101
「休み1日増えて給料そのまま」とドヤるけれども、給料が30年間あがってない方が辛いのであって、働く側からすれば「週休2日でいいから給料あげろ」と言いたいのでは?金なくて休みもらっても意味ないでしょ。
nikkei.com/article/DGXZQO…
102
非婚化は若者の価値観の問題ではなく環境の問題である。そのひとつは経済環境で、未婚男性20代のうち年収300万円未満の男性が49%もいる。結婚には「年収300万円の壁」というものがあり、これを越えないとなかなか結婚への踏ん切りがつかないというのは無理からん話。
news.yahoo.co.jp/articles/182a7…
103
一部の意識高い系が流行らせようとしていたZ世代という言葉もこれでおしまいですね。
news.yahoo.co.jp/articles/501bc…
104
コミュ力がないと思ってる人はうまく喋れないとか面白い事が言えない事が問題だと考えてる節があるけど、そうじゃなくて、聞かれてもないのにべらべらと喋りまくり、勢いで言わなくてもいい余計な事を言ってしまう奴をコミュ力がないという。そしてそういうのは大抵自分がコミュ力高いと自惚れている。
105
書きました。「若者が恋愛すれば婚姻が増えるはず」とかいう論の空虚さについて。一部の恋愛強者による勝者総取り恋愛が増えるだけであり「恋愛したいけどできない層」は常にフィールドの外に追いやられるだけ。むしろ強者でさえ結婚しない状況はさらなる非婚化となるという話
toyokeizai.net/articles/-/618…
106
産み控えをしている実態なんて一体どこにあるの?2021年の出生順位別構成比でいえば、第三子以上の出生構成比は17.7%と30年ぶりの高水準で、1970年の第二次ベビーブーム期の15.6%より多い。つまり、子を産んでいるお母さんたちは1970年代よりも産んでいるというのが事実です。
news.yahoo.co.jp/articles/e201f…
107
108
「世の中ね、顔かお金かなのよ」という回文も今は昔。今は顔がいい男と女の勝者総取りパターンしかなくなっている。
news.yahoo.co.jp/articles/53555…
109
これは本当救われた人はいると思います
news.yahoo.co.jp/pickup/6431997
110
111
みんなで飲み会して楽しそうにしている奴らに対して、ソロ飯食ってる奴は別に文句は言わない。結婚して幸せと言ってる奴に独身は文句は言わない。子育て支援をすることに子無しは文句は言わない。なのに、ソロ飯も独身も子無しも文句言われるよね。
112
直近で国民負担率がもっとも低かった2003年と2022年を比べれば約1.4倍増。その間、給料が増えたかといえばされほどあがっていない。皆さんが毎年少しずつ給料はあがっているのに手取りが減っているのはまさにそのためです。政府の少子化対策も全く同じことをしている。
news.yahoo.co.jp/articles/6d315…
113
またかよ。なんとかのひとつ覚えだな。困窮者に手を差し伸べることは否定しないが、一過性の現金給付で、選挙の票を買収とみられるような政策はいい加減慎んてもらいたい。しかも、年齢や所得や子の有無などで対象を分けることでの心理的分断を招く悪手でもある。
news.yahoo.co.jp/articles/73e7a…
114
これやられて一番困るの今の40代以上の人たちで、就職氷河期を乗り越えて大きな会社に潜り込んで、地道に勤めあげてきたのに…って思うんじゃない。つくづくこの世代の人たちって一生辛いね。
news.yahoo.co.jp/articles/82c3b…
115
飽きもせずまだやってんのか、この話。ぶっちゃけ、貧乏でおごれない男とモテなくておごってもらえない女とが言い争っているだけで、それ以外は普通に互いの関係性の中で揉めることもなくうまくやっていて何も問題はない。。
news.yahoo.co.jp/articles/cfaec…
116
いいかい。なぜ「鶴の恩返し」のような昔話がずっと語り継がれてきたかというと、それだけ昔から、貧しくて嫁のいない未婚中年男性がたくさんいたからなんだよ。そうした境遇に不幸を抱える男たちの白昼夢というかVRがあのお話なのです。令和の現代だけが未婚が多いわけではない。
117
テレワークが可能な職についている一部の奴が幸福になるとかよりも、物理的にテレワークが不可能でも日々仕事している製造・販売・輸送・物流・医療・介護の人たちに幸多からんことを祈る。誰のおかけでテレワークができてんだよって話だ。
news.yahoo.co.jp/articles/c733c…
118
結婚しない選択的非婚の人達いいいとしても、一方で少なくとも結婚したいのにできない20-30代の不本意未婚が4割もいるわけで、若者達がなぜ若者であるうちに結婚に踏み切れないかという経済的問題の深刻さをもっと真剣に考えてもらいたい。
119
書きました。初婚のボリューム層である34歳までの未婚者のうち「結婚したいのにできない不本意未婚」が4割以上もいる。1990年代は結婚希望の男性の81%、女性の98%が結婚できていた頃と比べればその達成率は激減。不本意未婚はやがて諦観からの選択的非婚に鞍替えしていく。
news.yahoo.co.jp/byline/arakawa…
120
氷河期世代が20代だった頃の1990年代後半から2000年代前半にかけては、本来は第三次ベビーブームが来てもいい時期でした。しかし、ベビーブームどころか、婚姻数が激減。婚姻数が減れば、当然出生数は自動的に減ります。それが今に続く少子化の入り口です。
news.yahoo.co.jp/articles/a531b…
121
独身中年男女が「一人が寂しい」と多くが思っていると勘違いされるような内容なので、あえて申し上げると、これ40代以上で婚活なんかしている人を対象にした調査。中年以上で独身の男女は「一人が寂しい」なんてほぼ思わない。
news.yahoo.co.jp/articles/4fb05…
122
書きました。子育て支援政策は少子化対策にはならないという事実を提示しています。そもそも予算をつければ出生数が増えるという簡単な問題ではない。政府といい、この事実を頑なに報道しないメディアといい、まさに戦前の空気に似てきたと感じる。
news.yahoo.co.jp/byline/arakawa…
123
書きました。生涯未婚率でみれば「稼げない男と稼げない女は結婚できない」と見えるが、実数でみれば、年収500万以上の男の未婚人口が一番多い。確かに稼げなければ結婚できないという面もあるが、稼いだら稼いだで結婚する必要性を失うことも事実。
president.jp/articles/-/637…
124
書きました。「金がないから結婚できない」問題と同様に深刻なのが「出会いがないから結婚できない」問題です。しかし、深掘りしていくと、仮に出会ったとしても「好きにならない女」と「好きになってもらえない男」という身も蓋もない構造が明らかになってきます。
toyokeizai.net/articles/-/657…
125
高校生ならともかく、いい歳のおっさんが「俺はセックスしてるけどお前はしてない」とかでマウントとるとかまあなんというか真正の恋愛弱者を見た気がする。恋愛強者でセックスしてることを誇ったりする奴はいない。別に誇ることでもないしな。