鳥羽水族館(TOBA AQUARIUM)(@TOBA_AQUARIUM)さんの人気ツイート(リツイート順)

ブリーディングローン(種の保存を目的とした動物の貸し借り)により、大分マリーンパレス水族館「うみたまご」(大分県大分市)から、セイウチを1頭搬入しました。詳しくはコチラbit.ly/3noZjlg
ある日のミミちゃん: 皆さんこんにちは!ちびフクロウたちは今日も奇跡の森のバックヤードで、3羽並んで元気に過ごしています。 右からマルちゃん、コロちゃんは、安心するからかいつもくっついていることが多いのですが、左のミミちゃんはいつも1羽でじっ […] dlvr.it/SB7Z7M
セイウチの嗅覚。: 皆さんこんにちは、ともちゃんです。 6月になって急に暑くなってきましたね。 季節の変わり目で体調崩さないよう、皆さま、お体ご自愛くださいm(__)m   さて、セイウチたちはよく「ニオイを嗅ぎに来る」と、僕の飼 […] dlvr.it/RXpsGP
金曜日のおでましについニヤリ。 #シュール土産 #TOBAAQUARIUM #鳥羽水族館 #visitmie
ヤマトトックリウミグモが摂餌した⁉: 熊野灘の深海で採集されるヤマトトックリウミグモ(クモの仲間ではありません)は、大きな「徳利」のような吻を持っていますが、これはどのように使うものなのか(なぜこんな形なのか)謎でした。 それが、今から6年前、偶然、イソギン… dlvr.it/RcfNmN
ダイオウグソクムシ№23の近況: 脱皮が近いとお伝えしているダイオウグソクムシ№23の近況です。この1週間はじっとして全く移動していなかったのですが、今朝はモゾモゾと動き回っていました。 前後の体色がかなりハッキリと分かれてきましたね(判りやすいようライ […] dlvr.it/RDQGFD
ロイズの献花台は皆様からのお花やプレゼントで溢れており、現在、机を二台追加しました。皆様本当にありがとうございます。献花台設置は11月11日までです💐 #鳥羽水族館 #ロイズ #もふもふなロイズの後ろ姿
再生能力:   このザリガニを見て、なにか違和感はないですか? 「ピントがずれている・・・」という方、そこは許して下さい。 「青い」それも違います。こういう種類です。 答えは右のツメです。 5本の指が開いたパーにみえません […] dlvr.it/QxCTCT
オウムガイ№70の休みかた: 昨日は珍しい休憩姿勢をとるオウムガイを見かけました。 ご覧ください。左の触手だけでぶら下がっています。朝から夕方までこの格好でした… …この姿勢は、楽なのか?(笑) この個体(№70)が、こんな風に触手を使ってぶら下がる […] dlvr.it/R0sV9F
生後14ヶ月が過ぎました。: 皆さんこんにちは、ともちゃんです。   最近、雨続きでしたが、今日の鳥羽は晴れています。 テンちゃんの横顔を撮ってみました。 ちょっと顔が大きくなったような、長くなったような(^^;)   毎日接して […] dlvr.it/S67Vvj
はじめてのアシカショー!:   みなさんこんにちは、みやじゃがです!   みなさんにお知らせです! みやじゃが、5月13日をもってアシカショーのトレーナーデビューしました!! 相方はショーのベテラン、ミナミアフリカオットセイの女 dlvr.it/Sp2RYv
ツララ生誕祭。:   皆さんこんにちは、ともちゃんです。   今日5月31日はセイウチのツララの誕生日です!(^^)! 今日で11歳になりました! 現在はふれあいタイムも中止しているので、YouTubeのライブ配信でお […] dlvr.it/RXhgLC
みどりは俺の何が良いのか: 相変わらずつきまとってくるみどりのヤツ。。 前回も書きましたが、あっち行ってもこっち行ってもとにかく振り返るとみどりがいます。あ、アイルって名前です。   話は変わりますが、餌をやっていると首の日焼けがひどいの […] dlvr.it/Rz0vC4
彼らの「眠たさ」の原因とは。: 皆さんこんにちは、ともちゃんです。   だんだんと暖かくなってきた鳥羽です。 そんな暖かい日には「セイウチのお昼寝」の話でもしていきましょうか!(^^)! ツララはよくお昼寝をします。 もちろんポウちゃんやクウ dlvr.it/SM1jYP
一生懸命に笑おう。: 皆さんこんにちは、ともちゃんです。   某SNSで「一笑懸命」という言葉を知りました。 例えばポウちゃんの種目に「笑とけ(わろとけ)」があります。 右前肢を口に持っていき、オホホホホと声を出します。 &nbsp […] dlvr.it/RhjF3c
【ぺんぺん】この時期、鳥羽では野生のスナメリを見ることが出来ますよ〜☺️!こんなに近くまで来ることもあるんです!呼吸する音も聞こえるかも!?✨ #鳥羽水族館 #スナメリ #画質悪くてごめんなさい🙏
え!オオグソクムシが!: 今年の夏休みはどういうわけかオオグソクムシやダイオウグソクムシに関する質問をたくさん受けます。 その中で一番驚いたのは、自宅でオオグソクムシを飼育している会社員の方からのものでした。 この方は5月下旬にペットショップでオ […] dlvr.it/S5rYmc
久しぶりのベビーラッシュ!: みなさんこんにちは! 今日は奇跡の森でひそかに迎えていたベビーラッシュの様子をご紹介します。 そのベビーたちはこちらの水槽で飼育しています。 ずらっと1列に並ぶ、6ケースの中にそれぞれ入っています! よくよく見ると豆粒の dlvr.it/Sf9J9G
爆モテ境界線: どうも爆モテ飼育員です。 なんとなくみんな一緒に居るような飼育場のペンギン達ですが、実はめちゃくちゃ細かく各々にテリトリー(家)があります。 この家に入れるのは家主とそのペアで境界線を超えた侵入者は追い払われます。 私の dlvr.it/Sgttr8
違いの分かるセレナ: セレナの給餌には2通りの方法があります。 網目の板に植え付ける方法と、カゴで給餌する方法です。 こちらは網目の板から食べる様子。   そして、カゴからレタスを食べる様子。 このカゴは中にはお風呂マットが入ってお […] dlvr.it/RznH2V
写真ひとつでも大事な記録。: 皆さんこんにちは、ともちゃんです。   今まで飼育日記では、セイウチの写真をたくさん紹介してきました。 特に去年6月に生まれたテンちゃんの写真は、もう800枚くらい撮ってると思います。 なんとなく写真を撮ってる […] dlvr.it/RvSgmZ
胃石(いせき): 以前、ザリガニが脱皮をする時に、体内のカルシウムを集めて胃石(いせき)というものを作るという話を書いたことがあります   今回は不幸にも脱皮に失敗して命を落としたザリガニから頂いた胃石の一部をお見せします。 小 […] dlvr.it/SBnGzJ
緑がやってくる: ペンギンの作業をしている時、振り返るといつも緑が居ます。 餌が欲しい時は当たり前ですが、掃除している時も。   ガラスの向こう側にいる時も。 先日は飼育場を僕が出ようとすると扉の前で立ち往生。 ちなみに名前はア […] dlvr.it/Rs2cjM
【オタリア赤ちゃん】 愛称募集は今日までです‼️ 元気いっぱい、母親の「あられ」をジャングルジムにして怒られていました😆 愛称の応募はこちらからoubo.aquarium.co.jp 素敵な名前のご応募お待ちしてます💕 #鳥羽水族館 #オタリア #赤ちゃん #愛称募集中