227
きょうだいゲンカで、お互いの悪口を5万回聞かされる。
#名画で学ぶ主婦業
228
母親が叱ってる横で
「お母さんとケンカしちゃったの?」
とかいう輩はマジですっこんでろ!
ケンカじゃないよ
しつけしてるんだよ
ケンカなんて言葉で、真剣に子どもと向き合ってる母親の立場を下げるなよ
母親を「敵」として認定するなよ
「怖~」
なんて言おうものならロケットランチャー出すぞコラ
229
次女が
「ママ、私、背たくさん伸びたんだよ、1年生のときは前から7番目だったのに
今は後ろから7番目なんだよ!」
………って女子15人くらいで、すっごいトリック使ってくる。
230
231
好きなことを仕事にするか否か、みたいな論議を就活生がしてたり
2番目に好きな人と結婚するべきか、みたいな論議を婚活者がしてたりしますが
好きなことを仕事にして、好きな人と結婚したほうが、いざという時に「ふんばりがきく」ということを声に出して言いたい。
233
娘の小さい時の写真を見るとメチャクチャ可愛くて
もう一度この時の娘に会いたい!!って思うけど
またそこから子育てするのはまっぴらごめんだから、1日だけ抱っこさせてほしい。
今に戻っても頑張れるから。
234
「ねえママ、どうして女の子はピンクを着てるイメージがあるの?」
と言われたので
「えー、ピンク着てる?たとえば誰?」
って聞いたら
「うーんと、はるな愛とか…阿佐ヶ谷姉妹とか…春日とか…?」
って言われたんだけど、ひとりも女の子いねーじゃねえか。
235
言葉は翼を持つが、思い通りには飛ばないものだ
ってこれ1800年代の言葉なんだけど伝わる~
日本が江戸時代の頃の言葉なのに伝わる~
ツイッターやってる私にビシビシ伝わる~
236
子育てなんて
子ども可愛いよ子ども~!は?全然かわいくないし!人の話きけや!!聞けないときもあるよね~
……っていうジキルとハイドが数分単位で入れ替わるんだから精神など安定していられない。
238
道で知り合いに声かけられ、相手の名前が思い出せなくてフワッとした会話で乗り切ろうとしたら
「ママこの人誰?」
って次女に謀反(むほん)を起こされたので
「やだ覚えてないの~?この子ったらあはははははははははははははははははははは」
て永遠に笑い続けてその場を離れた。
うまくごまかせた。
239
子どもなんて
かまってほしくて暴れるとか
気を引きたくて嘘をつくとか
愛を確かめたくて破壊するとか
メンヘラと同じ成分でできてるとこあるから
子どもだろうとメンヘラだろうと全員、お腹いっぱい食わせて寝かせりゃ世界は平和。
240
歯の矯正を始めた長女が、マウスピース(ケース付き)をもらったことが嬉しくて
私の前にひざまずいて
「ぼくと結婚してくれ!」(ケースぱかっ)
ってマウスピース見せつけてくるギャグをもう30回以上見せられてる。
241
年金カットされて
残業代カットされて
社会保障カットされて
このうえ共謀罪と秘密保護法と改憲で、人権までカットされたら、本格的に奴隷の完成じゃないの。
242
風呂掃除してたらシャワーが大蛇のように暴れまわったので
「大丈夫、大丈夫だから」
ってハクに苦団子くわせるように蛇口を押さえつけたんだけど、
荒れ狂うハクに冷水でしばき倒されました。もう一生風呂洗いたくない。
244
サラリーマン川柳の穴埋めクイズを調子よくバンバン答えていたら
一緒にテレビを観ていた夫が
「きみはそんなに頭の回転も語彙力もあるのに、社会的にナニにもなってないね」
と言ってきたので
飲んでる缶 潰してやろうか 嫁カンカン
246
248
独身の友達が
「結婚したいけど惚れる男がいない。親にも みっともない男には惚れるなって言われてきたし」
と言ったので
「なに言ってんの、この世にはみっともない男しかいないんだよ」
と言ったら
「早くそれ教えてよ~」
と言われた。
そうだよ…女も男もみっともないんだよ…(菩薩顔)
249
天沢くんは、たしかに重度のストーカーだけど
まったく卑屈さが無い点と
月島!→月島雫!→雫!
ってあっちゅーまに下の名前で呼んだり
「俺たち」
ってすぐに運命共同体みたいに話す高等テクニックを持つ点と
高橋一生がチラつく点で大勝利。
250
娘「ねえママ、雪といえばこういう歌あったじゃん、トゥルル~、トゥルル~、雪子ちゃんだよ~♪ってやつ!
この歌のタイトルなんだっけ?」
私『知らない』
娘「あ、思い出した、アナと雪の女王だ」
私『うそでしょ』