シャボン玉石けん【公式】(@shabondama_soap)さんの人気ツイート(いいね順)

今日のお昼は念願の、資さんの豚汁。深みがあって美味しかったです。ごちそうさまでした。 #資さんうどん #天丼もサクサク twitter.com/shabondama_soa…
無添加石けんをベースとした環境配慮型の「石けん系泡消火剤」は、1995年の阪神・淡路大震災では、地震後に発生した火災の消火に水が使えなかったことを教訓に、現地に応援にかけつけていた北九州市消防局の声かけにより北九州市立大学、シャボン玉石けんが約7年の歳月をかけて共同開発したものです。
北九州の百貨店井筒屋様が生み出し約70年愛され続けている「いづつや饅頭」と北九州で約半世紀前に生まれた無添加石けんの象徴「シャボンちゃん」が6月10日(金)限定で地元コラボします。愛くるしいシャボンちゃんにかぶりつくのは気が引けるかも知れませんがすこぶる美味しいのでお近くの方は是非!
シャボン玉石けんでは成分表示を確かめて選んでほしいということから、お店で商品を裏向きに並べて陳列したこともあります。皆さんもシャボン玉スノールを見つけたときはぜひ裏返してみてください。 #シャボン玉スノール #シャボン玉石けん
石けんの製法は例えるならお酒造りと同じ。杜氏が手間ひまかけて作るお酒は飲むとその違いが分かる。シャボン玉石けんは職人が丁寧に炊き込む"ケン化法"で作ります。使うと洗い上がりのしっとり感が違います。石けん=つっぱると思われがちですが、良質な天然油脂と時間を材料に、その概念を覆します。
31 キャンペーン
/ 抽選で5名様に! 新商品の石けん系お掃除クリーナー #ふきふきせっけんバブルガード をプレゼント \ 【応募方法】 1、@shabondama_soapをフォロー 2、本投稿をリツイート 3、締切:9/20(月)   抽選結果は、当選された方のみにDMにてご連絡をさせていただきます!(9/22(火)17時迄にご連絡)
福岡県宗像市・地島で行った「島まるごと無添加石けん生活」プロジェクト。3か月間、島民の洗浄剤を無添加石けんに切り替え、環境への影響を産官学民で調査するというものです。前例のないこのプロジェクトの成果を1本の動画にまとめました。 全編は下記URLよりご覧ください。 youtu.be/sNyElFOWEUQ
『シャボン玉石けん』の社名は、1974年、合成洗剤から無添加石けんの製造販売へと舵を切った先代社長が名付けました。美しい曲線と虹色の輝き。空高く舞い上がるまでついつい目で追いかけてしまう、みんなを虜にするシャボン玉のように人々から親しまれ愛される会社に。そんな想いが込められています。
シャボン玉石けんは防腐剤不使用。カビなどの微生物は「中性から弱酸性」で生息するものが多く、石けんは「弱アルカリ性」で微生物の発生・発育が困難な条件下にあるため防腐剤は必要ないのです。ただし酸化は避けられないので色は経年で変化します。石けん成分以外何も入っていない無添加石けんです。
最近人気のキャンプ。キャンプに行く際は、環境にやさしい石けんを✨ 石けんは排水として河川などに流れても、短期間で水と二酸化炭素に生分解され、石けんカスは魚や微生物の栄養源になります😊 自然を楽しむためにも環境にやさしい選択をしてみませんか?   tenki.jp/lite/leisure/c…
連載から70年以上が経っても世界中から愛されるPEANUTSコミック。スヌーピーとその仲間たちをデザインしたオリジナルパッケージがこの秋発売になりました。長年の夢が叶った社員もいます。スヌーピーの心温まる世界観と、人と自然にやさしい無添加石けんをご堪能ください。 prtimes.jp/main/html/rd/p…
狩りの時代。獣肉を焼くときにしたたり落ちる油と木の灰が反応してできた土がなんだか汚れをよく落とす、これが石けんの起源と言われています。弊社では安心安全な商品をお届けできるよう様々な研究を行っていますが、この五千年以上の長い歴史こそが人と自然へのやさしさを証明していると思います。
人工的で過剰な香りが原因で体調不良に悩む「香害」を訴えたシャボン玉石けんの意見広告が、一般社団法人日本新聞協会の新聞広告賞を受賞いたしました。 2018年の6月に全国紙にて初めて掲載され、皆様にもたくさんの反響をいただきました。ありがとうございました。
