51
結局、モテ男とは「女オタク・恋愛オタク」なのであって、それが彼らの興味関心領域だから全力を注ぐし、何度失敗しようとめげない。よって結果もついてくるだけ。そもそも女や恋愛に興味も関心もないくせに非モテを嘆くのは筋違いでは?という気がするわけです。興味ないならそれでいいんじゃん、と。
52
年収300万にも満たないようなクソ安い仕事しかねえから若者が都会に出ていくんだよ。アホか!
newssharing.net/nousuishou
53
54
なんかまた独身税が話題になっているようですが、この記事に書いた通り、何の控除もない独身者は家族持ちに比べて税関連負担が高く、その割合は奇しくも家族世帯の子に対する教育費の割合と同じです。子がいない分を国庫に入れてるので実質独身税を負担しているのと同じです。
toyokeizai.net/articles/-/230…
55
「孤独は悪だ」と騒ぎ立てる人がいるんだけれど、そういう人達がなぜそこまで孤独を「万人の絶対的な悪」だとしたいのか?という話を考察したコラムです。人が寂しいと感じるメカニズムもこんな部分にあります。あなたが寂しいのは「あなたの中のあなたが足りない」からです
toyokeizai.net/articles/-/246…
56
マイメロママの名言が炎上しているらしいが…
「女ってね、ダメな男ほど放っておけないものなのよ」
「男の子が言う『いつか俺はやるぜ』はあてにならないから信じちゃダメよ」
「昔話をしている男ほど将来を期待できないものよ」
何一つ間違っていないよ。
news.biglobe.ne.jp/trend/0114/bps…
57
出生数のことばかり取りざたされるが、コロナ前の2019年と2021年の確定値を比較した場合、出生数は年間87万人→81万人へと約6%減に対し、婚姻数は同60万組→50万組へと16%も大きく減少している点をお忘れなく。
news.yahoo.co.jp/articles/14e1e…
58
はあ?何言ってんの、この人。総務省統計局にデータの申請をした際に、わざわざ紙出力させて押印郵送させただけではなく、データをデジタルでもらえるのかと思ったら、いちいち役所まで取りに来いと言われましたよ。決まりだからだとさ。変えるべきはまず役所からだろ。
asahi.com/sp/articles/AS…
59
「俺、未婚で一人暮らしだし、老後の金とか大丈夫かな?」と思った未婚男性のみなさん、全く心配ご無用です。未婚男性は大体66歳くらいで半分が死にます。老後の心配はいりません。
toyokeizai.net/articles/-/333…
60
「“こういう表現は本当にまずいよね”“儲からないよね”という合意ができれば、クリエイターの皆さんも作らなくなると思う」という発言こそ、常日頃やべえなあと思っている「ポリコレ全体主義」「特定の誰かが得する絶対的正義偏見による同調ファシズム」そのものなんだよなあ。
times.abema.tv/articles/-/100…
61
62
全編通じて「電通やめなきゃよかった」「地方移住なんかしなきゃよかった」という後悔しか伝わってこない。元電通という肩書を捨てることから始めてないとね。どこに勤めていたとか関係ねぇから。
oceans.tokyo.jp/article/detail…
63
「成果をあげた者には高額報酬で報いる」というのは一見正しいように思えるが、ほとんどの企業では「成果をあげさせたい人間に成果のあがる仕事を振り分ける」というのが実情。能力主義・成果主義というが、結局は好き嫌い主義・感情主義がまかり通っている。
gendai.ismedia.jp/articles/-/751…
64
東京都が今日から飲食店の時短営業要請とか言ってるようですが、何度も言ってるようにGoToSoloにしてあげた方が飲食店も助かるし経済も回りますよ。外食が問題なのではなく、そこでの会話が問題なんでしょ?ソロ客は黙って食って帰りますよ。3月の時点で書いた記事がこちら。
comemo.nikkei.com/n/n157b1069b55f
65
「私が正しいという考え方はこれ! 」と自説に固執している人をよく見るが、ああいう人って要するに、川を渡っても尚、大きな筏を背中に背負ったまま歩き続けるような人ってことなんだよ。筏が有益なのはあくまで川の上だけなのに。こう聞くと「自分が正しい」に固執する人がいかに愚かしいかわかるね
66
67
68
69
一体いつまでこんな茶番の制限続ける気なんですかね。まん防も出ていないし、プロ野球だって人数制限撤廃しているのに、単に誰かが責任取りたくないだけの決定のような気がする。
news.yahoo.co.jp/articles/08ab1…
70
人間の幸せとは、自分の興味関心領域に金も時間も惜しまず没入することなのであって、結果や成果はたいした問題ではない。結婚した夫や父親が家族のために身体に鞭うって金を稼ぐのも、妻にATMにされようとも、それが幸せだからなんですよ。オタクの金の使い方を普通の人が理解できないのと同じですね
71
「弱者男性の姫」が話題になっているが、そんなものは江戸時代から続く伝統的な話。元祖アイドルといわれる茶屋娘のお仙は浮世絵師鈴木春信が描いたことで独身男からの人気が爆発。大儲けをするが、ちゃっかり玉の輿で結婚。その後悪意あるデマが広まったりするのもまた…。
news.yahoo.co.jp/byline/arakawa…
72
中年以上の人は「え?」となるかもしれないが、もはや歴史の教科書の「士農工商」という身分制度があったことは記載されていないし、江戸時代「鎖国なんてなかった」というのが歴史学ではほぼ定説。聖徳太子も実在しない架空の人物だし、一体おじさんおばさん達は何の歴史を学ばされてきたんでしょうね
73
3高、3平、4低などと言われた #結婚相手に求める三大条件 の新しい版が「3生」らしい。「生存力」「生活力」「生産力」が高い男とのことだが、これ、遂に条件が全部お金のことになったじゃんw
二人で支え合うとかいう視点はもはやまったくないのだな。
74
これの最大の問題は、抗議したのが一般市民ではなく、一般市民の声を代弁したのでもなく、議員個人の不快感情で権力を利用して行った事。しかも「削除は警察が勝手にやった事」などと逃げているが、最初の抗議文で「動画使用を停止し削除せよ。謝罪せよ」と脅しているのは事実
news24.jp/articles/2021/…
75
書きました。出生率1.26で相変わらずメディアは恐怖訴求するが、むしろちゃんと報道すべきは同じ1.26でも2005年と比べて出生数が30万人も減っていることの方。つまり少母化の深刻化。産む方の人口減少がそのまま低出生になっているだけの話。
news.yahoo.co.jp/byline/arakawa…