる全ての個人情報、国がまとめて一本化して管理するとか、世界中探してもこんな危なっかしいことやってる国は殆どないしな。 twitter.com/wanpakuten/sta…
1075
「よもや何かを決めることができる会議体ではない」汚職が次々と明るみに…東京オリンピック大会組織委の“実態”とは
堂場瞬一さん、山口香さん特別対談 #1 #文春オンライン bunshun.jp/articles/-/579…