割と驚かれることも多いんですが“石けん”は界面活性剤です。合成洗剤も界面活性剤の一つです。界面活性剤とは親油基と親水基を持つ物質の総称で、水と油を馴染ませ汚れを落とす作用を持ちます。作用は同じですが“石けん”と合成洗剤は違うものです。私たちは、無添加の“石けん”を作っています。
40 キャンペーン
あけましておめでとうございます! / 抽選で10名様に 鯛の形をした無添加せっけん #おめでたい石けんをプレゼント \ 【応募方法】 1、@shabondama_soapをフォロー 2、本投稿をリツイート 3、応募は正月三が日限定!締め切り:1/3(月)   応募の際、2022年への意気込みもコメント欄へどうぞ♪
福岡県宗像市・地島にて、生活排水が環境に及ぼす影響について無添加石けんを使うことでどのような変化が出るかを調べる実証実験を9月より行うことになりました! 子どもたち向けの環境学習なども行う予定で、石けんのさらなる普及を通じて環境保全に努めて参ります。! news.yahoo.co.jp/articles/df1b4…
シャボン玉石けんは今年で111周年。昨年の110周年は新型コロナの影響でイベント等が開催できず名残惜しい1年になりましたが、ハンドソープの大切さ、そして石けんメーカーとしての使命感を改めて実感した1年でした。 111周年目も、日本1の石けんメーカーを目指して励んで参ります! #1月11日 #111の日
43 キャンペーン
/ 2022年に泡タイプに生まれ変わった! 「台所用せっけん”泡”タイプ」 商品モニターキャンペーン✨ \ 洗う手肌にやさしいシャボン玉石けんの「台所用せっけん」。実際に使った感想をTwitterで紹介いただけるモニターさんを募集いたします! 1.@shabondama_soapをフォロー 2.この投稿をリツイート
写真は、洗浄剤の植物への影響を実験したものです。「水、石けん」は植物がどんどん育ちますが、「合成洗剤、合成シャンプー」は芽も出ず枯れてしまっています。石けんは生分解性に優れており、使ったあとも海や川を汚さない環境に優しい洗浄剤です。
1999年、坂本龍一さんが「地球環境、愛、救い、共生」をテーマに創作・上演したオペラ「LIFE」。趣旨に見合った企業と共に公演したいと坂本さん自らがシャボン玉石けんをご指名くださり、本公演の協賛企業としてご一緒させていただきました。謹んで哀悼の意を表します。
46 キャンペーン
/ 抽選で10名様に! これ1本で全身洗える #全身ケアソープバブルガード をプレゼント \  【応募方法】 1、@shabondama_soapをフォロー 2、本投稿をリツイート 3、締切:3/4(金)     当選された方に商品プレゼント +簡単なアンケートをご記入いただきます。
生活排水は下水道などでキレイにしてから海や川に流されますが、整備がない地域はそのまま流れることも。 日本では約7%(※1) 世界では約90%(※2)が未処理のまま流されています。石けんは排水後、短期間で生分解されるので環境にもやさしい洗浄剤なのです。 #シャボン玉石けん
洗濯やお掃除にも使える粉石けんスノール。中空粒状石けんという弊社独自の構造で、水に溶けやすいのが特長です。粉石けんはその日の温度や湿度によって状態が異なるため、一回一回調整し、丹精こめて作ります。「石けんは生き物のようなもの」というのは弊社製造担当者の言葉です。 #シャボン玉石けん
今日は、6(む)月5(こう)日で、「無香料の日」。読売新聞全国版にて、香害や化学物質過敏症に関する新聞意見広告を出しています。 過剰な香料や添加物、不自然に長続きする香りは本当に必要でしょうか。   香害・化学物質過敏症に関する特設ページはこちらから↓↓ shabon.com/kougai/
「石けんカス」は自然に還るやさしいものですが衣類に白く残ることも。予防には①洗濯物の量は規定の80%以下に②石けんは適量に(液面全体が泡立つ位)③すすぎを充分に④仕上げにクエン酸を少し入れると予防+衣類ふんわり。この洗い方は石けん洗濯の効果を出すコツでもあります。 #シャボン玉石けん