201
スシローの動画なんて「ネットリテラシー」の話じゃないのに、どうしてリテラシーの話にしたがるんだろう。ネットリテラシー以前に「食堂の醤油さしを舐めない」なんて小学生の時には叩き込まれてる「当たり前のこと」じゃん。
それが出来ないんだから、やるヤツの教育程度は小学生以下なんだよ…
202
ごめん、僕も本当に腹立ったわ。
「ロード時間を短くしようとしていたのが任天堂ただ一社だった?」
デタラメ書くのが歴史ですか?
マジでキレていい? マジでキレていい?
ゲームの歴史を書くとはどういうことか?|文脈くん #note note.com/nipponcontext/…
203
とんでもない話だが、93年にSCEを訪問した僕に、ある方が「全部記号にしたから世界中で意味が同じになるんですよ!」とスゴくエラそうに語ったのであるw→ PS5のボタンはなぜ「×で決定」に変わったのか【西田宗千佳のイマトミライ】-Impress Watch watch.impress.co.jp/docs/series/ni… @impress_watchより
204
elfやalice、LeafやKeyやって名前が当時どれだけの輝きがあったのか、知っている人なら知ってるだろうに…
205
物を作る人間にモノを作る以外のことを考えさせるのは、めちゃめちゃもったいない事なので、モノを作る人間の周辺はチームで固めるべきなんだけど、モノを作らない人はそれわからないんだよね…
「余人には出来ない、替えの効かない人間」のコストなんだからクッソ高いに決まってるじゃん。
206
会社員とか言ってるから、会社に給料差し押さえとかかまされたら、会社中に何やってたかバレるんやで…
207
筆者は《ぼくは、この『ゲームの歴史』を書くにあたって、足かけ6年もの時間をかけた。その間、参考資料として数えきれないくらいのゲーム関連書籍や記事を読んだ》らしいんだが、これが本当なら、失礼ながら筆者の勉強は何の役にも立ってない、と断言しておきたい。
208
しかし「腐ってもコナミ、ギャルゲーでもコナミにしておく」という超消極的な理由でレビューした『ときめきメモリアル』が、まさかゲーム史上に燦然と輝く不滅の傑作だなんてプレイするまでは想像もしていなかった。
レビュー始めても2年になるまでは「これ、もしかして面白くない?」だったけどw
209
『ポケモン』の話がデタラメなのは「ゲームの歴史」には大ダメージで、筆者は「ポケモンこそが、ハッキング精神と箱庭性を揃えてる! これこそゲームの本質!」って叫んでるモノなので、それを作者に全否定されるってのは、筆者の主張は全部間違ってますと言われているのに等しいんだよね
210
回収、そして多分絶版になってしまうんだろうことは自分的には「よろしくない」と思うけれど、版元の講談社の決定だし、彼らにはその権利はある。
当然、岩崎夏海・稲田豊史の両筆者の了承も得ているはずだから、そこは問題ないんだけど…それにしても編集、何してたの? とは思う。
211
あと桃鉄ってゲームデザイン的に見ると、カードが多用されるゲームのくせに他人にデッキが全部公開されている類例のほとんどないゲームだってことを意識していない人は多い。
スーパー桃鉄作ってるとき、さくま先生が一番悩んだことだったとおっしゃっておられたので、すごく印象的。
212
なお、これは自分が弁護士に相談したときに実際に説明された話です。
「上場企業の役員ならこれぐらいはいけます」と言われ、実際確かにそうだった。
213
いわゆる二次創作をやっている人に定期的に現れる「バカ」でインターネットがなかった時代は手紙が編集部なり部門なりに送られてきて苦笑されて無視されるものだったけど、SNSに貼り付けられることで「バカがはっきり可視化されるようになった」という以外の感想を持ちようもない twitter.com/collbrande/sta…
214
こういうオーラルヒストリーをちゃんと残しておかないと、全く何もわからなくなっていくなw
約40年前、当時のPCショップでは置かれているPCに一日中マニアが張り付いて、自作プログラムを書くのが当たり前の世界だったんですよw
当時からいる人間のかなりはそういうPCショップ出身だよw
215
まあこの国マジでおかしいと思うのが、こんだけ物価高とかで生活直撃してるのに、明らかに有効な「減税」って言葉が一言も出ないんだよね。一時給付金とかじゃなくて、減税すりゃいいじゃんとマジで思う。特に消費税。
216
これを使って熊本と東京の間でデータのやりとりをして、PCエンジン版のエメドラは開発されたって話をなんてこともなくfacebookに書いたら、貴重な証言だと言われた。考えてみたらそうか。 twitter.com/nabe1975/statu…
217
XBOXまで家庭用ゲームマシンにFPSがなかったというスゴい偽史を書かれて唖然としている
218
ドラスレファミリーのファミコン版が「ナムコの移植」と書かれていて「? あれはファルコムの木屋さんじきじきの移植のハズ?」と思って、元ファルコムな方に確認したら、やはりそうだった。
なんで、よくわからない情報が増えていくのだろうw
219
話は逆です。中本さんが手抜きしたくて、キャラを流用したのです。で、それをごまかすためにこういうストーリーにしたのです。 twitter.com/csharpVtuber/s…
220
ちなみにゲーム史をたどっていくと「複数のソース」なんざ全く役に立たない世界に最後は突入するからね。
だって『ロードランナー』のコードを書いたのは中本さんしかいないし『バンゲリングベイ』を書いたのは菊田さんしかいない。
221
あ…そういや書き忘れていたけど「ゲームの歴史」って、ギャルゲーブームもエロゲーの発展も全然ないんだよね。
エロゲーの発展って日本のゲーム史では同人と組み合わせになって、FGOや今のヘプバン、萌えキャラに繋がる絶対に外せない所の1つなのに「全くない」ですからね。
222
セガが「家庭用ゲームの本質」とやらを理解してなかったから負けたんだってストーリーにするために、ジェネシスでアメリカで天下を取った事実をなくしてしまう筆者は極めて不誠実だと指摘したい。
223
「ゲームの歴史」についてtogetter経由でドサっと知った人間が増えて、そして今度はtogetterやブログを読まずに「本に間違いがゼロなんてわけはないからそんな指摘するのどうよ」とか言ってる人がいて、マジあほらしいと思っていた。
3ページ1個ぐらいのペースでおかしい所がある本だよ…
224
最初無料であとからアイテム売った方が儲かるなんて「誰も信じていなかった」ですよ。僕も初めて聞いたとき「んなばかな」って思ったもん。
決まってるとか言う人は後知恵です。F2Pの歴史は「嘘だろ、オイ」の歴史です。
225
キモイだのエロいが禁止していい理由にならないってことをわかっていない人は本当に多いと思っている。